記事一覧

20140428 RED LION to TOKYO.

ファイル 350-1.jpg
今日もモーニングを食べに今日もRED LIONへ。


そうだよ。
今回の旅行の最後。











ファイル 350-2.jpg
というわけで朝からGUINNESSを飲む。


エールビールが日替わりで用意されているので











ファイル 350-3.jpg
モーニングとHOBGOBLINで至福のひと時。











ファイル 350-4.jpg
時間的に飲めてあと1杯といったところで
この旅行で一番好きになったKronenbourgを注文する。
小銭も全部使えたらいいなと出してみると、
なんと、丁度ぴったりで会計を済ますことができた。
この3杯は必要な3杯だったんだな。
澄み切った喉越しに、儚い侘しさが残る。











ファイル 350-5.jpg
宿へ戻って荷造りを始める。
エコバッグ3つ分にもなったレコード達。
英国のプライドとDJの気持ちが分かる重みです。


改めてコウちゃんと別れを告げる。
今回の旅は彼無しでは成立しなかったと言っても過言ではない。
本当に色々お世話になりました。


普段とは逆の路線でHeathrow空港へ。
こちら側へ乗る日がとうとうやってきてしまった。
Piccadilly Lineから見える空とも暫くお別れ。
今までに見たことも無い、遠く、広く、深い深い一面の空。
初日に見たこの景色は大きなカルチャーショックだった。
ダイヤの乱れもなく車両は地下へ潜っていく。











ファイル 350-6.jpg
空港での手続きもスムーズに進み、
飛行機は気付けば離陸していた。
どんどん遠く小さくなっていくイギリスの街並み。
この呆気なさはまたすぐ会えるという意味なのだろうか。











ファイル 350-7.jpg
酔いも醒めてきたので、アムスの思い出を流し込む。
好きな音楽を好きなだけ聴いて、眠りたい時に眠る至福の時間に突入。
座席の娯楽マシーンにはROUGH TRADEの視聴機で聴いてから
気になっていたbombey bicycle clubが入っていた。
これは、飛行機からの示唆だな。
買えと。











ファイル 350-8.jpg
天気はよくてご飯も美味しかったロンドン。
運がよかっただけなのかもしれないけど、
百聞は一見にしかずとはこのことで。
噂とイメージに、それ以上も以下もなかった。
向こうの人々はせっかちで、行列に並ぶ。
その中でも一番衝撃を受けたのは、表現活動への寛容さ。
音楽、芸術、パフォーマンス、
彼らは煙たがられず、笑顔で歓迎される。
エンターテイメントが身近に・街中に溢れていた。
僕の中で1つの目標と可能性ができた。











ファイル 350-9.jpg
ロンドンを昼に出発して、
東京には朝の8時に到着。
地球の回転に沿って動いた12時間。
行きに稼いだ8時間のツケを払って帰ってきた。
同じ島国だからか、あの広大さを除けば似ているように感じる。
この旅で空をすっかり好きになってしまいました。











今回の旅は
ジャンベに助けてもらった。
ヘッドホンと仲良くなれた。
空の広さを知った。
ヨーロッパの規模を知った。
鳥のコーラスを聴けた。
柔らかい芝生を踏めた。
ボンゾに会った。
自由に表現することを肯定してもらった。
音楽で繋がれた。


まだまだあるけど、そんなヨーロッパ旅行でした。
旅行を支えてくれた仲間
向こうで出会えた人々
繋がれた新しい友達(except SUMO & MEE)
John Bonham
ブログ読んでくれている方々
本当にありがとう御座いました。


それでは、続きはwebで。チーン。

20140427 part.2 THE MONARCH, Comden Town.

Chiswick Park駅からは交通の便が悪いので、
歩いてActon Townまで向かう。










ファイル 348-1.jpg
地下鉄が主流のロンドンで踏み切りと遭遇。
暫く開かないのがイギリス式。
次に開くのは…?


