METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Travel

20190619 Recording at Hazel Court. “AN EVENING WITH KING CRIMSON” Day2 at ROYAL ALBERT HALL. London, U.K.

投稿日:2019年6月20日 更新日:

約束していた10時に起床。うう、眠い。
少ししてALご到着。
昨日言っていたレコーディングをしようという話。
どうやら曲のネタが1つあるようだ。

しかしなかなか始まらないのがこの2人の特徴。
ひとまずブログなどを書いて開始を待つ。

LPを購入してくれた同居人のJack.
ありがとうよう〜!!!!!

12時頃にスタート。何故10時に来た…?
とはいえ始まれば早い。曲の展開を組みながら進めていく。
テーマのリフが非常に独特で面白い曲。

フロアにスーツケースドラムを組んで、
アンプをセッティングして、MTRでマイクを立てれば
あっという間にレコーディング環境の出来上がり。
この環境だよなぁ。
同居人のドラマー、フレッチャーも昼間は練習している。
勿論防音室でも音楽用の住居でもない。

15時頃無事に完了。
最初クリックを使おうという話だったが、結局全員一発録りできめた。

軽く飲みながら作業をして、17時頃に家を出る。
チケットを忘れていないか何度も確認してだ。

やってまいりました。
今回の旅をこの時期にした理由です。
KING CRIMSON 結成50周年記念興行 ROYAL ALBERT HALL.
なんだこのコンプリートな文字並びは。

ライヴもしかり、ROYAL ALBERT HALLに入れることがまず嬉しい。
数々のレジェンドが全盛期に演奏を行なっているまさしく聖地。
ツェッペリンの有名なライヴ映像も1969年のこの場所。
…いざ入館。
チケット代は”ROYAL ALBERT HALL”への入場料。
つまり、ライヴは実質無料です。
早速物販。ROYAL ALBERT HALLライヴのTシャツをゲット!

さて、いざ我々の席へ向かう。
入場扉を探しながら、チラチラと会場内の風景が目に飛び込んでくる。

うおー!!!

言葉が出ません。
もうこの時点で満足ですよ…。

思った以上に小さいステージ。
我々は”スツール”と呼ばれるゾーンの上手側。
勿論アリーナ席を最初考えたものの、
フラットな座り席でヨーロピアンを前に
果たしてステージが見えるか不安があり、段差があるスツールを選んだ。
しかし結構近い…通常バンドのライヴは近い方がなにかと嬉しいものだが
現クリムゾンのライヴは視点が忙しくなるため
少し遠目に全体を観た方が楽しいという傾向がある。
でもいいのだ。実質無料ライヴなのだから。

うっかりビールなんかも飲んじゃったりして、19時半前にアナウンス。
例によって「Tonyがカメラを挙げたら撮影OK」というルール。
いよいよ開演…!結構撮影している人が多くて驚く。(周りの人たちが止めていた)

大歓声のなか、SEが鳴り終わり、カリンバからのスタート。
とくれば…、Frippのアンプを通さないピッキングの生音が聴こえる…
徐々にその実態が明らかになり、Larks’ Tongues in Aspic, Part One…!!!!!
ダメだ。事前に③-②で無限1UPをしてから来たが
もう席に座った時点で残り×7くらいしか残っていなったからな。
イントロが終わるまでにすら辿り着けなかった。〜GAME OVER〜

Set 1:
Larks’ Tongues in Aspic, Part One
Cirkus
Dawn Song 〜 Last Skirmish
Cadence and Cascade
One More Red Nightmare
Discipline
Frame by Frame
Moonchild
The Court of the Crimson King
Larks’ Tongues in Aspic, Part Two

Set 2:
Drumzilla
Easy Money
The ConstruKction of Light
Neurotica
Epitaph
Indiscipline
Islands
Radical Action II
Level Five
Starless

