METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

#STDRUMS【RICH FOREVER AUTUMN JAPAN TOUR 2020】完遂

投稿日:2020年11月30日 更新日:

ライヴを終えて明くる月曜日。
CAMELに打ち砕かれ寝落ちしてしまったようだ。
お昼過ぎから続編のGENTLE GIANTを楽しみながら記憶の整理。

快晴の空の下、中京の街を歩く。

15分ほどでBar Ka na ta へ到着。
ご存知、昨日のイベントでフードを出店してくれたカレー屋さん。
てかタツくん、カレー屋じゃないと仲良くなれない呪いとか掛かってる??
月曜のお昼だというのに店内は満席。
右手にある椅子で遊んでいたら後ろに倒れて動けなくなってしまったのはここだけの話。
他に待っているお客さんの笑いを取れてラッキー。

自家製の果実酒(名前なんだっけな…)とビリヤニ。
レルレのビリヤニデビューは豪華牡蠣出汁の一品。
なんとも濃厚&贅沢な香り。付け合わせが多くて楽しみが続く。
昨夜のお礼もできたので任務完了。是非また!

大須観音(お寺が沢山あるのね)を横目に目的のお店へ…。
がしかしタイミング悪く定休日。

というわけで近くの海鮮系居酒屋さんへチン入。
元あった店舗が移転してここへ来たという。
シイラのお刺身は初めて。数種類の鮪があったり実に美味い。
日本酒と共に我々はJackalとJackylで盛り上がる。
2020年にデンマークとアメリカの話をすることになるとは…。
タツくんと会ってから徹底追尾Rising Forceな時間であった。
(氏は昨夜の飲み過ぎが祟り早々にギブアップ笑。)

というわけで荷物を纏めてバスへ。
おおよそ3日間お世話になりました。
#STDRUMS 初の名古屋。是非また必ず。


道中突然のツイートに騒然としつつ、SAの休憩時間を見越して練習。
(ありがとう御座います!!!!!!!!!!!!!!!)
これさえあれば無駄な時間という概念がなくなる。
携帯用パッドは次回から必需品としよう。

こうして22時過ぎに東京へ到着。
先週仙台から帰って来たときに見た景色と同じ。
本来4月に開催だった
【RICH FOREVER WESTERN JAPAN TOUR 2020】
中止が相次ぎ、ごく僅かながら限られた場所での断行であった。
そして半年後の11月
【RICH FOREVER AUTUMN JAPAN TOUR 2020】
初めて配信ライヴへ挑んだ京都RAGでの再演。
平常運転の戦国大統領。
新たな出会いのESAKA MUSE。
無事開催に漕ぎ着けられた名古屋Vio。
そして、タイミングが噛み合い新たに仙台へも足を伸ばすことができた。

形を変えながら取り戻し、あるいは新たなる可能性も見つかった今ツアー。
いま見ている日常の景色は同じ風景だが日々変化している。
自らの頭で考え、個々の判断が最も大事といえるご時世。
各地の柔軟な考え方の賜物といえるツアーとなった。
次はどのような興行が開催できるのであろう。
どうか、なるべく日常を保てますよう。
そしてまた近々、各所でお会いいたしましょう。
お世話になった皆さま・ご来場いただいた皆さま、ありがとう御座いました。

それでは、続きはwebで。チーン。

1月16日(土)
渋谷RUBY ROOM
RICH BUDDIES vol.2

#STDRUMS
IRONFIST辰嶋

OPEN – 18:00 / START -18:30
ADV- 1500円 (+1D) / DOOR -2000円 (+1D)

▼予約▼
https://www.rerure.com/blog2/ticket

-#stdrums
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Five days running exhibition 〜20190919 大阪前乗り編〜

9月18日 ふとできた空き時間にスタジオへ入り、家での練習をフィードバックする。 上達とは日々の積み重ねであることを痛感する。 そして家に戻り、私はこれからへのコンディション作りに勤しんでいた。 残っ …

20211220 #STDRUMS + 尾形回帰+現象 at 渋谷CYCLONE 〜修羅場〜

三日間のイベントを駆け抜けて、潜るような1週間を過ごした。 数週間着手している新曲群は無色の暗礁に乗り上げている。 せめて練習でも捗らそうとすると、右手親指の付け根に鈍痛が走り始めた。 寒い時期になる …

22/11/2022:#STDRUMS + nakaitoshifumi + PEVO1号 at 渋谷CYCLONE 〜沈着〜 #RBJT2022

18日の京都にて旅路の歩みは一旦止まり、来るべき来週への備えが始まる。 ツアーブログで影の話題となり続けていた新機材、RME – Fireface UC. 初期不良からの返品交換を経て遂に …

20171202 #stdrums + 異ナル二非ズ + valows + Conti ~Lit Up~ 横浜B.B.STREET 公演

最近ブログを書き続けられているので、 折角ならこの調子で行ってみたいところだ。 HEREの渋谷クアトロワンマンを終えて数日。 10月末からサポートが始まり、11月を駆け抜けてきた。 HEREだけでなく …

20201225 #STDRUMS + 沖縄電子少女彩 〜ZINC GHOUL VEIL〜 下北沢Club Que【配信アーカイヴは1月1日まで】

ふと先週、練習中に新たなる発見があった。 なんてこはない、当たり前に相当する事実の1つ。 “そんなこともわかっていなかったのか!” こういった『気付き』には何かスイッチがついて …

Archives