METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

ロバートフリップ風日記⑦ カクシンハン【薔薇戦争】

投稿日:2019年8月3日 更新日:

2019年8月2日(金)

(この日も自宅から始まる)

10:00 起床。(ただし数回起きている)
10:06 シャワー。
10:21 朝食。カレー。
10:51 移動。King Crimson – Larks’ Tongues in Aspicを聴く。Part2を聴くため Talking drumを飛ばす。
11:28 到着。シアター風姿花伝。

11:32 チューニング。特に問題なし。フロアをやや高めに設定。ハイハットクラッチの調整。ジャンヌの小枝はテーピングがなされている。
11:44 魂が抜ける音の研究。
12:08 ルーディメンツ。ストーンキラー。フラム。
12:23 河内大和氏との会話「動きを失ってからこそ見えるものがある」禅を組んでのハムレットの話。
12:39 木村龍之介氏との会話「マーガレットと出会うシーンでシンバルを入れない。ウォリックが死んでからの繋ぎは一旦自由でOK」
12:46 着替え。軽食。
12:55 ステージへ。

気分
落ち着いている。

ギグ
『ヘンリー六世』公演。長い旅。怪気炎のジャンヌ。フランス軍の最初の戦争。予定とは違うが自然と固まってきたテンプル法学院切り替えのシーン。戦争中に再びスネアスタンドが曲がる。火あぶりの長さ。一部終盤でスネアオンスプラッシュを試す。どちらでもいい。ラットランドとクリフォード息子。賄賂シーンではハイハットが有効な様子。ジョージのキャラわけ。ジョージ軍とのグルーヴ。全体的にハイハットのサスティーンが気になる。ダブルアンコール。

17:53 ご挨拶。
18:16 缶ビール。雑談。クリアファイルコレクター。ケンタッキー。
18:35 小田伸泰氏、近藤修大と銭湯。水風呂なし。
19:26 解散。
20:02 帰宅。
20:18 仮眠。
20:34 食事。マグロあらチャーハン。ビール。
21:01 インターネット。フライヤーデザイン。
24:37 ブログ。
25:28 軽食。白飯。梅干し。麦茶。
26:03 就寝。

7月25日〜8月12日
カクシンハン第13回ロングラン公演
【薔薇戦争】
会場:シアター風姿花伝

◆おまえの敵を知れ!シェイクスピア衝撃的デビュー作 & 400年のロングランヒット作 同時上演!あなたは赤い薔薇? 白い薔薇? それとも!?

演出:木村龍之介 Ryunosuke Kimura
翻訳:松岡和子 Kazuko Matsuoka
作:シェイクスピア Shakespeare
構成:カクシンハン KAKUSHINHAN

■あらすじ
「ヘンリー六世」
偉大な王を突然の病で亡くした国が、新たな治世を迎えるまでの駆け引きと争いの物語。幼いヘンリー六世に明け渡された玉座は、歴史を超えて敵対してきた貴族たちの野心に火をつけ、ついに国は二つに分裂してしまう。親から子へと継がれてきた愛と憎しみを清算する血塗られた五十年。権力をめぐる対立に揺れる国と、そこに生きる人間たちの魂を描いた、シェイクスピア渾身のデビュー作——

リチャード三世
世界を憎悪し、信じるものは己の野心のみ。王位のためには手段を選ばないリチャードは、実の兄を陥れ、殺した敵の妻を口説き、幼な子を惨殺し、利用し尽くした臣下はゴミのように捨て、疾走する。爽快なまでの「悪」を貫く、人類を魅了してやまないシェイクスピアが生み出した稀代のトリックスター。「悪」の先に待ち受けていたものとは・・・

■TICKET [日時指定・全席自由]
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=52626&
一般(前売・当日共)…5,000円
セット券(薔薇/逆薔薇回のみ有効)…8,000円
※「セット券」は、[薔薇]または[逆薔薇]の通し上演日に「ヘンリー六世」と「リチャード三世」を合わせてお楽しみいただけるお得なチケットです。
※受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前を予定しております。
※受付開始時間よりご入場整理番号を発行いたします。
※未就学児童のご入場はご遠慮いただいております。
※チケットはいずれも発券手数料等216円を含んだ価格となっております。
※開演時間を過ぎてしまいますと、劇場構造の都合上お席にご案内するのが難しい場合がございます。お早めのご来場をお願いいたします。

