METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

全公演完遂『カクシンハンPOCKET05 夏の夜の夢』

投稿日:2017年3月30日 更新日:

昨日は西横浜EL PUENTEにて #stdrums ライヴ。
フランスから無情報の3バンドが来日。
いざ当日を迎えてみると集合時間とされている17時を周ってもまだ来ない。
スタートの18:30を超えてもまだ来ない。
19時…まだ…。
共演の駱駝の皆さんとセッションしたり潰していて。
いよいよ諦めた20時過ぎに到着。
どうやら高速道路での事故があったらしい。
2時間以上遅れての登場をマスターシギーさんは暖かく迎え入れ、
気付けば強い絆が出来ていた素晴らしいライヴでした。
開演が遅れ同じ分後ろへ下がるのは終演の予定。
最後まで居られず悔しい思いをした終電の関係。
新しい課題も沢山出た昨夜を経て、ようやくブログに手を付けられます。

3月19日~3月26日
シアター風姿花伝
KAKUSHINHAN POCKET05『夏の夜の夢』

 

全公演を終了しました。
ご来場頂いた皆さま、ありがとう御座いました。

役者×ドラム×ぬいぐるみアート
というテーマを元に作られた今公演。
カクシンハン所属と集まった精鋭。
片岡メリヤスさんが作る現代アートぬいぐるみ(なんとバンドマンでもあるのだとか!)
そして、ワタクシのドラム。
これらを【セッション】として落とし込むという試み。

アフタートークでご質問頂いた通り、
「セッション」と「稽古」は相反するものがあり、
固定の稽古を重ねれば重ねるほど、即興性は無くなっていくものです。
しかし敬愛する60~70’sのロックンロールバンドの多くは、
長期間のツアーで日々同じ曲を重ねていきます。
その中で生まれた偶然の産物を取り込んで、曲が自然に変化していく。
時期によって曲のサウンドや構成が変化する面白さがあります。
(今もKing Crimsonを聴いていて感じております笑)
僕は今回これを目標に日々を捉えておりました。
同じセリフ(曲)が変化する。というのは、例えるならば
一匹の鯛を、どう調理して、どの皿に乗せるか。
食材は同じですが、調理と見せ方で印象は大きく変わります。
セリフを捏ねくり回せない僕の仕事は「彩付け」でした。

ですので今回、敢えて台本はあまり読まず、
あくまで耳に入ってくる情報から風景や渦巻く感情をイメージする作業を行いました。
お陰で危なっかしいシーンもいくつかありましたが笑、セッション性は打てたのではと思っております。

カクシンハンの最大に面白い点は
どんな演出になろうと松岡和子先生翻訳の言葉を変えないことでしょう。
(ツッコミとして追加されたり、途中勢いで飛ばされたりするのはさておき)
今公演でいえば、ディミートリアスがトチ狂ったハーミアにぼっこぼこにされた後のセリフ。
「あんな剣幕じゃ、あとを追っても無駄だな…」
そりゃそうでしょ。と。繋がってしまう偶然が生まれるのです。
改めて台詞の力と、その美しさに感銘を受けました。
400年の時代を経て誕生したお笑いはいかがでしたでしょうか。

次回公演も決定しており、今後も革新的なエンターテイメントをお楽しみに!
書いていて思いましたが、演劇。と言うと固いですね。
あくまでもカクシンハンはエンタメなんです。
今回お会いできなかった方も、次回に是非。

そんな僕のツアーもいよいよ4月。
待ってくれ、もう3月末なのかよ。
単身ロンドンで路上ライヴをやっているときに仲良くなり、
共にヨーロッパツアーやアルバム制作をした”UNDERGROOVELAND”が来日します。
僕自身#stdrums も初めてのライヴハウスツアー。
4/22,28日の公演はTシャツかCDがプレゼントされる大盤振る舞いですので、
本公演でご興味を持って下さった皆さんのご来場もお待ちしております。

UNDERGROOVELAND & #stdrums
【RICH FOREVER JAPAN tour 2017】

4/22(土) 渋谷・RUBY ROOM※
4/26(水) 赤坂・HEAVEN
4/28(金) 下北沢・THREE※
4/30(日) 大阪・戦国大統領
5/1(月) 大阪心斎橋・火影
5/5(金祝) 西横浜・EL PUENTE

4/22(土) 渋谷・RUBY ROOM
w/ DEEPCOUNT
TERROR SQUAD
鉄アレイ
-OPEN 18:00 / START 18:30
-ADV ¥2500 / DOOR ¥2800

4/28(金) 下北沢・THREE
w/ FORWARD
TERROR SQUAD
村上正人(ASSFORT)
G.A.T.E.S
-OPEN 18:00 / START 18:30
-ADV ¥2500 / DOOR ¥2800

※上記2公演限定!入場者全員にツアーTシャツ・UNDERGROOVELAND CDどちらかをプレゼント!

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

月を跨いだレポートとご報告

KAOS (CHAOS U.K.) 率いる “FEAR OF THE KNOWN” のファーストアルバム “THE LAST SONG” いよいよ発売。生存報告という名刺替わりにしてはやや手に余るLP盤。豪華20ページのブックレット付き。アートワークは流行りの AI 生成へ意図的な働きかけを見せるギター Andy の力作…

20210210 #STDRUMS ONE MAN GIG 〜RICH FOREVER SAPPORO TOUR 2021〜 札幌LOG

10日・水曜日。 午前中に床にて起床。 外は雪が散らついていて、二日目にしてようやく北海道らしさを味わっている。 今日のセットリストの制作や、軽くスティックを触ってウォーミングアップ。 アンディーさん …

10/07/2022:Back to London… THE LAST BUSKING in Brick Lane with ZURITO / My farewell party / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

Bristol は Richard 宅にて朝7時に起床。Rich も起きてくれていた。昨夜に荷物は纏めていたのであとは家を出るだけ。庭を眺めたりしつつバス停まで共に向かう。 Oyster Card の …

20180507 HERE + Outside dandy + それでも尚、未来に媚びる + RED in BLUE + GRAND STAND 〜君をハイテンションにするツアー2018〜 新潟CLUB RIVERST 公演

気付けば朝を迎えていた。 荷物を纏めてメンバーと合流。 設備の整った大変いい宿であった。 して、何故またここに来ているんだ。 『そば処小木曽製粉所』ラウンド2。 本日は中盛り也。 昨夜の「無駄な2時間 …

03/06/2022:MMK【#STDRUMS + ザ・ハンコッツ + 愛ト九官鳥 + TheGROKES】at 大阪緑橋 戦国大統領

金曜日。朝7時のサイクルを見届けながら曲順を組んで二度寝。昼前に起きてアメ村へ繰り出す。 “心斎橋つかランチグルメ2022” も今日で最終日か。バンドマン御用達と云われる “ニ …

Archives