“Bandcamp Friday” 24時間限定配信。
本来残されない日々音楽の「瞬間」と、残された結果生まれる「過程」をログとして配信する【ブログ連動型】月刊オフィシャルブートレッグシリーズ。
10月3日は手数料なしで直接アーティストへ還元される “Bandcamp Friday” につき、今月も “STLOG” を24時間限定にて無料リリースしました。
Three days busking in Brick Lane weekend / #STDRUMS U.K. TOUR 2025
先月に引き続き今回もロンドンのストリートで出会ったギタリスト “Matias” とのバスキング音源をサンプリング素材にして楽曲を作成。同じ日程で3曲、ファンキーな “can dance”、ダークでソリッドな “nailed_will” から徐々にテンポが速まっていき “dolphin_in_a_pot” は Aphex Twin 的なアプローチをお互い喜んだ曲です。ロンドンでのドラムンベースの進化過程をお楽しみください。
Live at Windmill Brixton / Sponger life / #STDRUMS U.K. TOUR 2025
加えて Windmill でのライヴからも1曲。既存曲もロンドンに来てからアップデートを続けており、19日のライヴに向けての進化過程を収録。これはライヴ後にステムデータをエンジニアから送ってもらえた音源です。アルバムカバーもこの日のライブから引っ張ってきた1枚。見てくれていた友達いわく、音はもちろん、照明が素晴らしかったとのこと。
また先月に引き続き「特典映像」も付属します。文字のみで近況を伝えてきた私自身にとっても新しい試みとなっております。(動画は24時間の音源配信終了後にお届け予定です。)更に!今回は1点のみ「伝説のアイテム」も登場。長年にわたりバスキングキットのスネアを支えていた裏ヘッドが遂に破損。その功績を称え「#STDRUMS 伝説のアイテム」として認定されました。破れた日程&サイン入り。決して安くない価格ですが、大部分は送料です。このヘッドが破れたのは奇しくも今回のセッションが録音された9月7日。
6月からの渡英、特別な思いで取り組んでいるロンドンでのバスキングも日常化してきて、ある種の安定感を得られるようになりました。(家の問題など想定外は日常茶飯事ですが…) 先月に比べて複雑なセッションが多かったため、素材選びに時間を要する編曲となりました。24時間で消えてしまうのは惜しい…どうか沢山のダウンロードをお待ちしております。
手数料なしで直接アーティストへ還元される “Bandcamp Friday” をきっかけに始まった毎月初金曜日の24時間限定公開音源 “STLOG” は、日本時間10月4日16時まで無料公開中。経済的に余裕がある方は投げ銭頂けますと大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。
それでは、続きはwebで。チーン。