METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

今週は WIRES との共演、そしてオープンジャムセッション開催!

投稿日:

先週の大阪・火影での初日を経て、今週から WIRES (from Los Angeles) の関東ツアーがスタートします。

#STDRUMS は22日の横浜 BuzzFront にて共演。

2024年5月22日(水)
横浜BuzzFront
WIRES "HOLOGRAPHIC TOUR"

WIRES(from LA)
#STDRUMS
valows

開場19:30 / 開演20:00
前売り¥2,400+1D / 当日¥2,900+1D
予約:https://t.livepocket.jp/e/ud47v

ロスから来るバンドがいるんだけど出てくれないかと BuzzFront ジュンジから話しを貰ったのは先月だったか。送られた bandcamp のリンク先には激昂たるエナジーと音楽の喜びが詰まっていたのである。

先週中野でメンバーと会合。ツアーの成功を祝いながら話していると「ジャムセッション (SHED) したいね」という。

2024/05/23 (Thu)
OPEN JAM SESSION NIGHT
with WIRES (from Los Angeles)

Rinky Dink Studio 下北沢 1st - No.2
19:00〜22:00

参加ミュージシャン募集!
費用:集まった人数でスタジオ代を割ります。

ということで、急遽オープンジャムセッション開催。スタジオに集まって音を出しましょう。

今回ツアーのドラマー、ジョーは本来のメンバーが来れなくての代役。キーボードも堪能なマルチプレイヤー。こういった垣根のない活動こそが柔軟なグルーヴや発想を生み出していると感じざる得ない。

ベースはベースらしく低音、ドラムはドラムらしく支える…など、役割と知識に囚われているミュージシャンが多過ぎるので、一緒に音を出してぶっ飛ばされてください。

WIRES のツアーを盛り上げたいのは ZURITO のときと同じ。こんなにも凄まじい演奏と音楽を海外に行かずして日本で観れる。

私は幸運なことに彼らの音楽に触れる機会を得た。全てがワンクリックの情報が飽和し、欲しい情報に辿り着くことが難しくなってしまっている SNS 社会において、この出会いはもはや『幸運』なのである。

WIRES のツアーは世間一般から見れば全くと言っていいほど知られていない。でも中身は一流。「表現」という抽象性で誤魔化す必要もないホンモノ。

SNS で幾度となく繰り返されるライヴの在り方やらグルーヴやらの議論 (?) は盛り上がるのに、唯一無二の真実といえる「現実のライヴ」には到達しないのだろうか。

彼らのライヴ体験、そして一緒に音を出す機会。用意はされています。各所で会いましょう。

“真の” THE FIRST TAKE。ネジ倉庫での人力ドラムンベース。
SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums, Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20170910 #stdrums in Montjuïc, Beach, Barcelona, Spain.

昼に起床。よく寝られた。 食事をしてブログ。 1日の情報量が多過ぎるのは、毎日を気に留めようとしているだけか。 お昼頃にJaviが車で登場。 昨夜の件はお互い疲れていたということで解決した。 日曜日は …

20170909 #stdrums in Dublins, Barcelona, Spain.

12時頃に車内で起きる。若干二日酔いの頭で昨夜の記憶を集める。 暫くしてJavi, Billも起きてスーパーマーケットへ。 昨夜の物販売上とギャラから食料を買い出し。小雨が降る公園でサンドイッチにする …

ロバートフリップ風日記⑥ カクシンハン『タイタス・アンドロニカス』

2017年8月19日(土) (この日も自宅から始まる) 8:10 起床。 8:30 作曲。 9:05 食事。五目麻婆。 9:15 ミックスデータチェック。 9:25 弁当を作る。五目麻婆終了。 10: …

明けましておめでとう御座います。〜ブログで振り返る2021年〜 #STDRUMS

明けましておめでとう御座います。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始はどういうわけかの怒涛の日々。 27日のRUBY ROOMでイベントだった翌日、ユタカくんと出会っちゃって、 ま …

23/04/2022:アイヘイトプール vol.4【#STDRUMS + sugarman + kokyu + モアモアズ】at 仙台FLYING SON

まずはブログ更新が停滞していた釈明を自分自身のためにしていこう。友人から譲り受けたMacbook(2011年製)は光学ドライブが付いているため随分と重宝していた。しかし細かいガタが来ており(先月の記事 …

Archives