METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

29/05/2022:Cut your losses【#STDRUMS + NO DOPE + スリチズ + 愛ト九官鳥 + サンサンタウン】at 尼崎tora

投稿日:2022年5月30日 更新日:

前日土曜日は下北沢BASEMENT BAR にて “KLEPTO” のサポート。3回目にしてライヴ感と再現とのいい間を取れたように思う。フロアは大入り、最近こういった若いシーンに足を突っ込めるのが嬉しい。隣のTHREE ではパンク系のイベントが開催されており kinちゃんと久し振りに遭遇。名言ワールドをたっぷりと堪能しつつ、翌日の準備も踏まえて早めの撤収。気付けば朝方となっていたのは予想通り。(だが写真は金曜日の深夜に偶然出会ったセイキくんとワタクシ)

5月29日、9時に起床して即外出。荷造りの恩恵を受けて東京駅へ。

何故だ。
確かに私にとってツアーとはライフワークであり、言わば休暇に等しい。だが(自覚があるので書いておこう)酒はあってもなくてもよい。ドリンクが1缶付いてくる「ぷらっとこだま」で、泊まり先の家の冷蔵庫で冷やすためのビールを “無自覚に” 開封してしまったのは、昨日からのスケジュールを乗りこなした達成感によるものであった。こうしてバカンス vibes 全開のリッチフォーエバートリップ2022、開幕。

仮眠を取ろうにも上手くいかず、結局作業とうたた寝を繰り返し、15時前に新大阪へ到着。この足で尼崎へ向かう電車へ乗る。席の向かいにはうたた寝を耐えようとしているお子さま…パーツがちっちぇえ…なんて見ていたら甲子園駅。大阪と尼崎って目と鼻の先なのかよ。

こうして折り返して尼崎駅へ到着。

こんぴらうどんを吸い込み tora へ到着。そうそう、この雰囲気。多分な機材を駆使したサウンドチェックを眺めつつ近辺を散歩。以前に比べてシャッター街に拍車がかかったような気がする。

キックのニードルに不具合があり、太郎さんに修理していただきながらサウンドチェック完了。

tora といったら(?)、鹿児島屋のホルモン。お店で食べる時間はなかったのでテイクアウトで一杯引っかければ開演。

(tora と言えばカレーです)
“Cut your losses”
ハジメくんからオファーを頂いて今回のツアーが始まっている。初日に相応しい地元界隈の共演を集めてもらった。三者三様に自身が感じている表現と音楽を発信している。気付けば ”オルタナティブ” とはジャンルという括りになっているが、まさしく「オルタナティヴとは?」を問うようなライヴであった。

即ちセンスの世界であり、テクニックやメジャー/マイナーに囚われた時点で意味を失ってしまう。では、現存する「ロック」とはコレ如何に?

沢山の刺激とヒントに揉まれて #STDRUMS は最後。tora 独特のローファイでありハイファイな鳴りと距離感は、このハコに来たくなる最大の理由だ。この解像度に於ける考察は今回のツアーテーマへと推移していく。

終演後は会場で缶ビールを分かち合う。”愛ト九官鳥” はツアー最終日の3日に再度対バン。”サンサンタウン” はバンドと同じくらい大喜利に注力しているらしくトークも軽快。

ハジメくん、太郎さんとご近所のBarへ少しだけお邪魔して解散。近いうちの再会を約束し、尼崎を後にするのであった。

関西ツアーは呼鳴手氏のお宅に通例お世話になるが、今回は予定の都合でつかちゃん宅へお邪魔させていただく。偶然にも家の前で車から降りてきた氏と遭遇し、再会の記念と夜食を込めてええかんじ食堂へ。シンさんともご無沙汰。一杯引っ掛けて初日を終えるのでした。お世話になります!

それでは、続きはwebで。チーン。

#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

【横井翔二郎とユージ・レルレ・カワグチのスーパーダイナマイトハウス】
season1-12
【MANOWARし過ぎている編】

盟友とのラジオが始まりました。毎週月曜日朝7時更新。

-#stdrums, Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20180511 HERE + folca + キツネツキ + Stormymonday 〜Owl Night Club〜 仙台MACANA 公演

昨日はNECRONOMIDOLのレコーディング。 タイトなスケジュールのなか、タスクをこなしていく。 次に向けて足りない/必要なものも見えてきた。 機材返却の都合で夜は武田さんと合流。ついでに一杯。ご …

ロバートフリップ風日記④ カクシンハンPOCKET08『冬物語 』〜現実と夢幻のデッド・ヒート〜

2018年7月30日(月) (この日も自宅から始まる) 11:15 起床。 11:30 移動。 12:05 到着。中野ウエストエンドスタジオ。 12:15 軽食。菅野美穂さんからお差し入れというお寿司 …

馬と鹿を間違えなければ出会えなかったものたち 〜馬鹿穴vol.9〜 #STDRUMS

ハードコアというメインストリームとはいえない音楽に到達するには各々に何らかの理由やキッカケが存在し、衝動や速度を吸収して新しい可能性を見出すこともできる…

20210501 #STDRUMS + 4-1 + STIR UP SHIT + TERROR CHORD + 爆弾CLUB 〜Peek-A-Boo〜 緑橋戦国大統領

【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅】 大阪フェスティバルホールでの2日間を終えて翌々日。 意気揚々と向かう先に想像を超えた発意が待っていた。 ステルスメジャーと場末の地下室を繋ぐ、ソロツアー初日の …

20180531 #stdrums in San Sebastián, Spain. Bar Gorriti. go to France.

何度か目が覚めた感覚があるが、雨模様であった。 12時ごろに起きて、昨日の記憶を拾い集め始める。 嗚呼、そういえば車の鍵が無いとかなんとか。 どうしてそういったことが頻発するのか理解に苦しむが、無いも …

Archives