METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180913 HERE + みそっかす + folca『ロック合同成人式』〜大阪・心斎橋Pangea公演【勝手に不眠不休ハードツアー記二日目】

投稿日:2018年9月14日 更新日:

昼前に目が覚める。
昨夜のカケラがまだ身体に残っている模様…。

宿からハコが近いためにまだ時間がある。
僕は引き続き漫画コーナーというアリジゴクに引っ掛かり
昨夜から今日に掛けてI”sと電影少女の全巻斜め読みに成功。
やってやった…。

TIME BOMBへ挨拶に行ったあと、
14時前に心斎橋Pangeaへ到着。
会場まで微妙にある距離を機材を押し搬入。
武田氏はお疲れのご様子。
彼もまたアリジゴクに捕まった1人…。

早速セッティングをしてサウンドチェック。

終えて少し時間があったため食事へ。

昨夜行けなかった
そしてお昼に向かったもののまだ開いていなかった
味穂へ遂にイン。
以前は無かった「ワンドリンク制」があったため
…いやいや、流石にここは控えてウーロン茶。
無愛想なんだけど時に急に優しさを出してくるおばちゃんもいつも通り。
ご馳走様でした。

ハコへ戻り顔合わせのあと、隙間を付いて個人練習へ。
ここのシンバルが薄くて好きな鳴りでした。
再び戻れば開演。

9月13日(木) 大阪・心斎橋Pangea
『ロック合同成人式』
〜先人は言った10年目からが本当のロックバンドだと〜

HERE
みそっかす
folca

こちらもハイテンションなみそっかすの演奏を経て、
HEREは2番手。

レコーディング以来「初披露」ではなく「初演奏」の
Walk This Wayを投下。
確認と結果が次々にめくられるような緊張感は嫌いじゃない。
フレッシュさと挑戦はステージでは常に必要なものだ。

トリのfolcaも実に大賑わい。
最後のセッションコーナーではギターに武田さん
フロントにはるきちさん、尾形さんを迎えて更に大賑わい。
こうしてスリーマン大阪編の幕を閉じた。

終演後は飲みながら物販。
転換中から気になっていたがBGMが実にいいセンス。
クラシックなレゲエ・ソウルと来るとメタルもあり。

機材を車に積み込み、一瞬空いた時間を利用して火影へ。
ニュージーランドからThreat.Meet.Protocolというバンドが来日しており、
メンバーとすっかり意気投合。一通りブラックジョークでワイワイ。
バスキングでも有名なこの国。これは行けというサインなのか…。

さて打ち上げへ合流してワイワイ。
といっても明日もあるので少し早めの解散…。
終わるわけもなく宿にて第2ラウンド。

こうしてまた1人、毛無氏の完成。

誰かには不要な注意書きだ。
明日は名古屋へ向かう…。

11月11日(日) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.3〜

#STDRUMS
鉄アレイ
Monoral Zombie

【SWICH STAGE THEME】
RHIME手裏剣 as.Shreaky D

-OPEN 18:30 / START 19:00
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

■謹賀新年2020■ 〜ブログで振り返る2019年〜

2020年、あけましておめでとう御座います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年賀状を書くのが恒例行事で(元旦に届くのはとっくに諦めている) 自らの1年を振り返るのに最適なのですが 昨年・今年 …

20180917 HERE + SCOOBIE DO + THE BOHEMIANS + MAYKIDZ + THE JIVES + THE ZUTAZUTAZ + Virgin Crab Band 〜ON THE BEACH FES 2018〜 三浦海岸OTODAMA SEA STUDIO

怒濤の先週を経て、日曜日はレッスン。 流石に身体もフラフラ。しかし個人練習は欠かさない…。 こうして家に帰り、翌日に備えて早めに就寝した月曜日。 武田氏の電話にて目覚める。 オーノー。11時間ぶっ通し …

20190105 HERE みそフェス2019 名古屋CLUB ROCK’N’ROLL 公演

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。 ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。 元旦。 クラブで目覚め、一旦帰宅し実家へ。 小島聡選手との写真を発見。19年前…。 今 …

20180422 HERE – 北海道 day③&④ 〜君をハイテンションにするツアー2018〜

22日 日曜日 お昼頃に尾形氏ご実家にて起床。 東京では道路沿いに住んでいるため、静かな家でぐっすりと眠れた。 北海道ではよく食べられるという、かすべ(エイ)の唐揚げ。 軟骨がとても美味しい。野菜もふ …

20210904 #STDRUMS + モアモアズ 〜ONE DRUMMER MAN CONCERT in 仙台FLYING SON〜

【平沢進+会人(EJIN) 脱出系亞種音】FUJI ROCK FESTIVAL 2021を完遂した8月後半。 曲覚えを並行していたベッド・インのハードスパンキングなリハーサルが始まる。 週末にビレッジ …

Archives