METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

14/08/2022:オナジアナノムジナ vol19【#STDRUMS + NOISECONCRETE×3CHI5 + HIROVICIOUS THE DEAD EXPERIENCE + INTENSION + 豆狸】at 星ヶ丘 Rock Bar UK

投稿日:2022年8月15日 更新日:

グルメ戦隊 クラックスWを終えて、水面化での計画が動き出す…なんて書こうとしていたのですが、更新が遅れ過ぎて発表となりました。

【#STDRUMS & nakaitoshifumi RICH BUDDIES JAPAN TOUR 2022】
nakaitoshifumi はキャリア初の全国ツアー、#STDRUMS も念願の四国・沖縄初上陸。バディー2人のあしたはどっちだ!

チケットは19箇所それぞれ違うデザインで発売中。目指せコンプリート!どうぞよろしくお願いいたします。詳細は改めて記事にいたします。
チケット購入▶︎ https://shop.rerure.com/product/richbuddies2022_ticket/
ツアー詳細特設サイト▶︎ https://2022richbuddies.com/

さてさて、8月の上旬はベーソンズのライヴを観に行ったら飛び入りさせて貰えたり、

DJで遊ばせてもらったり、

G.Garage/// リチャード二世を観に行ったり、振り返ればしっかり日々が経過している。そんな旅路は8月13日のお昼どき。

台風が直撃すると噂されていたこの日、曇り空ながらも然程問題を感じずに高速バスへ。車内ではラジオ編集やブログがどれも順調に停滞。

15時過ぎ、山梨周辺では既に晴れ間が見え始める。

岐阜の方でも楽勝。

…え?
展望台のような所に一瞬立ち寄った途端に超大雨。バスまでの僅かな距離を憤怒の雨に打たれたのであった。ズブ濡れで無事名古屋へ到着。

難しい地下鉄を乗り継ぐと…

おや?

ケンタロウくんのお店「BATERIA」へ初チン入。まず店名から最高。

With, the man。前乗りを前のめりで受け止めてくれる the man。

どの料理も丁寧に作られてとても美味しい。地域密着、お互い顔見知りのお客さんが次々に集まってくる交流の場。

アルゼンチン料理のエンパナーダも堪能。奥にも広いスペースがあり、ライヴも可能というのだから流石。

はじめましてのロータリービギナーズ、そがさん。

Living on the edge の大太鼓をタメにタメて、24時前に別の場所へ移動。目的の店は開いておらず、近場の飲み屋にてクマ氏合流。名古屋の遠征も少し時間が開いてしまっていたのだと感じる。

夜も深まりお馴染みのバーへ。We are the world 待ったなし。タツくんは終焉。

朝方にレニングラードを観るまでが名古屋前乗り。

そんなわけで14日・日曜日は昼頃に起床し楽曲の最終調整。現地アレンジこそツアーの醍醐味である。(?)

14時過ぎに荷物を持って地下鉄へ。未開の地・星ヶ丘駅から徒歩10分ほど。

7月にUKから帰国し、今日三たび Rock Bar UK へ到着。共演の皆さまは既に飲んだりしていて楽しげなご様子。BGM には Bowie がランダムに流れており、壁にはマスターの趣味と思われるLPが並ぶ。楽屋も広くて落ち着ける…好きだぜ…。

特殊なタムホルダーを持つ Grestch のキットはデッド気味でありながらもよい鳴り。クラッシュをややミュートして、スネアスタンドは INTENSION ケンさんからお借りして準備万端。

今年の3月に初台Wall で共演したのをきっかけに早い段階から誘ってもらえていた豆狸(トンさん)企画 〜オナジアナノムジナ vol19〜 はビートパンクソロドラマー “豆狸” のステージで始まる。

イントロのインパクトと、ドラムソロゆえの練り込まれたフレーズ。最後の楽曲は「ただのカラオケになってしまう」ゆえの “実験” だったとのこと。同じ “楽曲を作って演奏する” 立場として非常に考えさせられる言葉だった。

