METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Travel

20170921 RECKRESS RECORDS, Music & Video Exchange. #stdrums in China Town. London, UK.

投稿日:2017年9月22日 更新日:

午前中に起床。
Billも今日バルセロナへ帰る。
Nathanは朝早くからツアーに出てしまったと思いきや、機材を取りに帰ってきた。
UNDERGROOVELANDの3人はそれぞれ別のものを持っている。
側から見ていれば最高のバンドなのに、内側には内側の事情がある。
まさにBillと別のバンドについて同じような話をしたのが面白い。
そのものがUNDERGROOVELANDにも言えるのだから。
次はどういう形で彼らと再会できるだろうか。

13時頃に外出。
今日はレコ屋巡り。
Jordiも乗っかってくれて、バスを経由にまずはRAT RECORDSへ。

しかし臨時閉店。
Jordi曰く人不足とのこと。働いたろか!
STEREO, MONO, ORIGINAL, UK. この4ワードを知っていりゃなんとかなる。

というわけでSOHOを目指す。ロンドンはバスを中心に簡単に動けるから嬉しい。

Jordiは東京ゲームショーが今日から開幕!と大喜び。
クリムゾンの北米ツアーが始まったね!みたいな感覚に近い…。
のか…?

オレンジ色の看板はRECKRESS RECORDS.
入った途端、壁に飾られていた某をすかさずキープ。震えた。
物色すること1時間。いい買い物ができました。

外に出ると急な雨。
地下鉄がいいと思ったが、バスを使いたいらしく外で待つ。
時間もピークタイムでなかなかよ混みよう。
ようやく到着したのはNotting HillのMusic & Video Exchange.
RECKRESS RECORDSでだいぶ体力を使ったのでこちらはサックリ。
それでも何枚か買ってしまうのがUKマジックである。

18時半頃に解散。Jordi付き合ってくれてありがとー。
雨上がりの爽やかな空気と鮮やかな夕焼けを身体で受ける。

一旦帰宅し、さっと夕食を取ってLiecester Squareを目指す。
夕焼けと夜が混同している空。
ここ数日に比べて今日は少し暖かい。

China TownにてJavi, Georgeと合流。早速セッティング。
ベースのConstantinも来れるそうだが少し雲行きが怪しい。
しかし3人が功を奏したのか、今日もとてもいいセッション。
GeorgeはJaviのフレーズをすぐ追い掛けて反応できる。
Javiのギターもポジティブにフリーキーだ。

中心地もあり、ボリュームをやや気にしていたが、最終的には爆裂。
しかしトラブるなく、ギャラリーも大盛り上がりで素晴らしい3時間だった。

スイスからいらしたメタルカップルと1枚。
日曜のライヴにも来てくれるとのこと!ヴッッ!!

我々は荷物を纏めて中華料理店へ。
漢字なので逆にメニューがよくわかる。
海鮮麺を注文してみたが、なるほど麺がイマイチ…。彼らは大喜び。
勿論美味いのだが、これが英国で食べられる中華。というわけだ。

バスにて解散。
車内で警察官らしい女性とお喋り。しかもBrixtonらしい。
話して感じたのは、日本で「働く」とはスーツ・髪型・タトゥー・異次元の朝ラッシュ…
諸々様々な条件が関わっていて、
故に「好きなことで生活する」ことへ、ある種の違和感が発生している。
「自由人」とカテゴライズしないと腑に落ちないような。
こちらの人々を見ていると働きながらも自由がある。
そして、音楽で生活する場合も制約やストレスは沢山ある。
はたまた勝手にそう感じているだけでしょうか。

帰宅して、今日手に入れたレコードを確認しながらもう1杯。
眠気も訪れ、早々に眠るのでした。

それでは、続きはwebで。チーン。
£49.5

-#stdrums, Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

16/06/2022:Busking in Highbury & Islington / Jamie Session in The Blue Legume / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

午前中に起床。割と早い時間に家主も起きてきたのは、これから知り合いの展示に行くらしい。一緒に行くかい?このあとスケジュールのギャップに後悔するんだろうなぁなど思いつつ、お誘いには乗っておいていいだろう …

28/01/2023:#STDRUMS + モアモアズ + MuddyDays + ジャージたばた【NIHONNOTSUNO final horn】at 西荻窪 FLAT

準備と構築の期間。 Jordi の日本最終日を共に過ごしたり。 朝劇【恋の遠心力】へゲスト出演したり。 (ご覧いただきありがとう御座いました!) 寒波の最中、スティックキーホルダーを生産したり。 (h …

20211005 東京→北海道:鉄ちゃん・ラーメン大将・Studio MIX 〜RICH FOREVER TRIP 2021〜 #STDRUMS

暫く家を空ける前日は準備が慌ただしい。 冷蔵庫の余り野菜でスパゲティー。 打ち合わせと会合を経て翌日の10月5日。 荷造りは昨夜に済ませてある。 カレーと塩豚は冷凍。 残った野菜は漬物にしておく。 イ …

02/07/2022:Busking in Hackney Wick / A life of Japanese musician in London / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

KARAOKE PARTY から一夜明けて Javi 邸にて目覚める。簡単な掃除をしてバスに乗ったとき、トラベルカード(週間定期券)を買ってみようと思い付いた。ロンドン市内は中心部からドーナツ状にゾー …

#STDRUMS【完全アナログレコーディング & UKプレスレコードアルバム製作プロジェクト】クラウドファンディング、一週間を経過して…

CAMPFIREでのクラウドファンディングをスタートして一週間が経過しました。 なんと、既に目標金額50万の69%・約34万円が集まってくれています。 支援・シェアをして下さる皆さまのお陰です。本当に …

Archives