METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily Travel

26/09/2023 : Platform Modifi / Hackney Wick / Busking in Brixton with Javi / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

投稿日:2023年9月27日 更新日:

Javi 邸にて9時に起床。遠方にて ZURITO のライヴがあり、朝食を用意してもらって外出準備。ソファーベッドが実に快適。2人での生活は、もうすっかりこの場所に定着しているようだった。

家を出る前も三度確認して無事に譲り受けた PEREZ PRADO のアルバムにアンプ。少し不便なバス停から Catford へ戻る。

これまでストリートでの演奏はスネアの打面に設置した受台に iphone を乗せて演奏していた。ミュートも掛かり気に入っているが、出音が単一化してしまうため、iphone をどこか別の場所に置けるようにしたい。

配管などが売っているDIYショップが近所にあるため店内を物色。防犯だったり冷やかし対策なのだと思うのだが、ロンドンでは「欲しいものがわかっていない来客」を好まない性質があるように感じる。アイディアを生み出すために来ている身なので説明が難しい。

結局現状解決できず、ところで欲しかった椅子の受けゴムを発見。

突如電波が悪くなり道中経路がわからなくなりつつ、14時にバスを乗り継いで Hackney Wick へ。お借りしていた JBL スピーカーをノゾミくんに返却…充電ケーブルを忘れしまった。後日また会う約束をして解散。大変お世話になりました!


先週痛い目をみた DLR ラインが帰り道に相性よく、無事に最前にも座れて近未来的メタファーと共に家に戻る。

昨夜作ろうとして停止したチキン&ポテトで栄養補給。

この配置を成立させるために再度店に行く。もう一歩でアイディアが浮かびそうだが、時間切れて荷物を持って Brixton へ。

割れました。

お子が遊んだ形跡がある車両。

昨日の流れで、今日 Javi, AL の3人でバスキングをしようと提案が生まれていた。しかし AL から連絡がなくなり、結局2人での演奏。JBL スピーカーがないので、Jordi が見つけてくれた椅子を遂に使うときがきた。受けゴムもバッチリ。

出会いたての頃はよく2人で演奏していた。しかし考え方や意識は変わる。例えば今更 NIRVANA や HENDRIX のフレーズを演奏するよりもクリエイティヴでありたい。自分も意識が作曲モードになっており、色々と試したいフレーズを入れさせてもらった。バスキングとしてはイマイチな結果(収入)となったが、セッションとして有意義な時間。ZURITO ではフラメンコギターを使うため、Javi もエレキギターを触るのは久しぶりだったらしい。

集まった数ポンドでビールを手に入れて David Bowie 先にある公園へ。よくわからない状態になっている Teresa と Lluis, George, Hugo。ロンドンレギュラーメンバー(笑)と共にレギュラーな時間を過ごす。

ロンドンになぜ来るのか。こういう時間が面白いからだ。しかし、心の底から楽しめていない自分がいる。産みの苦しみ。才能と現実。充電ケーブルを忘れた今日も然り。バスキングで日々を繋いでいる事実が、自身にも「繋がり」として生きている。

27時ごろに帰宅。2人が帰ってくれば夜が長くなるわけだ。クリームスパゲティーを夜食にして就寝。

それでは、続きはwebで。チーン。
£10

– LONDON THE MOVIE –
#STDRUMS / JUST A PHENOMENON (Digest)

-Daily, Travel
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20191106【平沢進+会人 (EJIN)】〜BATTLES JAPAN TOUR 2019〜 名古屋CLUB QUATTRO

夏休み。旅行。 数週間でさえ楽しい日々は一瞬で過ぎ去ってしまうのだから 3日間のツアーなんてもはや3秒。それほど凝縮されている日々。 大阪のホテルにて10時前に起床。 早速ウォーミングアップと動画編集 …

Tokyo to Hanoi, Hanoi to London / #STDRUMS U.K.TOUR 2025

飛行機に合計17時間乗った先にも空があり、電車があり、人々が生きる社会が存在するというのは、現地到着初日にしか味わうことができない、常に新鮮で独特な感覚である…

■謹賀新年2020■ 〜ブログで振り返る2019年〜

2020年、あけましておめでとう御座います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年賀状を書くのが恒例行事で(元旦に届くのはとっくに諦めている) 自らの1年を振り返るのに最適なのですが 昨年・今年 …

28/09/2023 : Loop, sky, halford, compose / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

この数日間はどこの記憶を切り取っても頭で鳴り続けているワンループに支配されており、区分けが曖昧な制作過程…

20190319 HERE + BUGY CRAXONE + みるきーうぇい 〜Zher the ZOO 14th Anniversary “3月のハレチカ”〜 代々木Zher the ZOO公演

渋谷サイファー祭りを終えて翌日。 意外とすんなり起きることができた。 大量に作った『肉を甘辛く炒めて好きな野菜を入れて水溶き片栗粉でとろみを付けたやつ』 が美味い。いわゆる魯肉飯のようなものであろう。 …

Archives