![]()
なんという素晴らしい天気。
こんな日に、機材を持たずに買い物へ出られるなんて。
Goodge Street駅で降りてFootes Musicへ向かう。
一週間ほど前にドラムヘッドを買いに来たお店だ。
![]()
HOKEMA製のカリンバ"Sansula"を購入。
唐突過ぎます。何故って?
うっかり触ってしまった音が忘れられなかったからです。
張ってある薄い紙?にカリンバが設置されているので、
超極上のエピックサウンドを堪能できます。
取扱説明書に何度も「子どもに触らせないで」と書いてあるセンシティヴな一品。
メロディとハーモニーにアンテナを伸ばしたいという気持ちも含まれてます。
目的その1が終わりそのままTottenham Court Roadまで歩き
Reckless Recordsへ。
昨日取り置いてもらっていたブツを回収…。
![]()
遂にやりました。
人生の目標としていた、RED UK オリジナル…。
長い旅でした…。
その後ろに隠れているのはDISRAELI GEARSとDOORSの1st.共にMONOオリジナル。
MC.Escher展で観て知ったMott The Hoopleのオリジナル盤も…。
ここまで来てしまったんだな。という感想が思わず零れます。
全てコインでの支払いを許してくれてありがとう!
カムデンまで移動してもう少しレコード漁り。
改めてReckless Recordsの品質のよさを感じる。
次からはこの店一点張りでもいいくらいかもしれない。
その方が店員さんとも仲良くなれるしね。
![]()
ホクホクでStockwellへ戻ると、Javiがバスキングに誘ってくれた。
サックスのEduとキロンも来てくれるようでBrixtonへ。
昨日が最後だと思っていたけど、サヨナラ追加公演だ。
演奏は何かノリが上手く噛み合わず。
目標を達成してしまってエネルギーが足りなかったか。
やけにオマージュフレーズが多くて嫌気が差したか笑。
![]()
終わって近くのWeather Spoonで乾杯。
キャンペーンをやっていてGUINNESSが£2.15!神の宿る店なのかな。
閉店の時間となってしまい近くの公園でもう一杯引っ掛ける。
夜のBrixtonなので案の定変人酔っ払いがうろちょろしている。
話し半分聞きながら何やらかんやら。
![]()
そんな仲間との光景ともまた暫くお別れとなる。
降り注ぐ月光が刻一刻と過ぎていく時間を吸い込んでいく。
明日は最終日に相応しいイベントが待っています。