Encore:
21st Century Schizoid Man

序盤の70’sゾーンがシブすぎる!
Lizardの曲が立て続けに演奏されるとは。
One More Red Nightmareで背筋が伸びる。
Frame by Frameも聴けるとは思っていなかった。
しかも新たなるイントロが組み込まれたバージョン。

昨年も体験したMoonchild 〜 The Court of the Crimson King
のB面ぶっ通し演奏も体験してのLarks’ Tongues in Aspic, Part Two。
凄まじい情報量である。

休憩を挟んで(トイレが小さいためなかなかの行列)
Drumzillaからの第2部がスタート。ドラム3人での曲。
始まって早速、うしろ4人に演奏させないというのも鮮烈。
Easy Moneyでのドラムの絡み合いに悶絶し
Neuroticaはだいぶドラムンベースなアレンジがされていた。
Indisciplineでの掛け合いはもはや定番化してきているのか。
しかし内容は常に変化している模様。まさしくProgressive。
Islandsで無限1UPしてきたライフはもはやバグってしまい
Radical Action II 〜 Level Fiveの流れを経てのStarless.
中盤からROYAL ALBERT HALLが真紅に染まる。

最後アンコールはやはり
1969年のデビュー曲 ”21st Century Schizoid Man”
50周年をROYAL ALBERT HALLという聖地で祝うのでした。

会場の雰囲気に圧倒されたのもあり、インパクトが強すぎて
正直よく覚えていない…。気付けば神による演奏は終わっていた。

終演後に会場内を少し歩けたため、
中央の方まで向かい係の方に写真をお願いする。
「ライトでよく見えないかもだけど大丈夫かな?」とのこと。

おい!それどころじゃねーぞ!笑。

明日のチケットも取ってある。
冷静な判断と総括は明日にするとして、
今はこの虚脱感と多幸感を抱えてバスに乗ろう。
家に戻り即就寝するのでした。

それでは、続きはwebで。チーン。

2019年9月27日(金) / 渋谷RUBY ROOM
【RICH FOREVER SEMINAR vol.6】
#STDRUMS
and more…

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20211007 #STDRUMS + モーティマンズ + yamadagomen + 戎屋聖一郎 〜RICH FOREVER TRIP 2021〜 “Court of the rhythm king” at 札幌ローランドゴリラ

お昼前に起きて準備を始める。 おや? これは…?
 METAL TRASHING FITにあるまじき展開スピード。 アンディーさん、マサシくんとトリトンへ。 タコ頭が美味過ぎる理由から、トリトンが現在 …

01/07/2022:Busking in Brixton / KARAOKE PARTY at The Hand In Hand / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

6月も終わって金曜日。昨夜家主のディナーだったスパゲティーの余りを頂く。それぞれ具材が適度なサイズにカットされており、素材単体ではなく総合的な旨味とクリームが絶妙に絡んで美味い。 今夜は遊ぶ予定がある …

20191023 #stdrums in Pitt St,. Town Hall. The last day of Sydney, Australia.

昨日の二の舞にはならぬよう、9時頃に起床。 サクサクと身支度をして、割と余裕をもっての会社。 …が、バス停の手前で必要なケーブルを忘れていることに気付く。 結局昨日と同じ時間くらいの到着になってしまう …

14/11/2022:#STDRUMS + nakaitoshifumi + Dead Pudding at 高松TOONICE 〜分離〜 #RBJT2022

10時のチェックアウトを済ませてカメイさんと合流。仕事とプライベートの2台持っているうちの片方の携帯電話を紛失してしまったらしい。ひとまず連絡は取れるということで移動を決める。 徳島駅にてnt と合流 …

THE LAST BUSKING with Cosmo crew at Brick Lane / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

これまで出会ってきた仲間はドラムに反応してくれているため、必然的にミュージシャンが多い。しかし Cosmo はビデオグラファーだ。そんなアンテナを持つ男と一緒に出来ることはなんだろうか。今季ツアーで感じたロンドンの変化…

Archives