ギターで言えば
「ピックなに使ってるの?」
「弦の太さどんくらい?」
「ヴァイオリンの弓使う?」
というよくある会話ですが、
それをドラムに代えますと、
「ヘッドなに使ってるの?」
という会話をよくします。
まさにこれは千差万別。
試していくしかないものです。
その中でも僕のお気に入りは
![]()
REMO製 "VINTAGE A"
というヘッドです。
AMBASSADORより薄過ぎず、
EMPERORより厚過ぎずというイメージ。
(実際そうらしいです)
とてもふくよかな音になります。
また個人的に最も気に入っている点は、
馴染んでくることでサウンドの変化が出てきます。
ヘタってくる味というか、
そうなってきてもう一味愉しませてくれる。
味気ない言い方をすれば寿命が長いです。
使い込んで良い音がするってのが面白いんですわ。
んでこの前行きつけ(言いたいだけ)の楽器屋にお邪魔したことろ、
なんとー。色々サイズ有るんじゃん!
![]()
というわけでセット全てをVINTAGE Aにしてみました。
スネアとはまた印象が少し変わりました。
倍音が少しカットされて、ぐっと低音が出るサウンド!
そしてふくよか感は健在。
とても耳障りの良い音になりました。
これで馴染んできた時の音の変化も出てきたら面白いな~。
今後使い込んでみてみようと思います。
![]()
しかし![]()
ドラムを持つことで気にかける点も
(風景モード)![]()
色々増えてくるものです。
(縦積み)![]()
そこが面白いところ
(上から)![]()
でもあります。
(スローン上から)
ええ自慢したいだけです。
誰得!![]()
というわけで皆さんが得するようにこっそり撮ったニックさんでも貼っておきます。
(風景モード)
ニッ得!
それでは、続きはwebで。チーン。















