METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

20201125 #STDRUMS + 粉川心 〜RICH FOREVER AUTUMN JAPAN tour 2020〜 京都RAG

投稿日:2020年11月26日 更新日:

『ライヴ前は編曲に追われている』
つい先日の記事に気取って書かれた一文は早速打破された。
先週仙台からこの日までがツアーの一環として続いているからであろうか。
火曜日はとある打ち合わせを経てうっかり友人と盛り上がる。
午前中のうちに荷造りを終わらせていた自分を生まれたばかりの赤子のように褒め称えよう。

気負わずに演奏するというサブテーマがもたらした宴は旅にどう影響するか。
やや曇り空の11月25日、家を出るタイミングで雨に降られながらツアーが再開。
東京駅へ到着して切符を引き換えるため受付へ。すると改札を出た窓口へ行けという。
指示通り向かうと、今度は上に行けと…たらい回されるレルレ。
発券方法も少し難しく、その場に駅員さんがいなかったら危なかった。
なんとかチケットを手に入れて新幹線へ乗り込む。

貸し切り状態だった4月に比べ、利用者は増えているように感じる。
天候も回復の兆しを見せてきた。
車内でセットリストを組み立てようとしていたが、今日も今日とてTOMMYが耳から離れない。
ファイルの書き出しは会場に着いてからとなりそうだ。

14:30頃に京都へ到着。新幹線イズマイライフ。
半年前の記憶も若干あり、地下鉄の乗り換えも実にスムーズ。

こうして京都RAGへ到着。
皆さまお変わりなく。PA野路さんとは再会早々に大グルーヴ。
到着することで大きな目的を果たせた気持ちになる。
書き出しに少し時間を頂きつつ、店長秋葉さんと近況報告。

本日はドラムを2台横に並べて共演する配置。
13インチのメインスネアにスタックを乗せると音量が稼げないことが前回判明。
サイドスネアに託し、メインは若干ミュートを掛けて歯切れをよくする方針にした。
ストッパーを作ってもバスドラムが動いてしまうため補強。若干不安が残る。

サウンドチェックを終えて食事。我らがやよい軒にて定食をいただく。
ご飯おかわりマシーンと初対面。ポジティブな要素しかない。
お腹も満たして開演。

半年前の4月13日。
RICH FOREVER WESTERN JAPAN TOUR 2020と銘打ったイベントは軒並み中止。
その中でいち早く生配信ライヴを取り入れたのが京都RAG。
方針転換の相談を受けて、会場も私にも初のストリーミングライヴをおこなった。

20200413 〜初めての無観客配信ライヴ at 京都RAG〜 RICH FOREVER WESTERN JAPAN TOUR 2020 #STDRUMS

あれから半年。カメラの台数は勿論、スライダーも設備された環境。
その場しのぎではない柔軟な考え方と熱量を感じさせる。
加えて今日はご来場もできるライヴ。
会場へ観に行ける環境をまず演者側が提供しなければ世間は動かない。
当初は配信のみだった予定を変更しての当日となった。

共演の粉川心さんは同じくソロで活動するドラマー。
音源ではそれぞれアーティストとコラボレーションした作品となっており、ライヴは1人での即興。
ハンドパンや民族楽器を操り様々なリズムで成立させる40分。

#STDRUMS は2番手。
どんな環境や状況に於いても高い平均点を出せなければならない。
それは仮にバスドラムが動いてしまったりストロボ照明が眩しくてもだ。
配信という生音では伝えられない臨場感の提案方法も実に難しい。
京都RAGでのライヴはいつも勉強になる。
また今回もほぼ新曲でのセットリストであったため、楽曲へのフィードバックも豊富。
作曲・リハを通じて何度と聴いているのに、何故ライヴで試さないとわからないのか。
実りある60分を経て、最後は心さんとのセッションでライヴ終了。

終演後は駆けつけてくれたツカちゃん&皆さまと打ち上げ。
大阪へ戻る必要があるため終電が早いのがRAGでの名残惜しいところである。
念願の自家製ピザもいただき、危うくツカちゃんはバッグを忘れそうになり笑、無事終電へ。
秋葉さんありがとう御座いました&ご馳走様でした!
次回は朝までやりましょうと約束しつつ…。写真を撮り忘れつつ…。

帰りの電車ではドラマンデーや各ドラマーの話をしつつ。
名古屋のケンタロウさんは以前横浜ドラマンデーでご一緒したことがあり印象深い。
まあ近いうちに何処かで会えるでしょうと、地下鉄を乗り継ぎツカちゃん宅へ到着。

一旦荷物を置いてご友人が経営されている『ええかんじ食堂』へ。
バンドマンが昨今集まる場所になっているそうだが、あくまでも食堂。
メニューは用意されておらず、食べたいものをシンさんa.k.a.男前が作ってくれる。
お酒もかなりのコダワリ。自家製ジンジャエールのラム酒割りが激ウマでした。
某ボスの話で盛り上がったりなんだり…また来ます!

ツカ邸へ戻り、軽く一杯やりながら早速今日のライヴを経て編曲…
…頭は計画しつつも身体が限界を迎えている模様。
早々に缶ビールを飲み干し、床に着くのでした。
(Tamesis好評発売中!)

それでは、続きはwebで。チーン。

12月18日(金)
渋谷RUBY ROOM
RICH BUDDIES vol.1

#STDRUMS
村上正人

OPEN – 18:30 / START -19:00
ADV- 1500円 (+1D) / DOOR -2000円 (+1D)

▼予約▼
https://www.rerure.com/blog2/ticket

-#stdrums, Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20211010 #STDRUMS + colorad + 今井大蛇丸 〜RICH FOREVER TRIP 2021〜 “地下牢演芸祭” at 札幌LOG

4時に寝て5時に起床。 52年前に “In the court of the Crimson King” が発売されたこの日。 仮眠を経て旭川MOSQUITOを出ると、寒気が身 …

STLOG OCT23 / スリの増加・ロンドンの治安を考える / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

お金は戻って来なかったが、思っていることを発したためストレスとしては意外と蓄積されていない。相手が誰であろうと、後々残りそうなものは “リスク” を負ってでもその場で伝えて解消した方がよいのも後学…

ロバートフリップ風日記④ カクシンハン【薔薇戦争】

2019年7月30日(火) (この日も自宅から始まる) 9:45 起床。 9:52 コーヒー。 9:55 練習。 10:40 朝食。カレー。ゆで卵。 10:59 ウェブサイト調整。 11:17 移動。 …

03/10/2023 : Busking in Highbury & Islington with NEW STUFF / Hangout with Axel / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

各データのアップロードのため、パブにてコーヒー作業。頻発するこのムーブにそろそろ作戦名でも付けるとしよう。wi-fi にも関わらずデータのアップロードが完了できず四苦八苦するのがロンドン…

24時間限定無料配信 “STLOG_MAR25” リリース #STDRUMS

原昌和と “SATURATIONS” の再演。ベーシストがいるごとに演奏しがちな便利曲だが、原ちゃんのベースに合わせて叩くと『オリジナル』を強く感じる。元々打ち込みのフレーズに『プログレ性』を見出したのは彼が弾いてくれたからこそ…

Archives