■PLACE
シアター風姿花伝
〒161-0032 東京都新宿区中落合2丁目1−10
【アクセス】
JR山手線「目白駅」より 徒歩18分/バス6分
都営大江戸線「落合南長崎駅」より 徒歩12分
西武池袋線「椎名町駅」より 徒歩8分
西武新宿線「下落合駅」より 徒歩10分
http://www.fuusikaden.com/

■CAST
河内大和(カクシンハン)Yamato Kochi
真以美(カクシンハン) Maimi
岩崎MARK雄大(カクシンハン)Yudai Mark Iwasaki
宮本裕子 (アクソン エンタテインメント)Yuko Miyamoto
鈴木彰紀 (さいたまネクスト・シアター)Akinori Suzuki
小田伸泰 (俳優座)Nobuyasu Oda
野村龍一 (天才劇団バカバッカ)Ryuichi Nomura
大塚航二朗 (無名塾)Koujiro Otsuka
別所晋 (無名塾)Shin Bessho
阿部卓也 Takuya Abe
長内映里香 (avenir)Erika Osanai
室岡佑哉 (仕事)Yuya Murooka
名村辰 (FATHER’S CORPORATION)Shin Namura
佐々木雄太郎 Yutaro Sasaki
近藤修大 Nobuhiro Kondou
山田荘一朗 Soichiro Yamada
渡部哲成 Tessei Watabe
ユージ・レルレ・カワグチ (#STDRUMS)

それでは、続きはwebで。チーン。

2019年8月25日(日) / 渋谷RUBY ROOM
【RICH GOLDEN STREET vol.3】
#STDRUMS
Bucket Drummer MASA
CHAPA DIDGERIDOO

OPEN-18:00 / START-18:30
入場無料! / 2drinks order

2019年9月27日(金) / 渋谷RUBY ROOM
【RICH FOREVER SEMINAR vol.6】
#STDRUMS
and more…

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

24/09/2023 : Busking in Brick Lane with LOTY / Catford night / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

Lluis 宅にて10時に目覚める。色々充電が足らない。ケータイやらを接続して11時まで引き延ばし、直接 Brick Lane へ向かう。Oystar Card も入金完了。果たしてこのコンディションで身体がもつか…

#STDRUMS【FINAL BATTLE 関西〜北陸ツアー 2021】完遂&後記。新曲:LINKED (35 . 640699, 139 . 537380 MIX) について。

始まるとは、終わりに向かうこと。終わりとは、次のスタート地点。「新たなタイムラインを作る試みでもある。」スネアの打数を記録して、動画作ってアップロードしていたのは2ヶ月前の出来事。もう遥か昔のような時の流れを感じつつ、旅は続く…。

20210503 #STDRUMS + まちゅこけ + 福田ゆういち with 後藤トシロウ 〜FINAL BATTLE TOUR 2021〜 富山喫茶さむでぃ

まちゅこけ & #STDRUMS 
”FINAL BATTLE TOUR 2021″ 最終日となってしまった連休中の5月3日。自らが赴くことで再会と出会いが入り混じり、また1つ繋がっていく。音楽とステージという言語を介したコミュニケーションがライヴなのだ。

Five days running exhibition Day.3 〜20190922 HERE + GRAND FAMILY ORCHESTRA 〜HEREの心を燃やせツアー〜 大阪寺田町 Fireloop編〜

9月22日 大阪も4日目。エセ関西弁の芽が出てしまっているような気がする。 さて、仕事としてのモードにスイッチを入れる。 ヨナル邸にお世話になるのも今日まで。 毎度毎度手厚いご歓迎に心から感謝。 最後 …

20180622 DEEPCOUNT (with #STDRUMS ) + 藻の月 〜焚き火〜 立川 AA Company 公演

19日、火曜日の夜、ロンドンから帰国。 明くる水曜日は流石に使い物にならず…。 パソコンが充電できなくなってしまっている。 木曜日の夜にリハーサル。 ノブさんにアダプターを貸して頂いたところ無事に通電 …

Archives