METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

20180124 #stdrums + ミウラスマ x 松永瑛二 + valows 〜Lit up 新年会 3MAN〜 横浜B.B.street 公演

投稿日:2018年1月25日 更新日:


先週末はHEREのレコーディング。
今年に入ってからというもののライヴ・レコーディング…。
路上ライヴに明け暮れていた昨年からは想像がつかない状況だ。
外側からのアウトプットが内側に移っている2018年初月。

先週のストリートでの演奏動画の再生回数が伸びるなか、
大雪の月曜日を経て前日には尾形回帰弾き叫びワンマンにゲスト出演。
中華料理屋の香りを引きずり
コンクリートに残る雪を掻きわけ
横浜は関内へ。

B.B.streetの皆さんとも随分やり取りが慣れてきた。
さくっとサウンドチェックを終えてそのまま隣のスタジオ月桃荘に入る。

ここ最近の#stdrums はLeedyのMULTI-MODELというスネアを使用している。
1920年代製造の15`x3`というスペックは物珍しさだけではなく、
薄胴のレスポンスの早さと15の深さが入り交じる強烈なタイコだ。
ストレイナーの不調から暫く家で眠っていたが、最近ふとしたことで復活。
細かいタッチと音量が求められる#stdrumsには適任と思われる。

ここで高校生の頃の記憶を辿ってみよう。
METALLICAに首ったけだったレルレ青年。
初めて手に入れたスネアは勿論Lars Ulrichモデル。
叩くにはヘッド(皮)が必要になるわけで、それはそれは買いに行く。
となれば『当然』ヘッドにMETALLICAのロゴを描くわけで、
それはそれは仰々しく、ロゴに加えてRIDE THE LIGHTNINGの曲順。
しかもタイムまでを油性ペンで書き終えた。
いざ装着…
…サイズが違う…!
(撃ち抜かれたハートビート)
サイズは、15インチ。

こうして実家の物置にて眠っていた中二病ヘッド。
正月に実家へ戻った際、無事に発掘され
おおよそ15年の時を経て、1世紀前に作られたスネアに装着された。
未来を見透かしたミッシングリンク。
この感慨を表すなら一言しかない。
「恥ずかしい。」
チューニングとテンションを調整しながら個人練習を終えれば開演。

1月24日(水) 横浜B.B.street
〜Lit up 新年会 3MAN〜

#stdrums
ミウラスマ x 松永瑛二
valows

B.B.で対バン以来すっかりお馴染みのvalows.
持ち時間たっぷりでドラムンベース要素が入ったリラクシンな曲が印象的。
スマさんも長い付き合いのなかで対バンは初めてか。
松永さんの刻むドラムと柔らかい相対的サウンドが聴かせ踊らせる。
踊らせるドラム・聴かせるドラムと来てラストに#srdrums.
ドラム好きには堪らない一夜となったであろう。

終演後はハコで飲む。パクくん兄弟と仲良くなれてよかった。
トライアンドエラーを繰り返してどんどん進んで行きたい。
いつも企画を組んでくれるジュンジに感謝。
終わりにいつも見える「課題」をこの日も抱えて、帰路に付くのでした。

次回#stdrums のライヴは1月30日。
西横浜EL PUENTEにて世界を旅するDuo”SweeT”の来日公演。
TERROR SQUADとも交流があるらしく
音楽に満ち溢れた1日をお楽しみに。

人力ドラムンベースソロ #stdrums Shetuze’s Clear
ストリートからライヴハウスへ向けたミュージックビデオ第一弾を公開!
シェア・リツイートして頂ければ幸いです!
http://stdrums.rerure.com

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

HELLS PASS “MANNEGLASS” 関西編 / #STDRUMS & Why Kai【RICH FOREVER JAPAN TOUR 2025】

メンバーが集まっているという焼肉屋へ向かい FORVER MANNEGLASS 発動。Espen から心温まるスピーチが用意されていた。ペダルは割れ、スネアヘッドは終わり、スティックも折れ尽くした4日間が終了…

05/07/2022:Composing at Hermitage Works Studios / Finally hangout / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

昨日同様、記録が少ない1日。野菜を消費すべくお昼はフィットチーネ。どういうわけだか各スーパーでスパゲティーが微々たる高騰を見せている。様々な種類のパスタを気軽に味わえるのはヨーロッパならでは。因みにヨ …

20210501 #STDRUMS + 4-1 + STIR UP SHIT + TERROR CHORD + 爆弾CLUB 〜Peek-A-Boo〜 緑橋戦国大統領

【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅】 大阪フェスティバルホールでの2日間を終えて翌々日。 意気揚々と向かう先に想像を超えた発意が待っていた。 ステルスメジャーと場末の地下室を繋ぐ、ソロツアー初日の …

【RICH FOREVER JAPAN tour 2017】4月21日から今日までを振り返ってみて

ふー。 5月4日 深夜。 あくまでポジティヴなものであるが 家に帰って深呼吸か・ため息か、判断のつかないものを吐いた。 4月21日 U.K.はロンドンからUNDERGROOVELANDが来日。 メンバ …

20191014 #stdrums in Pitt Street. Amplifier and Battery happens… in Sydney, Australia.

夜遊びをした翌日には時間の借りという代償がつきものだ。 昼過ぎに起床。 Adamとバスキングスポットのおさらいをしたかったがとっくに仕事へ出ている。 そして平日。役所が開いている。 やや急ぎ気味に荷物 …

Archives