METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

ロバートフリップ風日記① カクシンハンPOCKET08『冬物語 』〜現実と夢幻のデッド・ヒート〜

投稿日:2018年7月28日 更新日:

2018年7月27日(金)

(この日は自宅から始まる)

8:00 起床。
8:15 看板デザイン。
9:10 フライヤーカット。
9:20 荷造り。
9:30 移動。LED ZEPPELIN Ⅰを聴く。

9:55 到着。中野ウエストエンドスタジオ。
10:05 看板原稿印刷。解像度が悪い。
10:15 看板作製。
10:25 着替え。
10:35 場当たり開始。
10:45 鼻炎薬の飲み忘れに気付く。

12:05 鼻炎薬購入。服用。
13:00 場当たり終了。
13:20 お昼ご飯。山賊焼き弁当。
13:55 薬による眩暈。
14:15 ゲネプロ。
16:40 お弁当。和食。
17:10 二箇所の確認。海の音は入れる。

17:55 物販セッティング。
18:00 カーテンコール返し。
18:15 物販セッティング。
18:30 ステージ設営。
18:35 ブログ
19:05 着替え。準備。
19:15 ステージへ。

気分
鼻炎薬による眩暈。若干の眠気。

ギグ
初日。満員御礼。客席が作られ埋まる新しい景色。台詞との音量バランス。ロッドとスティックの選択。レオンティーズが立ち上がるだけで切り替わる視点。手で作る海。ダブルアンコール。

22:15 ご挨拶。物販。
22:55 小田伸泰氏、鈴木智久氏、久仁明氏と飲み。生ビール。キャベツ。枝豆。串揚げ。トマトハイ。
26:35 解散。大雨のなか移動。
27:05 帰宅。就寝。

7月27日~7月31日
カクシンハンPOCKET08 in Tokyo
『冬物語』 〜現実と夢幻のデッド・ヒート〜
会場:中野ウエストエンドスタジオ

演出 : 木村龍之介
作:シェイクスピア
翻訳 : 松岡和子

~あらすじ~
シチリア王レオンティーズは、妻のハーマイオニと親友のボヘミア王ポリクシニーズに密通の疑いを抱き、激しい嫉妬に駆られる。しかし王妃の潔白と死を知らされ、孤独のなか深い後悔の日々を送ることとなる。
時を越え、舞台は16年後、夏のボヘミア。恋仲となったボヘミア王子フロリゼルと羊飼いの娘はやがて再び一同を結びつけ、祝祭のなかひとつの奇蹟が起こる――。
シェイクスピア晩年の代表的ロマンス劇。

■CAST
河内大和
真以美
岩崎MARK雄大
井上哲
のぐち和美
(以上、カクシンハン)
島田惇平(スターダストプロモーション)
野村龍一(天才劇団バカバッカ、朝劇 西新宿 主宰)
ユージ・レルレ・カワグチ(演奏者/#stdrums)

■TIME TABLE【全8ステージ】
7月27日(金) 19:30
7月28日(土) 14:00/18:00★
7月29日(日) 13:00/17:00★
7月30日(月) 14:00★/19:30
7月31日(火) 14:00 / 18:30(追加公演)
★アフタートーク開催(詳細は後日WEBにて発表!)

■TICKET
◇限定席
・特典DVD『タイタス・アンドロニカス』付きゼロ距離特別席:6000円
★ステージ間近で迫力に触れられる、最前エリア限定のチケットです!
◇自由席
・整理番号付き自由席:4200円
・U22チケット:3000円(枚数限定)
・当日券:4200円
※ゼロ距離特別席は、客席の最前エリアでご覧いただける限定席です。ゼロ距離席特別整理番号の順番にご案内いたします。
※U22チケットは、22歳以下のお客様に限定した特別割引券です。各回枚数限定&ご来場の際要証明書提示。
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前を予定しております。
※未就学児童のご入場はご遠慮いただいております。
※開演時間を過ぎてからのご入場はご指定のお席にご案内できない場合がございます。

■STAFF
美術:乘峯雅寛(文学座)
照明:伊藤孝
音響:大園康司
映像:松澤延拓
演出補・テキストレジ:河内大和
演出助手:岩崎MARK雄大
舞台監督:黒澤多生
票券:カクシンハン
制作:野口和美・井上哲・北田万里子
広告デザイン・PR:株式会社L.LovesR.
書生:井上哲
企画・製作:カクシンハン
プロデューサー:木村龍之介・結城ゆりえ
主催:カクシンハン・株式会社トゥービー

■PLACE
ウエストエンドスタジオ
〒165-0026 東京都中野区新井5-1-1
http://www.studio-life.com/westend/

<チケット取り扱い・お問い合わせ>
予約フォーム
https://ticket.corich.jp/apply/92798(24時間受付)
080-4118-1564 平日12時~18時

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20181010 #STDRUMS + big-flatコー1 + 土方幸徳(camellia) + ジョン中村(石井卓とジョン中村) + 森康一郎(ゆーの) + ゆきちか(GROWING’S) + KEITA(trico) 〜ドラムで世界は救えるかね?〜 稲毛K’s Dream公演

昨夜は某所にて尾形氏と飲み。 特段なんという理由もなく、リハーサル後に約束してみて、 集まれば我々2人だったという話。 この飲み屋、かなり強烈に飲めるという隠れた名店であり、 家に帰った記憶は勿論ない …

Zurito – Tamesis(CD)【Zuritoとわたし】

過ごしやすい気候になってきた10月。 スタジオワークを終えて家に戻ると小包がポストに投函されていた。 差出人が誰なのかは、無事に届くようにと丁寧に書かれた宛名を見ずとも瞬時にわかる。 思った以上に早く …

17/09/2023 : Busking in Brick Lane / Meeting Bosche / Turkish dinner / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

パーティーの余韻で寝付きが悪かったものの、9時に起床。曇り空の下、良質なダンボールが落ちていないかを探して周るものの見当たらず…バスキングに使う椅子の話しです。

RICH FOREVER JAPAN TOUR 2023 完遂御礼

4月14日〜5月31日 #STDRUMS & ZURITO RICH FOREVER JAPAN TOUR 2023 新宿・百人町ROCK Inn DICE から歌舞伎町へと帰結した約1ヶ月 …

20181123 NECRONOMIDOL + Pepe Trick + FRACTURED MIRROR(横須賀サーベルタイガー) + 姫事絶対値 〜光 & PEPE合同誕生会〜 目黒鹿鳴館公演

北浦和KYARAでの死闘(という名の打ち上げ)を経て23日金曜・祝日。 まだまだ身体にアルコールは残りつつ、身支度をして目黒を目指す。 駅でトウリキと会いつつ鹿鳴館へ。 彼はすっかりTERROR SQ …

Archives