METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Travel

20180615 #stdrums in Vauxhall, Brixton friday nightlife. London. UK.

投稿日:2018年6月16日 更新日:

午前中に起床。
スケジュールも迫ってきており、当初バケーションだった予定のこの旅もすっかり寝不足。
なにかを製作するとき、環境を変えるのはいい手段だ。

昨日から作っているカルボナーラもだいぶ纏まってきた。
同じレシピを連続で作ることで上達していくプロセスは楽器練習と同じ。

さてコーヒーと共にパソコン・作曲。
もうある程度の取捨選択にも迫られている。

まだまだ明るいため時間感覚が狂いがちだが、19時頃にVauxhallへ。
本当は明日のレコーディングへ向けて篭って作業に充てたかったか、
昨日の避けられない出費。うん。仕方がない出費。があったため
「1つ」は取り戻すという意味でのバスキング。

今期Javiに勧められていたVauxhallにて初のソロ。
確かにいい反応!CDは出ていかないが、苦情も無いし新たなスポットだ。

そして、Rat Recordsは再びピーター!
新作も聴いてくれたらしく、GUINNESSを奢ってもらいながら楽しく演奏。
大好きなレコードショップの店員さんと、ときに音楽の話しで談笑。
なんと幸せな…。
日本のバンドはMelt Bananaがお気に入りらしい。
ここで再び出会えただけで今日やった意味があった。

内容も結果にも満足で21時頃に演奏終了。
頂いたマンゴーとライム(美味しいけどなんでこの組み合わせ…?)を挟んでBrixtonへ。
いつもならもう充分演奏できたし帰る時間だ。

もう「1つ」の、実践という意味でのバスキング。
6月。真夏のロンドン。陽が落ちるのは22:30頃。
今期、夜のロンドンでのバスキングをしていなかった。
しかし経験上22時過ぎのロンドンは近隣からの苦情もありやらないのがベター。
唯一、週末の深夜、狂乱と化すBrixtonでは成立していた。
だがJaviからの情報もあり、昨今ではBrixtonでさえも苦情が入るのだとか。
金曜日、週末のBrixton。今期最後のバスキング。
「叩く」以外の選択肢はない。

駅前は大きなスピーカーで音を出す人がいたので、
KFC前に構える。
陽も落ちてきて、Brixtonが少しずつ夜の顔を見せ始める…。
(まだ陽が落ちきっていないこの写真で23時前。)

ここから約2時間。
これからクラブへ向かう人。沢山の酔っ払い。謎の変人。
定番の「叩かせて」お兄さん。煽る連中。
踊ってくれる一期一会の人々。
金曜日。週末のBrixton。
今季最後にして初めての夜。
ようやく手応えがあった。
これこそがロンドン。僕の知っているストリート。
昔の方がよかったと過去を振り返る必要はない。
しかし周囲の意見に流されず、自ら今日の結果を知れたのは何よりも大きい。
結果としても、やってよかったと確信できた1日だった。

一息つきながらBrixtonの喧噪を眺める。
ゴキゲンな人からGUINNESS 4パックを貰って重くなったスーツケース。
もう随分とボロボロになってしまった。
またこの景色を見に来るよ。

25時過ぎに帰宅して簡単な食事。
Javiも帰ってきて結果報告。
1杯誘ってくれたが、いよいよ明日からレコーディング。
朝も早いので明日へ持ち越すことにした。
作曲を放棄してストリートに出たツケ。
もうどうにでもなれ。
今期のラスト・オデッセイが始まる…。

8月3日(金) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.2〜

#STDRUMS
TERROR SQUAD
ベーソンズ
GROUNDCOVER.

-OPEN 19:00 / START 19:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。
£109.40

-#stdrums, Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

29/09/2023 : Live at The Old Dispensary / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

今夜に向けて曲順を組み立てなければならない。しかし生まれた新曲のアレンジに取り掛かってしまい気付けば18時過ぎ。荷物を纏めてバスに乗り、道中曲順を組む。仕上がった瞬間に、USBケーブルを持ってき忘れたことに気付く…

20191014 #stdrums in Pitt Street. Amplifier and Battery happens… in Sydney, Australia.

夜遊びをした翌日には時間の借りという代償がつきものだ。 昼過ぎに起床。 Adamとバスキングスポットのおさらいをしたかったがとっくに仕事へ出ている。 そして平日。役所が開いている。 やや急ぎ気味に荷物 …

20181010 #STDRUMS + big-flatコー1 + 土方幸徳(camellia) + ジョン中村(石井卓とジョン中村) + 森康一郎(ゆーの) + ゆきちか(GROWING’S) + KEITA(trico) 〜ドラムで世界は救えるかね?〜 稲毛K’s Dream公演

昨夜は某所にて尾形氏と飲み。 特段なんという理由もなく、リハーサル後に約束してみて、 集まれば我々2人だったという話。 この飲み屋、かなり強烈に飲めるという隠れた名店であり、 家に帰った記憶は勿論ない …

ZURITO との週末 / 日曜日の8時間バスキング / ロンドン中心部の現実 / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

ストリートでは街に向かって演奏するため、ゴキゲンな楽曲でも人々が無視するように通り過ぎていけば『殺伐とした人々と街のBGM』へと様変わりする。往来の忙しない交差点。音楽が持つ力と自身の無力さ。東京での見覚えある現実と、既視感あるロンドン・セントラル。憂いを込めて演奏していた曲が “闘志と祈りの音楽” へと変貌した瞬間、曲を終えてあたりを見渡すと…

20181130 #STDRUMS + ジョリッツ + Yue7 + ヤチムラケイ + SLF!! + レイブマン + サミーちゃん + ももちの 〜DJサロン〜 高円寺GREEN APPLE公演

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。 ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。 11月28日。 KING CRIMSON来日公演。 今も尚止まらない進化を堪能。 CY …

Archives