METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

20181231 #STDRUMS + GORO + 蜻蛉-TONBO + AKIYUKI(The Cavemans) + DJ BAKU(KAIKOO) + CDHATA(dachambo) + IZPON(BANDERAS/鎮座DOPENESS&DOPINGBAND) + CHIKU(discotheque) + koichiro + UPPER BROTHERS + TAICHI KAWAHIRA(BRIGHTNESS) + Daijiro Akita + 前方後円墳 + HARUKA (年越し蕎麦&more) 〜 RUBYROOM × 蜻蛉祭 COUNTDOWN PARTY2018-2019 〜 渋谷RUBY ROOM公演

投稿日:2019年1月1日 更新日:

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。
ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。

RUBY ROOMで朝まで過ごし
RUBY ROOMへ夕方に到着。
12月31日。
RUBYROOM × 蜻蛉祭 COUNTDOWN PARTY2018-2019

門のようにセッティングされたステージにてサウンドチェック。
そのままオープンし、#STDRUMS はライヴ1番目。
見知らぬお客さんがフラッと現れるのがRUBY ROOMのいいところ。
今年散々お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。

あとは楽しむのみ。
アキユキさん(天上天下)、GOROさん(ひょうたんマン)のライヴ。

年越し蕎麦もいただいて、DJタイムで年越し。

どうやらここ最近の傾向として、年越しは野外で行われるのだとか。
渋谷では交差点に人が集結し、通行止めのようになっているらしい。
ハロウィンといい、つくづく共感の時代なんすね。

年越しを終えると徐々に客入りも増えてくる。
タイミングをついて僕は一旦外へ。
深夜も動いている山手線でAntiknockに到着。
定番のBURNING SPIRITS.
年明けTERROR SQUADを今年も堪能。

すっかり酔い酔い。
わちゃわちゃと楽しそうなイシヤさんとバキさん。

朝方にRUBY ROOMへ戻り、機材を回収してスタッフ皆さんとラーメン。
その中に今からクラブでDJをやるという方がいらっしゃり「行くか!」という勢いで
僕も一緒にR Loungeへ。渋谷サイファーで出演したことがあるハコだ。

これだけ音を浴びてきたのにまだやるんかいと。
飲みながらソファーでまったりしていたら…
…寝落ちしていて気付けば昼過ぎ。
フロアはまだまだ元気であった。
こうして寝落ちからの2019年が始まったのでした…。

それでは、続きはwebで。チーン。

2月16日(土) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.4〜

#STDRUMS
是巨人
明日の叙景
Monoral Zombie

【SWITCH STAGE THEME】
黄猿

-OPEN 18:00 / START 18:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-#stdrums
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20180613 #stdrums in Brixton with Javi, George and Funky Al. London.UK.

お昼頃に起床。 まだ疲れが取れていないな…。 今日も今日とて作曲。 若干ナーバスになっているのがわかる。 考えてみればバスク地方への旅・ネクロ魔バンドでのツアー・そして週末のレコーディング。 タイトな …

05/11/2022:#STDRUMS + nakaitoshifumi + ibi ryota at 北九州MEGAHERTZ 〜議案〜 #RBJT2022

今日も午前中から新オーディオインターフェースの動作確認。即ち初期不良を発症してしまっている疑いが出てきた。動画などで詳しい友人に尋ねつつ出品元へ確認連絡。安物には手間がつきものという典型例をツアー中に …

月を跨いだレポートとご報告

KAOS (CHAOS U.K.) 率いる “FEAR OF THE KNOWN” のファーストアルバム “THE LAST SONG” いよいよ発売。生存報告という名刺替わりにしてはやや手に余るLP盤。豪華20ページのブックレット付き。アートワークは流行りの AI 生成へ意図的な働きかけを見せるギター Andy の力作…

12/06/2022:Busking in front of Brockwell Park, Camberwell Wetherspoon / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

8時に起床。もっと寝ていたいが、寝過ごす不安もあったため起きてしまった。ブログやら連絡などを進めて11時、食事を作って家を出たのは12時。 拠点にしている Tulse Hill の近くに Brockw …

5月5日:西横浜EL PUENTE【RICH FORVER JAPAN tour 2017】

大阪での演奏を終えた翌日は京都観光。 道中新品の寝巻を大量に拾ったり笑、 建仁寺の双龍にジャパニーズハードコアとの共通点を見つけたり。 Nathanはご両親へお猪口・徳利セットを購入。 Javiはハッ …

Archives