METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Travel

20190615 #stdrums in Portobello Market. Earl’s Court. London, U.K.

投稿日:2019年6月16日 更新日:

11時頃に目覚める。
休息を求めているが、計画上ではやや寝過ぎてしまった。
荷物を持ってバスに乗る。Sainsburyでミールディールを買って電車へ。

思い返してみると週末日曜はBrick Laneに行くが、
土曜日にマーケットや何処かへ行ったことはなかった。

週末のお昼はバスも満員で進みが遅い。
13時半頃にNotting HillのPortobelloマーケットへ到着。
兼ねてから名前もよく聞いていた有名なマーケットだ。

早速演奏できる場所を探すも、やはり良さそうな場所はどこも埋まっている。
ハープ弾きのエリオットに情報をもらいつつ
北から南へ歩いて見た結果、マーケットの端に1つスペースを見つけてスタート。
遂にストリートでのレコード販売をトライします。
反応は上々、だがやはり人の数と場所が惜しい。

数曲やって下ってみると、良さそうな場所が空いていたのでセッティング。
その間に自治体の方が現れたのだが、曰く45分演奏したら移動せよ。とのこと。
確かこんなルールがBrick Laneでもあったような気がするが…。
つまり最南からちょうどいいタイミングに移動してきたわけだ。
バスカーの場所がコロコロ移動している理由はこれなのかもしれない。

何はともあれスタート。やはりこちらの方が圧倒的に反応がいい。
CDも売れていく!このままレコードも売れてくれ〜。
と、思っていたら、向かいの宝石店?から音がデカすぎるとクレーム。
歩いてきてみてわかったのだが、Portobelloは比較的穏やかなマーケット。
なので演奏しているバスカーもロックな感じのものは少ない。
ある種これは、ドラムのバスキングが珍しがられるチャンスでもある。

もう少しこの場所でトライしたかったが、
最初いわれた音量でやっていたのにも関わらず二度目の苦情が来たので
もう無理と判断。「演奏してはいいのよ!」みたいに言ってくれたけど
判断がそうはさせてないじゃないか笑。いいスポットだったのに残念。
周りのお店の人たちが気を使ってくれたのが幸い。
「悪く思わないでくれ。こいつらは皆9時からバスキングを聞いているんだよ」
確かにそりゃ疲れもするわな笑。

これは最高だったな〜。

北に向かい、ROUGH TRADE近くの交差点にてセッティング。
エリオットが演奏していた場所。見栄えがすごくいい笑。
こちらでのセッティング中、CDなどの販売はNGといわれた。そーなんか。
なので販売物は出せずに演奏。
反応は上々…隣のお花屋さんからクレームがくる。うーむ難しいバランスだ。
こういうときも「小さい音で演奏する練習」になるから問題はない。

小一時間ほど演奏して終了。よく叩きました。

パッキングしていると、さきのエリオットが来てくれて「一緒にやろう」と。
そういう意気込みが嬉しいので快諾。
パーカッションのマニュエルも参加して3人での演奏。
マーケットの入り口となるポイントにセッティング。
(写真に指入っちゃってスマソ)

数曲を演奏して解散。ハープに合うリズムって想像つかない…。
まだまだ音楽の引き出しが足らんのう。

終えてその足でEarl’s Courtへ。
JaviとALでバスキングをするとのことで合流。

とはいえ疲れと天候もあり、様子をみながら22時頃に終了。
今日は車でここまで来たということで皆で乗って家へ。
駅でJordiも拾って到着。Jordi痩せたな…?

というわけで家で簡単なパーティー。
スーツケースドラムもセッティングしてセッション。

JordiはKickstarterにも参加してくれたので晴れてレコードの受け渡し。
TシャツもTerror Squadで呼鳴手祭である。

よく飲みよく叩き、気づけばソファーで撃沈していたのでした。

それでは、続きはwebで。チーン。
£78.5
(写真沢山撮ってもらいましたありがとう〜!)

2019年9月27日(金) / 渋谷RUBY ROOM
【RICH FOREVER SEMINAR vol.6】
#STDRUMS
and more…

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20170913 Drumshack, Clapham Junction. #stdrums in Brixton, London.

昼前に起床。やや飲み過ぎたか…。 Javiが住む家は元老人ホームで、30人ほどが共同生活を送っている。 中心にはテラスがあり、外に出てみるものの肌寒い。 9月でもうこんなに寒いものであったか。 Jav …

#STDRUMS live at The Social / ロンドンで見つけた中野 MOONSTEP / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

Brixton でのバスキングをきっかけにスタッフの Ben から連絡をもらって今日のイベントに漕ぎ着けた。約2ヶ月半の旅の締め括りに相応しい最後のライヴ。対バンあり、入場無料という理想的な環境。しかしなにか纏わりつく違和感…

THE LAST BUSKING with Cosmo crew at Brick Lane / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

これまで出会ってきた仲間はドラムに反応してくれているため、必然的にミュージシャンが多い。しかし Cosmo はビデオグラファーだ。そんなアンテナを持つ男と一緒に出来ることはなんだろうか。今季ツアーで感じたロンドンの変化…

20171215 NECRONOMIDOL + ZEROSHIKI + IRON BUTTERFLY + HYPNOSIS + PHANTASMATA + INTENSITY + WILY SAVAGE – Live at Whisky A Go Go. CA. – US West Coast Tour.

朝6時に起床。 どんなコンディションでも海外に来た翌日は早く起きてしまう。 ブログを書きながらコーヒーと共に晴天のカルフォルニアの夜明けを眺める。 お犬さまも何気なくご登場。いたんかい。 朝食を作って …

28/09/2023 : Loop, sky, halford, compose / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

この数日間はどこの記憶を切り取っても頭で鳴り続けているワンループに支配されており、区分けが曖昧な制作過程…

Archives