METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

【動画公開】21st Century Schizoid Man (KING CRIMSON cover) “Atelier Yogi Oume 2025” #STDRUMS

投稿日:

24時間限定配信 “STLOG” をリリースした直後のブログ連投となりますが、YouTube へ新しい映像をアップロードしました。

4月20日(日)
青梅へ向かい、名店『銀嶺』にて昼過ぎから早々に…余りにもその空間とクオリティーに完敗したため…日本酒をあおりながら、映像ディレクター:Shoさんとご挨拶を兼ねた打ち合わせをしていた。向かいのお店『アトリエよぎ』からは生演奏が漏れ響いている。

究極の “好みコーディーネーター” 圭一郎くんに誘われるまま、各所を巡ったのち『アトリエよぎ』へ着地。落ち着ける空間の奥に設置されたCD 棚にはロリーギャラガーやFREE など、”スピリット” たちが所狭しと横を連ねている。ドラムキットは60年代の Rogers で、Swiv-O-Matic 特有のタムホルダーが生きている貴重なモデルだ。

ジャムセッションに入れてもらったり、Sympathy for the Devil の日本語バージョンなど、青梅で形成された文化を楽しむうちに、オーナー司さんたちと必然的にロックの話しで盛り上がり始める。KING CRIMSON なら演奏できる、一人でやるの?、パソコンを持っている、音源を流せればライヴできる、やってみる???。その瞬間を Sho さんが抑えてくれていた。…そればかりではなく、素晴らしい編集まで仕上げて下さったのである。

音楽が素晴らしいのは、音楽は世代や経験を超えて、人と人とを繋げてくれる。スティールギターで参加してくれたのは、千葉から片道4時間かけてお店へやってくるというケンさん。音楽に打ちのめされて傷付く者は一人もいないという言葉通り、我々はこの日、音楽を通じてお互いに深く繋がることができた。

新しい動画がこれまで既に公開しているカバー曲になってしまったのはタイミングである。何処で演っても馬鹿受け。カバー曲とはいわば “諸刃の剣” 私はこの曲を演奏してきたからこそ、生半可な楽曲を作ることを許されない烙印を押されている。究極の楽曲、そして音楽の道を切り開いた KING CRIMSON へ、大なる感謝と愛情を。カメラのマイクでの録音のため、遂に、図らずとも「アースバウンド仕様」となった本動画。お楽しみいただければ幸いです。おめ。それでは、続きはwebで。チーン。

ツアー完遂記念セール中!
https://shop.rerure.com/

-#stdrums, Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

新体験の『人力ハウス・ミュージック』Why Kai (from Norway) 遂に初来日!

#STDRUMS & Why Kai【RICH FOREVER JAPAN TOUR 2025】ツアーの全貌をご紹介!Why Kai – そしてこのツアーは、あなたの音楽体験をより深みに導くことを約束します。

20210429【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅(不死MANDALA)】〜大阪フェスティバルホール2日目〜

『動画撮影とライヴを経てスネアドラムを24万発叩く』 3月上旬から始まった当企画【不死MANDALA】も残すところ25137打。 本日大阪2日目にして最終日、メンバー4人の運命や如何に!? 29日・木 …

ブログを引っ越しました。

以前のブログはRSSに不備があったり、画像枚数に制限があったり。 サポートが終了してしまったのもあり、Wordpressにしました。 全ての記事を引っ越す方法もあったらしいのですが、 どうもやり方が上 …

ロバートフリップ風日記③ カクシンハン【薔薇戦争】

2019年7月28日(日) (この日も自宅から始まる) 9:15 起床。 9:25 コーヒー。 9:35 練習。 10:06 朝食。カレー。ゆで卵。 10:23 ブログ。 10:42 自転車のギア調整 …

26/06/2022:Busking in Brick Lane / Broken wheel with THE STONES guy / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

ああ、YUIS の家だ。朝7時頃に気付き、忘れ物に留意して家を後にする。幸い現居候先とのアクセスがよいためサックリ帰宅。まずは仮眠を取る。 10:30頃に起床。今日という日を何度と諦めようとしたか。し …

Archives