METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Travel

20170922 #stdrums in Camden Town, Brixton. London, UK.

投稿日:2017年9月23日 更新日:

昼前に起床。やや夜更かしな生活が続いている。
連日起きて→食事→ブログ→路上ライヴという生活。
気付けば持って来たCDもあと10枚ほどとなっていた。
充実はしているが、ルーティン感も拭えない。
折角イングランドに来ているのに携帯を触り過ぎな気もする。

というわけでこの日も結局ブログを終えたら夕方。
とは言え昼からガツガツ路上を回る気も無かったが…。
これを機にいよいよ観光でもしてみようか。

機材を持って地上線経由にてCamden Townへ。
ちょうどピークタイムだったのかなかなかの混みよう。
19時頃に到着すると1人バスカーが居たので交渉して距離を置いての演奏。
金曜の夜と期待したが、街は思った以上に静かであった。
6曲やって終了。カムデンの場合はテストも含まれているので問題ない。

おじさまからチキン料理とパンを頂いた。
水、金、土はボランティアによる炊き出しを行なっているらしい。
人通りも引き続きイマイチなので、一足早くBrixtonへ向かった。

金曜深夜のBrixtonはかなり盛り上がるらしい。…想像は容易にできる。
21時頃に到着して、まずは駅前で数曲。早くもいい盛り上がりである。
その後KFC前へ移動してまた数曲。
22:30頃にJaviも合流して今日の経緯を話す。
ちょうどこの時間人々は遊びに行っていて、その前後がベストとのこと。
カムデンも人が少ないと感じたのはそういう理由か。

Bunking London Underground tv #brixton #music #rap #hiphop #drill #weed #420 #buzzing #blazers #righters ?

A post shared by @bunking_london_underground on

カンバセーションしていると次第に街が賑やかになってきた。
高らかな喧騒。悲鳴。瓶が割れる音。パトカーのサイレン。
Brixtonの夜だ。
ALも無事来てくれた。今日はアンプの調子もいい。

赴くままに音を出し、合わせ、造っていく。
ストリートでしか出来ないセッション。
アル中の絡み、物乞い、野次、強気な若者、パーティーピープル、
全てを巻き込みたちまち路上はダンスフロアーになった。
これこそが、ストリートで音を出している理由だ。
これ以上ない、ここイギリスへ来ている意味だった。Anywhere Dancefloor.

(死顔)
セッションは深夜3時まで及び、終わってもストリートでGUINNESSを飲む。
ALは全てを上手く流して平和を保持している。物凄いスキルだ…。
絡んできたヘナリーとはまた会う機会があるだろうか。
酒も程よく回り、英国の夜明けを見届けて就寝。

それでは、続きはwebで。チーン。
£97

-#stdrums, Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20180918 #STDRUMS + U + 森康一郎 + Y&Y 〜HBD〜 下北沢CLUB Que公演

やはりこうして振り返ってみても、なかなかハードなスケジュールだ。 火曜日から今日まで、日曜日を挟んで週6のライヴとなる。 昨日の海でのリフレッシュは身体にも嬉しい。 昼過ぎに個人練習を経て下北沢Que …

#STDRUMS【ONE MAN EXHIBITION 2024】SOLO and BAND SET at 渋谷RUBY ROOM

呼び込む展開からバンドメンバーがステージに上がれば Let’s get the party started. クリックがないだけで最高なのに、曲が自在に変化してくれるなんて…。

20201027 TOKIE&#STDRUMS + イマイアキノブトリオ + NAkidZ 〜The Bitterest Pill〜 下北沢Club Que

少し肌寒くなってきたか、まだ半袖でも乗り切れるかのこの季節。 作曲と練習の歯車が噛み合い始めてルーティンワークへと発展している。 そんな10月も終わりを告げようとしている27日。 昼食を済ませてスタジ …

20180618 London to Tokyo. LiDL, CHURCHILL’S, Abura Tei.

10時頃に起床。 身体も疲れている。最終日はアラーム必須。 大体家の掃除をしたりして終わる最終日だが、 時間を見てもあまりのんびりしていられないようだ。 ではせめてもと買い出しへ。 雲1つ無い快晴とい …

音楽が繋げる居場所と意志 / MOTHERLODE at The Social / A WARP HAPPENING at Barbican Centre / #STDRUMS U.K.TOUR 2025

人々が認識するための「記号」がほぼ存在しない、アヴァンギャルドノイズミュージックが2000人規模のコンサートホールで撒き散らされていた。それは WARP RECORDS がこれまで培ってきた信頼と実績、そして受け入れる土壌があってこそ…

Archives