METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

20201218 #STDRUMS + 村上正人 〜RICH BUDDIES vol.1〜 渋谷RUBY ROOM

投稿日:

RICH FOREVER AUTUMN JAPAN TOUR 2020を経て12月に突入。
スタジオワークと作曲のルーティーンに立ち戻りながら、来客もいくつかあったり。
ソロ活動とは、言うまでもなく第三者の意見が介入しない世界。
故に、定期的に外部からの刺激を求めるものである。
こんな言い分でも用意しておけば鯵三昧の日々も正当化されるであろう。
蓋を開ければやれROYAL HUNTは至高だのUNDERWORLDのアナログが最高だの平常運転。

ジャケットを生産するタイミングで、改めて自作LOTUS ROOTを聴き返す。
産み出された瞬間に改善点が見えてしまうのが自分の作品というもの。
特にこのアルバムは実験と挑戦の塊といえる1枚なので、当然粗も多い。
勿論アナログ・レコーディングには『粗』こそを求めているわけではあるが。
して時間を置いていざ向き合うと、やりたいことが充分過ぎるほど伝わる作品だ。
製作し続けることの重要性。来年は何を作ろう。
そんなわけで、ここ最近新曲だらけのセットリストへ久し振りに旧曲を混ぜ込む。
共存させることで楽曲のモチベーションを調整したい。

12月18日、金曜日。
眠れなかったのもあり荷造りを事前に済ませておいた。
昨夜の自分を褒めてやりたいと書くであろう所まで想定済みである。
セットリストを組んでいると、持ち時間の理由で旧曲は外されることに…笑。
「新曲群が活きている証拠」そんな言い分でも並べておき渋谷RUBY ROOMへ。

ドラムソロのみのイベントの本日。
キットをステージの最前列まで引き出しサウンドチェック。
マイキングをいつもより多く置けるのがソロの利点(?)。

今年RUBY ROOMは改装され天井が高くなったのである。
そのとき倉庫の掃除もされ、予備のスネアスタンドを処分してしまったようだ。
というわけで久し振りの酒ケーススタンド。
高低差のクリアが肝となってきそうだ。
フライヤーの準備・物販設営・予約リストなどを取り纏めれば開演。
準備に追われて時間が迫ってくる感覚が懐かしく思えた。

【RICH BUDDIES】
#STDRUMS から指名されたドラマーがステージに立つツーマンショウ。
記念すべき第一回目は村上正人さん。
というのも、近所の飲み屋でばったり出会ったのをきっかけに決まったイベント。
折角だからシリーズ化させてもらうことにしたタナボタ的経緯です。
正人さんは元々2017年のRICH FOREVER JAPAN TOURで初共演。
トリガーとエフェクターを使ったノイズ的演奏。
エフェクト処理がよりノイジーになり、CHAOS極まる空間に。
最後の爆発的畳み掛けの勢いたるや。こうして無事イベントが幕を開けた。

#STDRUMS はAUTUMN TOURのフィードバック総集編的セットリスト。
昨夜にふとアレンジアイデアも浮かんでしまい、突如展開が変わった曲もあったり。
オーディエンスに寄り添う必要は無いが、置いてきぼりにはしたくない。
ダイナミクスと緩急のバランスが常なるテーマとなっている。

(正人さん、ぐっさん(GUEVNNA)、ワタクシで1枚)
本来であれば4月に西日本ツアー。
5月にthe band apartとのツーマン【RICH FOREVER SEMINAR vol.9】
年内にvol.10を開催する計画であった。
全てが中止となり、正直言えば悔しい思いはしている。
だが思い通りにならない状況へ苛立つより、今できることを考える。
仕切り直しという感覚で生まれた新企画【RICH BUDDIES】
何かを失えば何かを得る。

例えばロンドンで知り合ったリョーマが遊びに来てくれたり。
こんな時代だからこそハコへ気軽に遊びに来て欲しい。
個々が自分で考え、自分で選択し、自分で得る。
注意を払って開催すれば問題ないと国のトップも自らの行動で認めている。
出来うる範囲で、なるべく日常を過ごしましょう。
正人さん、ご来場いただいた皆さま、RUBY ROOMの皆さま、ありがとう御座いました!

次回vol.2は1月16日(土)。
IRONFIST辰嶋さんの登場。
2回目にして早くもクライマックス!
ドラムソロはされないと仰っていた所をお願いしてしまいました。
もう二度とないかもしれない(!?)気迫のブラスト・ソロドラミングをお楽しみに。

1月16日(土)
渋谷RUBY ROOM
RICH BUDDIES vol.2

#STDRUMS
IRONFIST辰嶋

OPEN – 18:00 / START -18:30
ADV- 1500円 (+1D) / DOOR -2000円 (+1D)

▼予約▼
https://www.rerure.com/blog2/ticket

終演後はまだ時間もあったので飲みながらあれやこれや。
正人さんはスーパークールドラマーから場末の飲み屋おじさんにジョブチェンジ。
ウエダテツヤとも久し振りに近況報告できてよかった。
これからも【RICH BUDDIES】をよろしくお願いいたします。

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20190215 #STDRUMS + SASAMORI(DRADNATS) + 柏倉隆史(toe) + 松浦英治 + 山﨑聖之(fam) + Takeshi(SECRET 7 LINE) + YONASHIRO(SABANNAMAN) + コージ(39degrees) + Ryo(SHADOWS) 〜MAD BEATING -Twin drum session-〜 東高円寺二万電圧公演

RICH FOREVER SEMINAR vol.4の準備も大詰め。 油揚げ・寿司酢の下準備。なんのこっちゃ。 特典CDも完成し、土曜日に向けて意識を集中させる。 15日金曜日。 企画前日、お昼過ぎに …

20210209 数奇の重なる出会い編 〜RICH FOREVER SAPPORO TOUR 2021〜 #STDRUMS

「いつか北海道にソロで来ます。」 未定にしていた約束を果たすときが来た。 札幌行きが決まったのはちょうど1ヶ月前のこと。 SPIRITUAL LOUNGE閉店(3月)の報を聞き、ブッキング新保さんへ即 …

17/03/2024【憎まれっ子世に憚る十六巡目】at 西横浜EL PUENTE #STDRUMS

テクニックは有ることに越したことはないが、素晴らしいバンドや音楽家とは『替えが効かない音を出す』ことが第一条件。その人にしか出せない魅力が掛け算で集まり、唯一無二の音が形成されていく…。

RICH BUDDIES JAPAN TOUR 2024 総括 Part.1 〜仙台・九州合宿編〜

ライヴとは常に実験の場である。実験のために楽曲が準備され、定型に沿って目的を遂行していく。私は 2022年の RICH BUDDIES JAPAN TOUR を振り返っていた…

#STDRUMS まとめ(2024年4月現在)

#STDRUMS もくじ #STDRUMSとは ツアーブログアーカイブ 音源作品 映像 プロジェクト・インタビューなど RICH FOREVER SEMINARとは RICH BUDDIESとは 呼鳴 …

Archives