METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

ドラムソロツーマンイベント【RICH BUDDIES】とは?vol.6▶︎ #STDRUMS + Violent Chemical

投稿日:2021年1月2日 更新日:

LAST UPDATE : 2021年6月9日

2021年6月18日(金) / 渋谷RUBY ROOM
【RICH BUDDIES vol.6】

#STDRUMS
Violent Chemical

完全入場無料・投げ銭制
※全額をRUBY ROOMへ寄付します。
OPEN 18:00 / START 18:30
予約不要

Violent Chemical – CROSSFACEを始め様々なバンドを牽引するドラマー、チンウィルによるソロプロジェクト。彼のドラミングを何度とでも見たくなるのは、極限にまで研ぎ澄ませた超直感がステージ上で華を咲かせているからである。9時間に及ぶソロライヴなど企画も破天荒。ドラムソロ同士の『対バン』を目撃せよ。
RICH FOREVERも遂にバディー制度を導入。#STDRUMS から指名されたドラマーがステージに立つツーマンショウ。ドラマーがドラムを駆使して繰り広げるものとは。殴打に飢えた人々に捧げるリッチフォーエバーな一夜。限界は何処だ!

私のイベントで金銭を取るための一番簡単かつ最低条件『当時ギリギリでもオープンに間に合い、自由に飲食しながら各々音楽を聴ける空間』すらもお国のご要望で成り立たないので完全入場無料です。ドリンク代も掛かりません。来場という体裁を取ってRUBY ROOMへ募金しに来て下さいますようお願いいたします。また、現世情に沿いながら成立するイベントとして開始した【RICH BUDDIES】ですが、今月で一旦休止いたします

———-
2021年、月例化ドラムソロイベント【RICH BUDDIES】始動。
ユージ・レルレ・カワグチが主催する究極の企画 “RICH FOREVER SEMINAR“.
激動の2020年、開催予定であった “RFS vol.9″(w/the band apart) は永久欠番として無期限延期。
次なる手を考えながら街を歩いていると、ドラマー村上正人さんとばったり遭遇。
出会ってしまったからにはイベントを組もうと、ドラムソロのみでのライヴが発案。
その場のノリとグルーヴで全てを決めたリズミカル・シリーズ。

バンドが動けなくなっているドラマーもソロならば出演できる。
何をやるかは完全にお任せ。最小人数で行われる打撃と打撃のぶつかり合い。
会場は演者の実力をモロに感じることができる渋谷RUBY ROOM。
毎月開催することで、今回無理でもいつかは来れる受け口を作りたい。
停滞する世の中だからこそ、ライヴハウスに足を運んでみてほしい。
出演者・オーディエンスそれぞれが選択して成立する夜。
#STDRUMS の無茶振りにドラマーはそれぞれどう応えてくれるのか。
充分な対策を以ってお待ちしております。
———

2021年6月18日(金) vol.6▶︎ Violent Chemical
2021年4月16日(金) vol.5▶︎ TOSHI NAGAI
2021年3月19日(金) vol.4▶︎ ウエダテツヤ
2021年2月26日(金) vol.3▶︎ RUINS alone
2021年1月16日(土) vol.2▶︎ IRONFIST辰嶋
2020年12月18日(金) vol.1▶︎ 村上正人

– PAST BUDDIES –

-#stdrums
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Five days running exhibition Day.5 〜20190924 #STDRUMS + UHNELLYS + URBANフェチ + フルー 〜SANDWICH PROJECT.〜 渋谷HOME編〜

9月24日 この感覚。久し振りの我が家だ。 早速セットリストを組み上げる。 パソコンでの編集作業…もう一歩フットワークが軽いといいのだけど。 元が軽過ぎだのだろう。 今日はUHNELLYSとURBAN …

24時間限定無料配信 “STLOG_JUN24” リリース #STDRUMS

今月は7th Floor での自主イベント【U.K.初盤食堂】にて、ベース笠原佑介さんとのセッションを三部作に編集しました。この日は飛び入りのドラマーもあり「パターン」と「ビート」の違いを感じられた瞬間でした。即興で紡がれるEPICEST ROCK OPERA…

20180613 #stdrums in Brixton with Javi, George and Funky Al. London.UK.

お昼頃に起床。 まだ疲れが取れていないな…。 今日も今日とて作曲。 若干ナーバスになっているのがわかる。 考えてみればバスク地方への旅・ネクロ魔バンドでのツアー・そして週末のレコーディング。 タイトな …

20201127 #STDRUMS + The Art of Losing + grunband + tatalaYAVZ + JUNNA 〜Drums & Groove Vol.1〜 ESAKA MUSE

お昼前に起床。よく眠れた。 この2日間の演奏を聴き直して新曲のアレンジ。 ツアー中は曲がどんどん変化していく。 演奏していくことでその楽曲における適正なテンポも見えてくるから面白い。 単体ではわからず …

#STDRUMS【受注生産パーカー】&【カスタムオーダーメイドTシャツキャンペーン】受付開始

今年もこの季節がやってまいりました。 受注生産にて #STDRUMS のパーカーを販売いたします。 2021年度新デザイン + 定番デザインのグレーバージョンも登場。 更に、カスタムオーダーメイドTシ …

Archives