METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

28/01/2023:#STDRUMS + モアモアズ + MuddyDays + ジャージたばた【NIHONNOTSUNO final horn】at 西荻窪 FLAT

投稿日:2023年1月29日 更新日:

準備と構築の期間。

Jordi の日本最終日を共に過ごしたり。

朝劇【恋の遠心力】へゲスト出演したり。
(ご覧いただきありがとう御座いました!)

寒波の最中、スティックキーホルダーを生産したり。
(https://shop.rerure.com/product/haistickkey1/)

久し振りにホンモノの鮪を食べたり。

やはりアラや見切り品が最高だったり…。

迎えるのは1月28日、土曜日。
食事を簡単に済ませて西荻窪へ。

FLAT は『ライヴ会場』でありながらリンキーディングスタジオの一室。順番が急遽変更になり、予定より早い時間からサウンドチェック開始。

SPEED KING を取り付けようとすると…クランプのネジが効かなくなっている。昨夜スタジオ入りしたときから不調を起こしていたのだが、ネジ穴が分離していたように見えていた。構造をもっとしっかり理解していれば部品を保護できたのだが…万事休す。流石リハーサルスタジオなのもあり、常設されているペダルは問題なく稼働してくれた。

机の上に乗ったJCをフロア最後方に設置も完了。長いシールドがお借りできるのも嬉しい。

甘い香りに包まれてきたのは『ヒゴロ青果の角』『タムラモーンの角』と称された、フルーツ・ボルシチの食べ放題が設営され始めてきたためである。食事抜きで来るべきという予告を守って大正解。

『NIHONNOTSUNO final horn』
当ブログをご愛好頂いている皆さまにはお馴染みのモアモアズ・コウくん。彼は近所の理髪店に務めており、声を掛けてくれたのをきっかけに次々と共通の友人が掘り出され、彼の地元でもある仙台FLYING SON にて対バン。公私共に仲良くしてくれている彼が、このたび新しい人生のステップを踏むためバンドを解散する運びとなった。12年間に終止符を打つ彼らだが、既に2回解散・再結成を経て今日を迎えているためか、楽観的なムードをも漂わせている。

1番目 “ジャージたばた” はモアモアズとの同郷であり、今日のために宮城県からやってきてくれたそう。労働・システム・不満をポジティヴに解釈しながら陽のエネルギーが会場を包んでいく。フロアからは「最高」が連発。2番目は #STDRUMS。ペダルの重さが演奏に影響したか、どっしりとした演奏になった印象。セッティングや持ち時間など無理を聞いてもらいながらの進行に感謝です。

3番目 “Muddy Days” は当企画の共同主催者。おおよそ1年間モアモアズと共にイベントを積み上げてきた盟友である。オルタナティヴ・サウンドとニューウェーブを香らせるギターがじっとりとグルーヴの構築していったのが印象的。最前列をキープするコウくんに向かってのMCは我々が介入できない直接のメッセージであった。

こうして最後は “モアモアズ”。ジャージたばたとよく一緒に演奏したという “I Fought the Law” のカバーなど盛り沢山の40分。見飽きることなく楽しめる彼らのステージは、ハードコアパンクという土台に多種多様なポップ性を自由に散りばめているからであろう。

3組の友情と絆の輪に入れてもらった1日。チケットが1500円で食べ放題がついてくるという大盤振る舞いの集大成に、私の出演もお祝いの1つとなっていれば嬉しい。モアモアズの3人をはじめ、関わる人々全員が楽しそうなイベントというのがいい企画の証拠である。何を隠そう、私はまた新たなるバディー(理容師)を探す必要が出てきてしまったわけだ。達者でな!

というわけでライヴ後はその足で DEEPCOUNT のワンマンへ。3部性で組まれたライヴは大入り。止めずに動き続けている人間にとって「戻ってきた」という言葉には正直少し違和感を覚えるが、何はともあれ人が入っているライヴハウスは嬉しい。柿ちゃんやヒゲさん、NAOさんなどなど会いたかった人々との再会。そして福島さんの無敵ドラムは今日も『一番かっこいいバンド選手権』の最高得点を更新していた。蓄積と貫禄。充実の週末。ご来場いただきありがとう御座いました。

それでは、続きはwebで。チーン。

DJ & LIVE MUSIC!! 京都にて【RICH VINYL WEAPON】開催

-#stdrums
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20210211 #STDRUMS + Kuro -obi No .1 Style + VITAL SiX + nervouShapes + ビバ!サドンナ!!! 〜RICH FOREVER SAPPORO TOUR 2021〜 札幌SPIRITUAL LOUNGE

札幌LOGでのワンマンライヴを終えて翌日。 ご機嫌な記憶を回収すべく午前中に起床。 身体はまだ昨夜を引きずっているように感じる。 昼前からアンディーさんと車にてお出掛け。 Like a rolling …

#stdrums 新MV “Shetuze’s Clear” を通じて伝えたいこと

Muchas Gracias Spain! Thank you very much England! というわけで、9月5日〜27日にかけての スペイン&UKツアーも無事に終わりました。 前回 …

【極度北海道編】#STDRUMS & ZURITO “RICH FOREVER JAPAN TOUR 2023″

ZURITO とのツアーは、まさにそういった中身(音楽表現)以外のハプニングが連続し、楽しい記憶だけではなく、どちらかと言えば苦労が絶えない…ようやく余裕が現れたとき、ツアーは終盤に差し掛かっていた。

20180918 #STDRUMS + U + 森康一郎 + Y&Y 〜HBD〜 下北沢CLUB Que公演

やはりこうして振り返ってみても、なかなかハードなスケジュールだ。 火曜日から今日まで、日曜日を挟んで週6のライヴとなる。 昨日の海でのリフレッシュは身体にも嬉しい。 昼過ぎに個人練習を経て下北沢Que …

3月の予定をざっくりまとめ▶︎ #STDRUMS【RICH FOREVER SEMINAR vol.8】▶︎平沢進+会人(EJIN)【会然TREK 2K20▲03】ドラムサポート

前回のブログ投稿から約2週間と少し。 日本の情勢は随分大きく変わったように感じております。 コロナウイルス。 目に見えず、空気感染の脅威。(名前が怖い!) 風邪・花粉症も頻発する時期。 咳でも吐けば余 …

Archives