23時頃COMDEN TOWNへ戻ってきた。
まだイベントが続いているかも解らないままTHE MONARCHへ向かう。
LONDONに来て2日目に犬を連れたおばちゃんが偶然教えてくれた店。
最終日をここで過ごせるのは感慨深い。










ファイル 348-2.jpg
今日はクラシックロックのカバーバンドイベント。
入るとGUNSのカバーバンドが演奏中。
Axlが特に似ている!
本人以上なんじゃないかと思わせるクオリティ。
Sweet Child O' Mineが最後の曲で本編終了。


このイベントは定期開催でもう長いらしく、
イベンターの誕生日かなにかが重なっていたらしい。
最後は皆ステージに上がってThe Evil That Men Do!
ちょっとグダグダな演奏もいい感じに盛り上がり、
イベントは大盛況に終わった。


その後飲み続けようと思ったところ、
日曜日だからかセキュリティマンに閉店を催促される。
結局店に居られたのは1時間足らずだった。


お客で来ていた日本に在住経験があるメタルマンが、
打ち上げ会場へ行こうと誘ってくれた。
辿り着いたそのパブは唯一この時間まで開いているパブらしく、
入場規制がされてしまう程。
なんとか入れたものの、カウンターまで行き着けない。










ファイル 348-3.jpg
笑いと叫び声が四方八方に飛び散る異空間。
なんて最終日に相応しいんだろう。










ファイル 348-4.jpg
近くにいたピープル達と写真を撮ろうとすると












もはやゾンビ映画笑。










ファイル 348-5.jpg
ガンズのカバーバンドをやってたVoと1枚。
本名もアックスというらしく、今年来日するのだとか。


もみくちゃなひと時も終わりを迎えて、
あれだけの人間があっさりと解散していく。
夢のような喧騒。
彼らの日常をじっくりと噛み締めて、
僕らも宿へ向かうのでした。


それでは、続きはwebで。チーン。

20140427 part.1 Comden Town, The Bollo House.

ファイル 347-1.jpg
いよいよ最終日を迎えた。
今日のロンドンは厚い雲に覆われながらも日は出ている。
晴れと曇りを行き来するような天気。


Acton Townに住んで随分とお世話になっている激安パブRed Lionで
モーニングがあるのを今更気付き、コウちゃんと行く。










ファイル 347-2.jpg
やはり安い。ドリンク付きで4£程。
美味しいのは言わずもがな。
明日の朝も行こう。


昨夜やりたい放題させて頂いたImperial Armsに
忘れ物をいくつかしてしまっていたらしい。
別れと再会の誓いを早くも果たしに、再びお店へ向かう。
meeも流石に二日酔いらしく、お互いに昨夜を振り返っていると










ファイル 347-3.jpg
oh


can't stop fallin beer.










ファイル 347-4.jpg
結局忘れ物は見付からなかったのだけど、
最後の最後までもてなしてくれたmee.
本当にありがとう!
お陰で二日酔いも緩和したよ笑。










ファイル 347-5.jpg
COMDEN TOWNへ。
日曜日のカムデンはいつもに増して賑わっていて、
マーケットでの露店がひしめき合う。
歩いてみるとレコ屋がちょいちょい出ているので物色。
最終日に相応しくどんどんお札が無くなっていきます。










ファイル 347-6.jpg
建物から生音が漏れていたので入ってみると、
ファンクバンドがライヴをやっていた。
ゴスペルチョップとタイトなリズムを打ち続けるラマー。
アカペラから始まる曲では、ヴォーカルのお姉様が
感情を揺さぶる圧倒的な歌唱を披露。
これでフリーライヴなんて、信じられない。
極上のリズムとメロディに酔いしれました。










ファイル 347-7.jpg
途中スコールに襲われる。
ようやく最終日にしてイギリスらしい天候になってきた。
恩恵と洗礼の雨。
一瞬で止むと、日差しがアスファルトを照らした。
天候の匂いが辺りに立ちこめる。










ファイル 347-8.jpg
まだ帰りたくないという願いも虚しく、
夕陽は沈み夜が訪れ始める。
ダイヤ乱れをかいくぐりChiswick Parkへ移動。
シェアハウスメンバーがオススメしてくれたパブ
The Bollo Houseで最後の夜を過ごす。










ファイル 347-9.jpg
ブリティッシュエールを堪能。
暖炉も設備されている広い店内はライヴもできるらしく、
腰が埋まるソファーでまったり過ごす。
ドラムレスでのジャズライヴが行われていた。


このまま時間を過ごすのも悪くなかったが、
カムデンでどうも気になっていたイベントが頭から離れない。


時間は、まだギリギリ間に合う。


こうして我々はCOMDEN TOWNへのトンボ返りを決めた。
行き先はMONARCH.
やはり最終的に求めているものは音楽だった。


続く…

ページ移動