“bandcamp friday” 24時間限定配信。
本来残されない日々音楽の「瞬間」と、残された結果生まれる「過程」をログとして配信する【ブログ連動型】月刊オフィシャルブートレッグシリーズ。
“STLOG” はブログ連動型音源としているため、毎日ブログを書く渡英中こそ真価を発揮するのであった。
The boys back in town… / Busking at Portobello mkt & Brick Lane / #STDRUMS U.K.TOUR 2025
機材紛失で足止めを余儀なくされながら、リユニオンの瞬間をそのままお伝えする今季初Brick Lane での初バスキング。Toli とのボクシングジム的なストイックセッションと、Larry とのご褒美といえるMJ タイム。美しい瞬間だった。
Repairing suitcase & belt / Drumshack / Busking at Brick Lane & Highbury / #STDRUMS U.K.TOUR 2025
Highbury での音源は今季からストリートでも演奏し始めている Ear Infection。曲の雄大さとは裏腹に、この裏ではホームレスが割れた瓶を片手に暴走しているのを屈強な酔っ払いが止めようとしているという、割と壮絶な瞬間。いいやつオブザイヤーPratik の「なんとか空気をポジティヴに持っていこうとする」拍手がアツい。そして曲が終わると同時に一斉に全てが解決する音楽の強さを感じたテイク。
Jam session week… / The Jago & The Five Points / #STDRUMS U.K.TOUR 2025
今回ロンドンに入ってから奏法を一から見直そうとしている段階で、出会ってしまった木曜日のセッション。Loner の上手なエスコートでジャングルを叩けてしまったジャムセッション。尻に入れたiPhone のボイスメモ録音のためお気軽にどうぞ。The Jago での音源は今季定番となりそう。
ストリートを通じて社会の変化を如実に感じる今回の渡英。私は叩き続けて人々と繋がっていきたい。”bandcamp Friday” をきっかけに始まった毎月初金曜日の24時間限定公開音源 “STLOG” は、日本時間7月5日17時まで無料公開中。経済的に余裕がある方は投げ銭頂けますと大変助かります。渡英初月ロンドンの空気をお楽しみください。(手数料なしで直接アーティストへ還元される “bandcamp Friday” は来月8月に開催予定)
それでは、続きはwebで。チーン。
🐈CATFORD🐈
AVAILABLE ON STREAMING