共通の友達が沢山いらっしゃった “NOISECONCRETE×3CHI5” はミキサーやエフェクターに加えてコントローラーを振ってノイズを生み出す「アクション」が加わった新鮮なステージ。独自の世界観で交信を続ける “HIROVICIOUS THE DEAD EXPERIENCE” を経て #STDRUMS は4番目。

セッティングをしていると聞き覚えのある声…なんでアガさん&ナオちゃんがいるのよ笑笑笑。

ハイハットクラッチの不調とスネアの過度なチューニング下がり(のちにヘッドの金属フープが外れてしまっていたことが判明。)はあったものの、リラックスして久し振りのライヴを楽しむことができた。

トリは “INTENSION” 最後にハードコアパンクでイベントをシメてくれるのが嬉しい。気持ちと仲間の音楽。最後はトンさんを招いて Blitzkrieg Bop. ギターの方の音が極めてワルくて最高だったな…。

終演後はそのまま会場で打ち上げ。GUINNESS があるのが嬉しい。ETERNAL ELYSIUM 岡崎さんと遂にお会いできてがっつり意気投合。散々話しを聞いてもらってしまった…。トンさん、ゆきちゃん仲良しご夫妻のトークも途切れることなく笑、気付けば4時前。

ケンさん、お誕生日おめでとうございました!トンさんにタツくん宅近辺まで送っていただき解散…また必ずよろしくお願いいたします。

本番後にレニングラードを観るまでがライヴ。

任務
完了

というわけで約2年振りの名古屋を完遂。トンさんとは今後も密接にイベントを計画しているため、また来年名古屋へ伺えることを楽しみにしております。

それでは、続きはwebで。チーン。

#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

【横井翔二郎とユージ・レルレ・カワグチのスーパーダイナマイトハウス】
season1-25
【Super Dynamite Houseです。編】

盟友とのラジオが始まりました。毎週月曜日朝7時更新。

-#stdrums, Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【RICH FOREVER JAPAN tour 2017】4月21日から今日までを振り返ってみて

ふー。 5月4日 深夜。 あくまでポジティヴなものであるが 家に帰って深呼吸か・ため息か、判断のつかないものを吐いた。 4月21日 U.K.はロンドンからUNDERGROOVELANDが来日。 メンバ …

20180525 #stdrums in Brixton. Weatherspoon. Nathan farewell party.

朝7時に起床。 UK初日は大体早起きになる。 夜のことも踏まえるともう一眠りしておいた方がいいが… …いかん、ブログが貯まっているのであった。 シャワーを浴びてブログ開始。 今回はパソコンを持って来た …

#STDRUMS 仙台&初の北海道ツアー・RICH BUDDIES vol.3はRUINS aloneとツーマン!【ユージ・レルレ・カワグチ 2月の予定をざっくりまとめ】

先週は急遽のOUTBREAK RIOTサポート。 RICH BUDDIESもvol.2を無事に終えて次回は2月26日。 横井翔二郎バースデイ・イベントBGMも納品。 このブログを書いている1月29日に …

20181111 #STDRUMS + 鉄アレイ + Monoral Zombie + RHIME手裏剣 as.Shreaky D 〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.3〜 渋谷RUBY ROOM公演

この週は敢えて予定をほぼ入れず、 ひたすらに作曲と練習。 一週間連続でスタジオへ向かい詰めていく。 デスク作業としては 【#STDRUMS 完全アナログレコーディング & UKプレスレコード …

20181013 HERE + Yellow Studs + SaToMansion 〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜 岩手・盛岡 the five morioka公演

金曜日は路上ライヴ後にLOVE IS DEADテツさんと御天へ。 翌日に控えている 最新アルバム”LIFE”のレコ発のため東京に前乗り。 このアルバム、全曲ワタクシが叩いております。 VOIVOD + …

Archives