METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20171122 HERE ~君をハイテンションにするツアー~ 札幌公演前日

投稿日:2017年11月23日 更新日:

朝9時に起床。
まずは炊飯を始める。
昨夜のうちに荷造りは終わらせておいた。
冷蔵庫を空にすべく野菜炒め。
モサモサと野菜を食べたいと思っていたのでタイミングがいい。

もし寄れればと思っていた東急ハンズは後日に回すことにして、
12時前に荷物を持って家を出る。
東京駅経由でバスへ。
スムーズに乗り換えできたため、1本早いバスに間に合った。

14時前に成田は第三ターミナルへ到着。
ここは先々月、ニューカレドニアツアーキャンセルから泣く泣く東京行きのバスに乗った場所だ。
建物内へ入るのは初めてであった。
フードコートにて三橋氏と合流。
少しして壱さんも現れゲートへ向かう。

HERE札幌遠征。
尾形氏、武田氏は既に前乗りしているため、
この3人での飛行機珍道中。
荷物検査で三橋氏のバッグからニッパー・ドライバーが出てくるギタリストあるある。
しかし長さが規定内のためOKとのこと。
飲み物も持ち込めるし、国内線は結構ラフな検査らしい。

搭乗予定は15:30であったが、必要機器の到着遅れで16:30となった。
後方では添乗員に文句を言っているおじさまがいる。
あなたの文句で色々が解決されるのであれば是非ともお願いしたい。
僕はここぞとばかりに革ジャンの補修。
腕周りのキルティングを一気に直せてよかった。
そして予めビールとおつまみを買っておけばと若干の後悔。

時間も迫って搭乗。
荷物の重量も問題なかったようだ。パソコンを持って来ればよかったな…。
機内は結構な混みよう。壱さんは曲覚えに奔走している笑。
僕も別のサポートの曲を頭に入れつつ、#stdrumsの編曲作業。
集中していたため、あっという間に新千歳空港へ到着。18:30頃。

飛行機に乗って入国審査が無いのは久し振りだ。
雨が降っていてそこまで寒くは無いが、空気そのものに鋭さがある。
機材車で迎えに来て頂いた武田氏と合流して札幌を目指す。
後日談となるがこのとき武田氏の体調はよい状況とは言えなかった。

三橋氏に運転がかわり一同新篠津村を目指す。
明日のインストアライブに使うベースアンプのレンタルを済ませて21時頃、武田氏のご実家へ到着。
気さくなお母様にお迎え頂き、早速ご用意頂いた夕飯を頂く。

来ました。
サッポロクラシック。
(更に実は)体調を崩していた壱さんも復活してきて乾杯。
美味しいお食事に杯が進む。
明日明後日について話をすれば24時頃。

三橋氏は早々にダウン。
壱さんは明日のアシュラシンドロームの予習もあったので
1人ウイスキータイム。
夜は更けていくのでした。

【君をハイテンションにするツアー】
11/23北海道・札幌SPIRITUAL LOUNGE
11/24北海道・札幌SPIRITUAL LOUNGE
11/29東京・渋谷CLUB QUATTROワンマン

人力ドラムンベースソロ #stdrums Shetuze’s Clear
ストリートからライヴハウスへ向けたミュージックビデオ第一弾を公開!
シェア・リツイートして頂ければ幸いです!
http://stdrums.rerure.com

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

#STDRUMS【RICH FOREVER WESTERN JAPAN TOUR 2020 RE:福岡】Part.4:週末路上ライヴの悲劇・gigi緊急追加公演・ツアー完結編。

7月18日 ライヴを経て土曜日。昨夜のとっ散らかった記憶を整理しながら昼頃に起床。 快晴とはいかないが天気も悪くない。 路上ライヴのチャンスだ。 新曲のフィードバックを引き続き得ながら卓上作業を進行。 …

ロバートフリップ風日記⑥『カクシンハンPOCKET05 夏の夜の夢』

2017年3月24日(金) (この日も自宅から始まる) 11:30 起床。 12:10 朝食。サワラのあら味噌汁。 12:40 仮眠。 13:30 作曲。キャッチーとテクの融合。コーヒー。 16:20 …

20171214 Tokyo to Los Angeles – NECRONOMIDOL & ZEROSHIKI US West Coast Tour.

数ヶ月振りに部屋の掃除を始めた。 洗濯物や細々した整理は勿論のこと、 キッチン周りや風呂場・トイレも入念に掃除する。 年を跨ぐ前の慣習として行われることの多い大掃除だが、 僕の場合は旅の前日を意味する …

ロバートフリップ風日記① カクシンハン『タイタス・アンドロニカス』

2017年8月14日(月) (この日は自宅から始まる) 9:00 起床。 9:10 移動。 9:15 忘れ物に気づく。 9:55 到着。吉祥寺シアター。 10:15 場当たり稽古。曖昧な記憶。 15: …

唐突のレコーディング / Jeremy Starcy とブリティッシュ・ビートの秘訣 / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

Brick Lane で出会った Snowy。バンドでドラムを探しているそうで「会って話そう」くらいのものかと思ったら彼の家で簡易レコーディング開始。近隣の迷惑にならない程度の音量で幾つかのパターンを演奏。プリプロくらいに考えていたらまさかの展開…

Archives