METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

【動画公開】21st Century Schizoid Man (KING CRIMSON cover) “Atelier Yogi Oume 2025” #STDRUMS

投稿日:

24時間限定配信 “STLOG” をリリースした直後のブログ連投となりますが、YouTube へ新しい映像をアップロードしました。

4月20日(日)
青梅へ向かい、名店『銀嶺』にて昼過ぎから早々に…余りにもその空間とクオリティーに完敗したため…日本酒をあおりながら、映像ディレクター:Shoさんとご挨拶を兼ねた打ち合わせをしていた。向かいのお店『アトリエよぎ』からは生演奏が漏れ響いている。

究極の “好みコーディーネーター” 圭一郎くんに誘われるまま、各所を巡ったのち『アトリエよぎ』へ着地。落ち着ける空間の奥に設置されたCD 棚にはロリーギャラガーやFREE など、”スピリット” たちが所狭しと横を連ねている。ドラムキットは60年代の Rogers で、Swiv-O-Matic 特有のタムホルダーが生きている貴重なモデルだ。

ジャムセッションに入れてもらったり、Sympathy for the Devil の日本語バージョンなど、青梅で形成された文化を楽しむうちに、オーナー司さんたちと必然的にロックの話しで盛り上がり始める。KING CRIMSON なら演奏できる、一人でやるの?、パソコンを持っている、音源を流せればライヴできる、やってみる???。その瞬間を Sho さんが抑えてくれていた。…そればかりではなく、素晴らしい編集まで仕上げて下さったのである。

音楽が素晴らしいのは、音楽は世代や経験を超えて、人と人とを繋げてくれる。スティールギターで参加してくれたのは、千葉から片道4時間かけてお店へやってくるというケンさん。音楽に打ちのめされて傷付く者は一人もいないという言葉通り、我々はこの日、音楽を通じてお互いに深く繋がることができた。

新しい動画がこれまで既に公開しているカバー曲になってしまったのはタイミングである。何処で演っても馬鹿受け。カバー曲とはいわば “諸刃の剣” 私はこの曲を演奏してきたからこそ、生半可な楽曲を作ることを許されない烙印を押されている。究極の楽曲、そして音楽の道を切り開いた KING CRIMSON へ、大なる感謝と愛情を。カメラのマイクでの録音のため、遂に、図らずとも「アースバウンド仕様」となった本動画。お楽しみいただければ幸いです。おめ。それでは、続きはwebで。チーン。

ツアー完遂記念セール中!
https://shop.rerure.com/

-#stdrums, Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

RICH FOREVER TRIP 2024 IN KYUSYU 〜福岡総実験編〜

平日からdnbを流しまくる狂イベントに向けて、#STDRUMS は昨今のバスキングスタイルとクラブの音響を織り交ぜたジャングルセットで応戦…

20180724 HERE + HISTGRAM + DR.DOWNER + スキッツォイドマン 〜鹿は肉食獣 【再】レコ発イベント〜 横浜F.A.D公演

カクシンハンの稽古も大詰め。 ポケット公演という、余白を残してセッションを楽しむ趣旨であるが、 作り込まなければならない箇所が多い公演のようだ。 どう仕上がっていくか非常に楽しみである。 飲みに付き合 …

05/11/2022:#STDRUMS + nakaitoshifumi + ibi ryota at 北九州MEGAHERTZ 〜議案〜 #RBJT2022

今日も午前中から新オーディオインターフェースの動作確認。即ち初期不良を発症してしまっている疑いが出てきた。動画などで詳しい友人に尋ねつつ出品元へ確認連絡。安物には手間がつきものという典型例をツアー中に …

20180225 HERE 〜君をハイテンションにするツアー2018初日〜 名古屋CLUB ROCK ‘N’ ROLLワンマン公演

土曜日はネクロ魔バンドのギタリストでもあるKei Torikiのバンド 明日の叙景のレコ発を祝いにEARTHDOMへ。 曲間を見せないロングセットな演奏を堪能。 彼はソロ名義ではギタリスト版squar …

28/09/2023 : Loop, sky, halford, compose / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

この数日間はどこの記憶を切り取っても頭で鳴り続けているワンループに支配されており、区分けが曖昧な制作過程…

Archives