METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180710 HERE + スキッツォイドマン + RED EARTH + 私の思い出 〜ASR RECORDS presents『1978→』〜 大阪南堀江knave公演

投稿日:2018年7月11日 更新日:

カクシンハンの稽古にバンドのリハと続く日々。
お陰様で不眠は解消。やはり先週はハードだったか…。
いやはやしかし7月の暑さは体調に響く。
「仕方なく」昨夜は栄養補給。

して10日。
朝8時に集合して西を目指す。
新しい枕を手に入れてご満悦の顔無氏。

道路状況は良好。天候も快晴。
14時過ぎに南堀江はknaveへ到着。
黒いランボルギーニが路駐するハイソな街並。

よくいうライヴハウスというよりかはライヴバーといった印象の作り。
音量に気を配るべき環境は嫌いじゃない。

タムがいまいち鳴らないので入念にチューニング。
ハイタムの裏が低過ぎたようだ。
コーラスマイクがコンパクトな作りでセッティングしやすい。
やや回り込む音の印象。爆音HEREがどう対応していくか…。

して空腹の我々。
この周りで良さそうなメシ屋はどこなのか…。

結局『南堀江食堂』無難 of 普通。
各々ランチメニューを選択。
唐揚げランチにお喜びの毛無氏。
アジフライ定食で完全勝利した…

と思いきや、武田氏のすき焼き定食も美味そうだ…
と思いきや、三橋氏の鉄板トンカツ定食が優勝。
そして各壁に貼ってある「ビール180円」の誘惑…。
時に愛は4人を試している…。

してさっくり食べてハコへ戻り顔合わせ。
このハコには併設してスタジオがある。
というわけで空き時間を使って個人練習。
思い返してみればここ最近1人で入っていなかった。
パッド練習・バンド練習・そして個人練習。
それぞれのバランスがあってこそ上達していくのである。
終われば開演。

7月10日(火) 大阪南堀江knave
〜ASR RECORDS presents『1978→』〜

HERE
スキッツォイドマン
RED EARTH
私の思い出

ブッキングマネージャー野津さん40歳生誕イベント。
1番目 私の思い出。
キャラが強過ぎるイイオトコたちが(いい意味で)悪ふざけをしまくる。
しかし活動としてしっかり軌道に乗っているのもスゴい。
MCでのドラム氏のガヤが天才的だ…。

2番目 RED EARTH.
アップテンポなパンク・ガレージ系のサウンドに乗っかる
濃いキャラ…。
今夜、相当濃い対バンが集っていることに気付かされる…。
オープン前に野津さんが仰っていた
「なにも知らなくても楽しめるバンドを集めた」
とはまさに。

そんなHEREは3番目。
個人練習が効いたかビートに安定感がある。
新曲”ハイテンションデイズ”もお披露目。
HEREと関わりレコーディングも経て、新たなグルーヴが見えてきている気がする。

トリにスキッツォイドマン。
ドラムにしゅうちゃんが加入して初めて観る。
ktくんの血糊は歌ってて苦しくないのかな…死んでるからいいのか…。
しっかりと盛り上げて今日を締めくくってくれた。

して、実はずっと連絡を取り合っていたのはアレックスとシルヴィア。

20180617 #STDRUMS Recording day2 at Hermitage Works Studios. SECRET SURPRISE Celebration at China Town, Leicester Square. The Last night in London. UK.

なんと彼らが新婚旅行で日本に来ている。しかも大阪。
ならば大阪の友人達を紹介しなければならない。
ライヴに来れるかやり取りをしていたが難しくなってしまった。

彼らには会えなくとも来てくれた皆さま。
これを開封するときがきたわけだ。

Javiから授かった生ハム。
彼のご友人がプライベートで作っている完全手作りの極上もの。
確かに、非常に肉感があり、シンプルで深みのある味。
すると勿論赤ワインという選択肢になるわけで。
「ヨナルテと食べてくれ!」という約束、果たしたぜ。
しかしBIRUSHANAH軍団と打ち上げとのマッチングは凄まじかった…。

日付が変わった辺りに解散。
食事を取っていなかったので、コンビニ前に並んで座って食べる弾丸っぷり。
今日の録音を聴きながら東へ…。

朝方となりやや道路が混み始めるなか都内へ到着。
こうして単発大阪ツアーも終了。
明後日は浅草でライヴ!旅は続く…。

8月3日(金) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.2〜

#STDRUMS
TERROR SQUAD
ベーソンズ
GROUNDCOVER.

-OPEN 19:00 / START 19:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20201120 #STDRUMS + sugarman + 地底人 + 晴山 〜RICH FOREVER AUTUMN JAPAN tour 2020〜 仙台FLYING SON

性分か、タイミングの一致なのか。 ライヴの前日は大体編曲に追われている。 昨夜も同じ状況に見舞われていた。 加えて『いい感じの森を探す』という謎任務も付いて回る始末。 何故スケジュールとは唐突に詰まっ …

20210319 #STDRUMS + ウエダテツヤ 〜RICH BUDDIES vol.4〜 渋谷RUBY ROOM

ベッド・インのサポートを経て、地下へ潜る旅に出掛けていた。 【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅】スネア打数カウント動画の更新も勤しみつつ。 制作をする者にとって、予定が無い期間こそ一番忙しくありた …

20181023 & 1024 HERE + RED in BLUE + CRAZY WEST MOUNTAIN + Smily Tinky 〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜 福岡Queblick公演

前日はパーツの購入だったり準備の日。 帰り道にある安いスーパーに寄ると これで700円。 やるしかないだろ。 急遽黒鯛パーティーを開催。 刺身は湯引きと2種類。カマ焼きにみそ汁。 改めて鯛のポテンシャ …

20190223 Fukuoka to Osaka 〜HEREワンコインワンマンツアー日記〜

昨夜は実によく戦った。 お昼前に起床してお風呂へ。 うっかり長風呂。リフレッシュです。 12時過ぎに宿をあとにする。お世話になりました! 九州を離れる前に再度ウエストを目指すものの 駐車場があるお店は …

20210213 #STDRUMS + 沖縄電子少女彩 + ASTRO + 纐纈雅代 〜モナリザの憂鬱〜 小岩オルフェウス(昼)

北海道から帰って来て翌朝13日、土曜日。 幸いにも身体は早起きに慣れているコンディション。 ツアーの荷物をほぼ崩さず、そのまま担いで小岩を目指す。 12時前に小岩オルフェウスへ到着。 訪れるのは初めて …

Archives