METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20190118 HERE + Outside Dandy + The Pinballs 〜ROCK’N’ROLL MUSIC SHOW東京編〜 渋谷O-CREST公演

投稿日:2019年1月19日 更新日:

練習の日々が始まる。

合間には各コラボレーションのレコーディング・練習。
ACEと会ってしまった以上は飲んでしまう。

全ての楽曲が出揃ったのは1月9日。

1月13日。
とうとう #STDRUMS 地下倉庫での泊まり込みアルバムレコーディングがスタート。
詳しくは改めて書き残したいため、ここではこの5日間をスキップすることとしよう。

1月18日、金曜日。
昼過ぎに向こうを出て、福島エンジニアと機材の返却へ向かう。
渋滞も重なってしまい、家に到着したタイミングで機材車と合流。
必要な機材を乗っけてもらい、僕は一旦家でシャワーなりなんなり。
5日振りの我が家を満喫できる間もなく、荷物を持って渋谷へ。

大晦日以来の渋谷O-CREST。
早速セッティングに取りかかる。

異常なほど鳴りまくるコンクリート打ちっ放しの倉庫から一転
モニタリングがしやすいデッドなハコでの演奏。
果たして自分の出音が本当に外に届いているかが心配になる笑。
ドラミングそのもののコンディションは勿論いい。
年末の印象も残っていてか、やけに急ぎ足でセッティングしなければならない気持ちに駆られる。

間もなくして開場。

Outside Dandy ミニアルバムのレコ発東京編。
新MV『ロックンロールミュージックショー』はRUBY ROOMでの撮影。
彼らにハコを紹介することでお役に立ててよかった。

我々HEREは1番手。今年東京1発目のライヴ。
レコーディングに缶詰で音出しをできていない状況での演奏だったが
やはり突き詰めて演奏をし続けていたからか、安定したドラミングができたと思う。
同時に『反復練習』の大切さも学習してきたので、新たな課題も見えた。

2番目にThe Pinballs。
日本一腰の低いフロントマンことマイメン古川くんはやはりカリスマ。
トリはOutside Dandy。
対バンを繰り返しているのもあり、どんどん彼らに愛着が沸いている。
本人達が言っていたように、最も一致団結して・同じ目標へ向いていた。
それぞれの演奏技術が伸び続けているのも素晴らしい!
お客さんも沢山入った見事なイベントでした。

終演後、そりゃ飲む。
後半はOutside DandyとHEREでなんともアットホームな時間。
そして…レルレはというと…流石に体力の限界…。
我ながらなんとも珍しい瞬間でした。
しかし達郎くんがまさか年下だとは、早くも今年イチの衝撃であった…。

それでは、続きはwebで。チーン。

2月16日(土) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.4〜

#STDRUMS
是巨人
明日の叙景
Monoral Zombie

【SWITCH STAGE THEME】
黄猿

-OPEN 18:00 / START 18:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロバートフリップ風日記⑧『カクシンハンPOCKET05 夏の夜の夢』千穐楽

2017年3月26日(日) (この日も自宅から始まる) 8:10 起床。 8:25 シャワー。 8:40 炊飯。 9:00 朝食。塩豚炒め。ワラサのあら味噌汁。 9:20 移動。 10:00 到着。シ …

日常に音楽を取り戻そう【RICH FOREVER JAPAN TOUR 2023】声明

時は自身を変化させるかもしれないが、時を遡ることはできない。(Time may change me but I can’t trace time.) 大学新卒でのサラリーマン時代、池袋で終 …

#STDRUMS【RICH FOREVER WESTERN JAPAN TOUR 2020 RE:福岡】Part.3: 路上ライヴ・ツアーラストgigi編

7月16日 昨夜のライヴから突発的たこ焼きパーティを経て、朝方に起床。 6月後半から始まった鼻炎がこの福岡でも猛威を振るっており、目が覚めてしまう。 いつどこでも、天気や季節にも関係なく突如出てしまう …

カメラロールで振り返る【空白の3ヶ月】2019年4月編

前提:常に各連絡・発注・デザイン・文章作成作業が付きまとっている。 4月2日 #STDRUMS – 渋谷CYCLONE レコ発へ向けてのプリプロも兼ねたものでした。 道中でバッタリ遭遇した …

17/03/2024【憎まれっ子世に憚る十六巡目】at 西横浜EL PUENTE #STDRUMS

テクニックは有ることに越したことはないが、素晴らしいバンドや音楽家とは『替えが効かない音を出す』ことが第一条件。その人にしか出せない魅力が掛け算で集まり、唯一無二の音が形成されていく…。

Archives