記事一覧

あけましたおめでとう御座います2017。

あけましておめでとう御座います。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。
2017年をいかがお過ごしでしょうか。










ファイル 608-1.jpg
(BURNING ISHIYA!!!)
僕は遂に年末に年賀状を仕上げることを諦め、
大晦日はAntiknockへ年越しのBURNING SPIRITSを観に行き、
朝までいてそのまま実家へ。
こちらでも飲みまくり、東京へ戻ってきてなんとか年賀状を仕上げる。
この解放感といったら…。










ファイル 608-5.jpg
というわけでこちらのブログでも2016年を振り返ってみようと思います。
(Greeting from Yonarte Tattoo.ありがとう御座います!)










ファイル 608-2.jpg
丁度2015年の年賀状を書いているときが稽古真っ只中。
『カクシンハン版 ジュリアス・シーザー』。
2016年はシェイクスピアで始まりました。
初めての舞台出演。
ドラムの役割は曲を演奏する「劇伴音楽」ではなく、
役者の心情をプッシュしたり驚きを与えたり。
台本という楽譜を追いながら役者とセッションするというとてもセンセーショナルなものでした。
特にジュリアス・シーザーはセリフの流れが大変美しく、
約1年経った今でもセリフを日常会話で使います笑。


5月には『カクシンハン版 リチャード三世 + ヘンリー六世3部作』
で1ヶ月のロングラン公演を開催。


更に8月の頭には『カクシンハン版 じゃじゃ馬慣らし』に即興で出演。
ドラムはいよいよキットではなく空き瓶や缶、フライパン、鍵などのガラクタとなり、
トラッシーでアイディアフルな内容となりました。


そんなカクシンハン公演、次回は今年の1月26日~29日にあります。
ご興味ある方は是非一度足を運ばれてはいかがでしょうか(今回僕は参加しないです!)。









さて、じゃじゃ馬慣らしは【即興】での参加となったのですが、
その理由は7月。
#stdrumsでお馴染みのJavi率いるスペイン人軍団
"UNDERGROOVELAND"と共にヨーロッパツアーを行いました。
Javiはロンドンの家を引き払い、
車上生活をするために買ったワゴン車で移動するという無謀な計画。










ファイル 608-3.jpg
スペインはバルセロナのJaviの実家で数日過ごさせてもらったあと、
メンバーも集まりいよいよツアースタート。
フランスを横断してまずはスイスへ。
Montreux Jazz Festivalの入り口で演奏したのを皮切りに
→ドイツ・ミュンヘン。
→ベルリン。
→チェコ・プラハ。
→オーストリア・ザンクトローレンス。
→イタリア・ミラノ。
→フランス・パリへ移動中に車のトラブルが発見されて立ち往生。
→フランス・レズッシュ。
→イギリス・ロンドン。→日本へ。


こう思い返しても素晴らしい経験でした。
バスキングは現地のお金をその日に稼げるのが面白いところ。
4人で1つの車で寝泊まりするのは本当に大変でしたが、
もし機会があれば今年もやりたいなぁと。










ファイル 608-4.jpg
しかしヨーロッパツアに加えて
4月、10月のロンドンツアーでも感じたのですが、
ロンドンはこの2年で随分変わってしまった印象。
バスキングをやりたい人が増え続けるのに対して、
やれる場所がどんどん少なくなってきている。
別のバスカーが演奏を終えるのを待つというのが当然になってきていて、
遂に、ライセンスを持っているという理由で演奏を止めにくるバスカーが出てくる始末。
今後ロンドンでの演奏はどうなっていくのか…。


そうそう10月のツアーは初めて日本から友人と一緒に向かいました。
ジュリアス・シーザーで共演した役者の横井翔二郎君。
ロンドンで築いてきた絆に日本の友達が加わるのはとても嬉しかったです。









というわけで2016年は#stdrumsの路上活動が本格的になったような1年でした。
3月にリリースしたJaviとの共作"feat. Javi Pérez"は残り100枚弱。
ファーストアルバム同様1年で売り切れてしまう予想です。


そして今年は#stdrumsの活動を
クラブやライヴハウスでやれるようにしたいと思っております。
#stdrumsの曲は1つ1つのパーツを長尺に作ってあります。
これは路上という環境に溶け込み、圧迫感を与えたくないという意図があります。
しかし屋内の場合は逃げ場がないため、もっと密度の高い曲が必要とされると予想しています。


今まではある素材を編集したり、
セカンドアルバムもJaviのフレーズを切り貼りして作ったものなので、
洗礼されたメロディやフレーズを1から作るというのは未開の領域。
大変な挑戦ですが、協力してくれるミュージシャンも探しながら新しい音源を製作し、
ライヴ活動ができたらなぁと思っています。
皆さまお楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。


あと今年は(毎年いってる?)ブログの更新も頑張ります!
SNSが主体となり、情報発信が気軽にできてしまいますが、
やはり自分の持っているスペースは大切だなぁと。
ドラムレッスンや、レコードの話だったり。
貯まっているネタもあるのでお付き合い頂ければ幸いです。










ファイル 608-6.jpg
昨年一番記憶に残ったのはDaft Punk - RANDOM ACCESS MEMORIESでしょうか。
Nile Rodgersを中心に「ど真ん中」のファンクを迷いなく演奏する。
一聴するとただのリバイバルミュージックなのですが、
サウンドが2013年最新であるために何故か飽きない。
聴けば聴くほどギミックの無い曲の良さに身体が勝手に動きだし、
ベタベタな展開に両手放しせざるを得ないとんでもない作品です。


Jimmy Pageはツェッペリンでの活動中に
既に「ギターリフは全て出尽くしている」とコメントしています。
21世紀に新しい・斬新なフレーズを
音階という区分けされたものの中から生み出すのはほぼ不可能に近いと思われます。
他と似ているかではなく、フレーズの良さそのものを追求。
差を「サウンド」で付けることにより
直球でありながらも他には無い新しい音楽を作り上げたのだと思います。
これは現代に於けるポップミュージックシーンへの
ファイナルアンサーであるとも言い切れます。
他のDaft Punkのアルバムはこういう方向性でないらしいのも驚き。
今年はどんなサウンドに出会えるでしょうか。


↑こういった内容のブログを頑張ります!笑。
年が明けてからはWhite Albumの迷宮にまた迷い込んでしまいました。


そして、1月4日に誕生日を迎えました。
お祝いのメッセージをくれた皆さまありがとう御座います!
ROSEROSEへ加入したのは18歳の頃。
BURNING SPIRITSでも思いましたが、
僕も周りも歳取ったなぁと笑。










ファイル 608-7.jpg
昨夜はARK STORM, GRANRODEOのサポートでお馴染みの
長井"VAL"一郎さん、千秋くんとドラマー新年会。
お久し振りにお会いできてゲs…いや、建設的な話に花が咲きました。
今年は何かご一緒できるかも…?


ドラマーとして生計を立て始めてまだ数年。
これからも努力を怠らず、クリエイティブに頑張っていきます。
というわけでほぼ年賀状からの抜粋で2017年の初投稿でした。
皆さま今年もどうぞよろしくお願い致します!










ファイル 608-8.jpg
年末のDrunkin Wildcats!
それでは、続きはwebで。チーン。