METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20181116 HERE + アシュラシンドローム + SaToMansion 〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜 札幌SPIRITUAL LOUNGE公演

投稿日:2018年11月17日 更新日:

昨夜も朝までやっつけた。
初日の夜、ご用意いただいた一升瓶をほぼ全て飲んだのに、
家に戻るとNEW ONEが用意されていたのがハイライトであった。
シドーのベホマを感じた夜…。この家は簡単には倒せない…。

本日も昼頃に起きて身支度。

素晴らしすぎる。
朝ジンギスカン。
起き抜けの肉は最高。

やや曇り空の金曜日。
荷物がなく車が軽いので舗装が行き届いていない道をジャンプしながら走る。

15時ごろにSPIRITUAL ROUNGEへ到着。
繰り返しとなるが機材搬入がないのは至高。無敵である。(無名だった)
ハコ側の迅速な対応により、故障したヘッドアンプも無事に直ったらしい。
しかし一度サブのアンプで音出しもしてしまっているし、
今回はこのまま稼働するようだ。
このとき、まだ最後の大逆転を知る由もなく…。

HEREのサウンドチェックも終えて、今ツアーのファイナルミッションとも呼べる
『魚一心』へ向かう。
「もう食べたよ!」というカズマも無理やり巻き込んでの出陣。

駅近という好立地(RICH)でこのクオリティーは充分。
しかし昨日のトリトンのタコには及ばず。すげーもんを食っちまったんだな…。
ホッキ貝紐がグレイトでした。

悶絶毛無氏。
結局一番食ってたのはカズマであった…笑。

ハコへ戻れば開場。

11月16日(金) 札幌SPIRITUAL LOUNGE
〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜

HERE
アシュラシンドローム
SaToMansion

北海道ツアー2日目。
同じメンツでのツーデイズは理解も深まって楽しい。
SaToMansionも2日目にしてより深く馴染んだように思えた演奏。

2番手にアシュラシンドローム。
本日も熱量ある演奏…
…なんと、ベースアンプが飛んでしまうハプニング。
こうして登場したのは…本来のampeg…!
まさか故障が、ある意味の功を奏してここで戻ってくるとは。
これぞライヴ・ツアーの醍醐味である。

こうしてトリにHERE。
初日のフィードバックも押さえての演奏。
音バランスの感じにも少し慣れてきた。
大入りのSPIRITUAL LOUNGEと大いに盛り上がった50分。
まだまだやれることがあるな。

終演後、物販。そして今日は待ち構えている、搬出…。
しかしその前にハコにて打ち上げ。

DEEP ACID HOUSE

ドラマーEmilioと速攻仲良くなってLとRの発音違いを教えてもらう。
まさかCoheed and Cambriaの話で盛り上がるとは!

カズマは知っていたけど、SaToMansion和夫くんも同じ年と発覚。
海外感覚では年齢なんぞどうでもいいけど、
やはりそれでもこういうのは嬉しい。
各パート・各場所で頑張っているのだ。今後も盛り上げていきたい。

よき時間に解散。
HEREとSaToMansionは明日もTOWER RECORDにてインストアライヴ。
アコースティックライヴなので僕と壱氏の仕事はここまで。
帰り道に『えびそば一幻』にて濃厚なラーメン。
札幌はどこのお店も安くて美味しいなぁ。

こうして武田家へ帰還し、今日もまだまだ終わらない。
バンドにとっても割と有意義な話をした気が…。
そんな言い訳をすることで、朝7時までやり尽くした自分をフォローするのでした。

12月5日(水) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH GOLDEN STREET〜
Bucket Drummer MASA + D.D.T + #STDRUMS

2月16日(土) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR VOL.4〜
是巨人 + #STDRUMS + and more…
【SWICH STAGE THEMRE : 黄猿】

チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今週は WIRES との共演、そしてオープンジャムセッション開催!

私は幸運なことに彼らの音楽に触れる機会を得た。全てがワンクリックの情報が飽和し、欲しい情報に辿り着くことが難しくなってしまっている SNS 社会において、この出会いはもはや『幸運』なのである。

NECRONOMIDOL “DAWNSLAYER” MV公開

カクシンハン『タイタス・アンドロニカス』 無事に千穐楽を終えられました。 ご来場頂いた皆様、本当にありがとう御座いました。 【演劇×ドラム】としてジュリアス・シーザーから絡ませて頂き5回目。 今回また …

20191105【平沢進+会人 (EJIN)】〜BATTLES JAPAN TOUR 2019〜 梅田CLUB QUATTRO

昨日の文末には若干の誇張がある。 知ったかぶりするよりかは幾分いいだろう。 「眠りについた…」ではなく、ベッドの上で気絶していた。 折角のホテル泊まりなのに、無傷のベッドで翌日を迎えたときほど哀れな光 …

唐突のレコーディング / Jeremy Starcy とブリティッシュ・ビートの秘訣 / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

Brick Lane で出会った Snowy。バンドでドラムを探しているそうで「会って話そう」くらいのものかと思ったら彼の家で簡易レコーディング開始。近隣の迷惑にならない程度の音量で幾つかのパターンを演奏。プリプロくらいに考えていたらまさかの展開…

【DIY】押入れを机に改造する方法【リメイクDTMスペース】

before after というわけで押入れを作業スペースに改造しました。 年始からこの作業を黙々と進めておりました。 そして振り向けば電子ドラム。 いわゆるDTMスペースです。 作曲をしながら、くる …

Archives