METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

17/03/2023【シーラカンスの戯言】at 渋谷RUBY ROOM #STDRUMS

投稿日:2023年3月18日 更新日:

「戯言」を英語に訳すと “jorking” となるらしい。タワゴトとなれば “nonsense” だがザレゴトの場合は “random talking” という体感がある。日常を経て生まれた「なにか」を友人に話したり、中身以上に気持ちの共有を優先するような、冗談めいているが、それらも包括してのランダムな会話。”epic” には “epic” 以外の言語化が難しいように、それぞれの国が持つ文化や歴史背景から生まれた独特な言葉のように思える。


RUBY ROOM 店長メメちゃんの企画である【シーラカンスの戯言】果たしてどちらの読み方なのか、メールで尋ねれば「戯言!」と返ってきた。2月の大阪以来 “RICH FOREVER JAPAN TOUR 2023″ の準備を進めているため、自身のライヴペースを比較すると1ヶ月以上開くのは少し珍しい。武藤敬司選手の引退試合、始まる新たなる一歩、福生の人々との交流、ツアーの発表、ポスターやチラシの配布。そんな日々を経ての3月17日。

家を出る直前に思い付き、別のスネアドラムを持って渋谷RUBY ROOM へ到着。13インチのスネアは Ludwig と Pearl の2種類を持っており、単に Ludwig が好きという理由で前者を使っていたが、よく鳴るという理由で後者も持っていた。鳴った方がいいんじゃね?スナッピーなどの部品を外してチューニングをしながら調整。やはりよく鳴る。

サウンドチェック後、火影店長 “佐野アツシ” も6月に東京での BIRUSHANAH ワンマンを控えているため、ポスターとフライヤーを持って共に渋谷のハコへ挨拶を周る。道で楽器店の友人に会えたり、サイクロンに行くと偶然アンチノックひろっくさんにお会いできて渡せたりとラッキーも重なり、THE MUSIC BAR で締めて RUBY ROOM へ戻れば開演。

20時から始まったイベントはRUBY ROOM ですっかりお馴染みの “Brandon” のライヴから始まる。クレイジーに動き回り、やや危険な印象もあったがこれこそがオルタナティヴとも呼べよう。ビザの関係で4月にはロンドンへ戻る必要があるのこと。国籍交換しない?

DJ Harusame を経て #STDRUMS は2番手。素晴らしいステージはフロアが作り出してくれる。久し振りのライヴはソロパフォーマンスで生まれてきた様々な懸念や感情を俯瞰するタイミングとなり、シーラカンスの戯言が淀みのない世界へと導いてくれた。

“佐野アツシ” は昨年3月、大阪火影の平日に組まれているブッキングライヴを渋谷で開催したいと思い企画された “RICH GOLDEN STREET vol.4” 以来である。RUBY ROOM と火影とで繋がりが生まれてくれたのだそう。

20220302 #STDRUMS + BLONDnewHALF + 佐野アツシ + TSUKA ~RICH GOLDEN STREET vol.4~ 渋谷RUBY ROOM

少しコンパクト化されたとは言え重量が過ぎる廃材パーカッションは全て新幹線で持ち込んできたらしい。バネ金属に貼り付けられたピエゾマイクが空間へうねりを生み出す。グラインダーで生み出す花火から漂う匂いは心斎橋と渋谷を繋げていた。

この後はオールナイトロング。ズーカーのハードコアDJに燃え、7th Floor で観てすぐに対バンできた futures。食事もしたりDJを楽しんだり、自由時間が生まれるのが深夜イベントの面白さ。出演者がそれぞれの美学で「戯れ言」を伝えあった夜。RUBY ROOM の素晴らしい一幕に関わらせていただきありがとう御座いました。閉店後も飲みに向かい、気付けば昼12時。

翌日というか土曜日はバビロンブレーカーズとSTIR UP SHIT が東京に来るということで初台WALL。愛と笑顔。真実はいつもここにある。遊び倒すのも久し振りの週末となりました。次回は – LONDON THE MOVIE – 爆音上映会でお会いいたしましょう。

上映日:3月23日(木) 21:00 / 3月27日(月) 20:00

会場:渋谷 7th Floor
(〒150-0044 渋谷区円山町2-3 O-WESTビル7F)
イベントおよびバー営業内での上映となります。スペシャルライヴあり!

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

22/11/2022:#STDRUMS + nakaitoshifumi + PEVO1号 at 渋谷CYCLONE 〜沈着〜 #RBJT2022

18日の京都にて旅路の歩みは一旦止まり、来るべき来週への備えが始まる。 ツアーブログで影の話題となり続けていた新機材、RME – Fireface UC. 初期不良からの返品交換を経て遂に …

20180616 #STDRUMS Recording day1 at Hermitage Works Studios. The Garratt Tavern. London.UK.

8時に起床。 爽やかな朝だ。 …と言いたいところだが、 昨夜Javiと共にバスキングに行ったジェイコブ。 深夜に寝ているゲストルームに入ってきて、 何故か扉を開けたりなんだり。 いいよ。ゲストルームだ …

20190318 #STDRUMS + ACE + 漢 a.k.a GAMI + ICE BAHN + KEN THE 390 + 呂布カルマ + DOTAMA + 輪入道 + Creepy Nuts + パンチラインフェチズ(NAIKA MC, 崇勲, TKda黒ぶち) + 裂固 + NATURAL VYBZ + DA-Dee-MiX + 晋平太 + PONEY + スナフキン + GOLBY + BATTLE手裏剣 + 9for + k.h.a.o.s + 言xTHEANSWER + MC☆ニガリ a.k.a. 赤い稲妻 + N0uTY + 黄猿 + Beat Buddy Boi + MAKA + SAM DJ SION + 八文字 〜渋谷サイファー祭り2019〜 渋谷O-EAST公演

この一週間はミーティングデイ B.B.Street 店長ジュンジ。 元アナディメ。A.O.Wを経て現在はNUBOにて演奏しております。 肌ツヤがいいな…。 福岡でウマいウマいと飲んでいたら家に届いた檸 …

20190215 #STDRUMS + SASAMORI(DRADNATS) + 柏倉隆史(toe) + 松浦英治 + 山﨑聖之(fam) + Takeshi(SECRET 7 LINE) + YONASHIRO(SABANNAMAN) + コージ(39degrees) + Ryo(SHADOWS) 〜MAD BEATING -Twin drum session-〜 東高円寺二万電圧公演

RICH FOREVER SEMINAR vol.4の準備も大詰め。 油揚げ・寿司酢の下準備。なんのこっちゃ。 特典CDも完成し、土曜日に向けて意識を集中させる。 15日金曜日。 企画前日、お昼過ぎに …

20180618 London to Tokyo. LiDL, CHURCHILL’S, Abura Tei.

10時頃に起床。 身体も疲れている。最終日はアラーム必須。 大体家の掃除をしたりして終わる最終日だが、 時間を見てもあまりのんびりしていられないようだ。 ではせめてもと買い出しへ。 雲1つ無い快晴とい …

Archives