昼頃に起床。昨日も結構飲んだな…。
![]()
今日はBillが路上に来ないらしく、2人でやるか〜みたいな話をしていたら、
別のベーシストが掴まったのでやりたいと思っていたOxford Circusへ向かう。
土曜日だから流石に反応がいいのではという予想通り、nike前ではバスカーが順番待ち。
隣のH&M前で始めてみる。
空間的にどうしても人が流れてしまうらしい。
何故nike前が人気なのかがわかりますね。
20分程してベースのアル登場。
自作した星型ベースでガンガンスラップを打ってくれる。
ブーツィーそのもの!トリビュートバンドも組んでいるらしい。
ダンサンブルなセッションをしていると自治体の方が来て終了。
Oxford Circusで来たのは初めてでした。
またこのタイミングで雨も降ってき始めたので、今後の動きを相談する。
トンネルがあるWaterlooでもいいのだけど、サウンド的に合いそうなBrixtonに決定。
![]()
雨は止まず、限られた場所を選んだ結果駅前にコンパクトにセッティングして再開。
やはりこういうビートはBrixtonでは反応がとてもいい。
悪天候のなか熱いセッションが続く。
![]()
3時間ほどで終了。よく叩いたなぁ。
CDも沢山売れてよかった。
黒人のグルーヴと共演できたのも素晴らしい経験。
折角なので近くのWeather Spoonで乾杯する。
なんとAlはHat Trickersを見たことがある?繋がりがある?らしい。
彼女が日本人なのだとか。まさかこの名前をロンドンで耳にするとはなぁ。
わちゃわちゃ話して24時前に家へ戻る。
友人のAlexと連絡をしていて、今から家に来ないかと招待された。
流石にバスキング沢山したし、飲んでつかれてしまっているから…
![]()
行くよね〜。
King's Cross St Pancras駅から徒歩で向かう。
![]()
「スゴいものがあるから目を閉じてて」
といわれてライトセイバーでご機嫌のAlex様。
男の子過ぎる!!
![]()
メインがこちら。
ギリシャ料理を振る舞ってくれました。
豆の煮込みなのかな?
2種類のチーズがクセがありながらも美味い。
しかしレーズンは渋過ぎて一気に食べれるものではありませんでした…。
これを一度に何個も食べるAlex.文化の違いは面白い。
![]()
満腹なところにイエガーを注入してくれるAlex様。
ギリシャ民謡を紹介してもらっているとすっかり寝落ち。
朝方にAlexのダースベイダー風挨拶をしてもらって、バスでJaviと家へ戻るのでした。
Alexありがとう!
明日は日曜なので気合を入れてBrick Laneへ行きます。
それでは、続きはwebで。チーン。
£56