METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

【打射撃 DA!DA!DA! TOUR2024 千葉編】さらば、2024!#STDRUMS

投稿日:

RUBY ROOM で仲良くなったアメリカ人を江ノ島へ連れていく。諸々の相談を善行Zで済ませ、空のスーツケースを持ち歩いての夕陽。アメリカの文化を信じて日本を離れたい人、日本の治安に感動してアメリカを離れたい人。実体験の積み重ねと交錯。多様性とディスカッションに溢れた有意義な数日間だった。

12月27日 (金)
スネアのメンテナンスをして夕方に稲毛 K’s Dream 着。ステージの状態をなるべくそのまま残したいというオファーがあり、フロア配置に変更。むしろこれが正解なんじゃないかと思えるシンメトリーなセッティングは気持ちがいい。チューニングや足回りを確認して海鮮丼で開演。地元のライヴハウスで今年最後の #STDRUMS。原点回帰のセットリストで楽しく演奏できた。

機材転換を終えるや否や雪崩れ込むように始まった【打射撃 / 中村達也+一楽儀光】。Henry Cow と This Heat の中間部分をごちゃ混ぜ煮たようなアヴァンギャルド性を帯びての全編即興。あれほどの混沌でありながら飽きずに見続けられるのは出音のよさとバランスが「ポップ性」を滲ませるからだろうか。音楽への純粋な気持ちが迸るライヴ。

AIやインターネットの発達で完璧さが優先される現代。しかし「体験」とは唯一無二であり、例えば「人と会う」という行為は文字や画面越しでは得られない空気がある。体験の豊かさと必需性のような話しをタナカート店長たちと共有し、照準は既に2026年へ向いている。来年 K’s Dream は30周年とのこと。

全国ワンマンツアーをした春、ロンドンへ行けなくなった4月。3x4xS や WIRES たちと出会い、新しく始めた【U.K.初盤食堂】と継続した bandcamp friday【STLOG】福岡・大分での新たなる活動。nakaitoshifumi との “RICH BUDDIES JAPAN TOUR 2024″。

自身と必然的に向き合う形となった2024年。振り返れば積み上げてきた経験と楽曲に救われた一年となった。周りに依存することは簡単だが、絶望から自身を救い上げることができるのは自分しかいない。

誕生日の1月4日は Trymatic のサポート。【U.K.初盤食堂】は14日、仕込み続けているカラスミを食べることができます。10日、28日と #STDRUMS のライヴも決まり始めている。FEAR OF THR KNOWN をはじめ、様々なプロジェクトも並行中。3月には全力を注いでいる Why kai (Norway) とのツアーがいよいよ始まろうしている。更なる飛躍を目指して2025年。あけましておめでとう。さらばだ、2024!

2025年1月14日 (火)
渋谷 7th Floor

#STDRUMS presents
第八回【U.K.初盤食堂】
ゲスト:笠原佑介 (Bass) 、諸石政興 (StudioMASS)

新春スペシャル!自家製カラスミ食べ尽くし&90年代USロック初版ナイト!

🎫入場料:¥1000 (予約不要)
🐟カラスミ&お土産付き特別前売券:¥3500
🍷OPEN 19:00

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums, Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新MV公開】#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

というわけで #STDRUMS の新作MVが公開となりました。 原昌和(the band apart) をゲスト・ベーシストに迎えた、ネジ倉庫での “一発録り” 記録映像。 & …

ロバートフリップ風日記⑦ カクシンハン『タイタス・アンドロニカス』千穐楽

2017年8月20日(日) (この日も自宅から始まる) 8:30 起床。二度寝。 10:00 移動。 10:30 到着。吉祥寺シアター。 10:35 食事。昨日のカツ弁当。パン。 10:50 チューニ …

活動停止実験・受注生産品発送・青天の霹靂・20211123 #STDRUMS “near/far” -Cross 2nd Anniversary with NGYL- 調布CROSS

このブログに於いて、ライヴ活動は重要な記述要因となる。 10月の北海道ツアーを経て、意図的にライヴを一旦停止した。 思い返せば ライヴ活動は絶えず続けてきた。 特に #STDRUMS が始まってからは …

24時間限定無料配信 “STLOG_JUN25” リリース #STDRUMS

本来残されない日々音楽の「瞬間」と、残された結果生まれる「過程」をログとして配信する【ブログ連動型】月刊オフィシャルブートレッグシリーズ “STLOG” 6月、ストリートを通じて社会の変化を如実に感じる今回の渡英…

20180529 Made Oyako-don. Drumshack. #stdrums in Vauxhall. Thorncilffe Road. London,UK.

昼頃に起床。昨夜は随分と飲んだようだ。 空は生憎の雨模様。 昨日の買い出しで、お土産で持ってきた醤油を使っての日本食タイム。 偶然にも米があったため、鍋で炊いて親子丼。 鶏肉はもも肉が売り切れていたの …

Archives