METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

24時間限定無料配信 “STLOG_APR25” リリース #STDRUMS

投稿日:

“bandcamp friday” 24時間限定配信。
本来残されない日々音楽の「瞬間」と、残された結果生まれる「過程」をログとして配信する【ブログ連動型】月刊オフィシャルブートレッグシリーズ。

Why Kai とのツアー【RICH FOREVER JAPAN TOUR 2025】を終えたというのに、どうしてまた4月も同じ地は福岡へと、降り立っていたのであろうか…。

そして三度、渡航と日程が重なった NIGHTFALL への出演。急遽も急遽だったためストリートのスタイルで演奏することとなり、ジャケットの看板を作った。かっちゃんから REMEMBER THE FUTURE の 12インチをギャラとして頂戴する。(なお録音はされていない。)

今回のリリースは編曲に重きを置いた内容となっている。突如シンセサイザーとベースギターを担いで現れた笠原佑介とのセッションは、手馴れていないと口では言うものの、素早い切り替え捌きで二台の楽器を同時演奏する実験報告。”jam2″ では、王道ながら飽きないフレージングに包み込まれる。ブラシワークは Why Kai から影響を受けたもので、スティックにはない柔らかな表情。 “jam3_97” では、録音素材とテンポを調合してビートトラックとして編集したため、そのまま DAW に取り込める。ラッパーが必要だ。

その他バスキング・人力ディレイのダブから楽器ごちゃ混ぜのジャズロックまで各地強力なミュージシャンたちとのジャムセッション。これらは全てステレオマイク1本で録音されている。なかには iPhone のボイスメモで録られたテイクもあり、ブートレッグの味わいとして楽しんでいただければ嬉しい。

 

内側を磨く4月となった。ついでにかっちゃんとの江ノ島303デート写真も並べておきます。

“bandcamp Friday” をきっかけに始まった毎月初金曜日の24時間限定公開音源 “STLOG” は、日本時間5月3日16時まで公開中。経済的に余裕がある方は投げ銭頂けますと嬉しいです。Why Kai とのツアーブログもマイペースに更新…と言っていたらもう5月。MANNEGLASS!

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums, Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロバートフリップ風日記④ カクシンハン【薔薇戦争】

2019年7月30日(火) (この日も自宅から始まる) 9:45 起床。 9:52 コーヒー。 9:55 練習。 10:40 朝食。カレー。ゆで卵。 10:59 ウェブサイト調整。 11:17 移動。 …

G.Garage ///【リチャード三世】ロバートフリップ風日記0128

2022年1月28日(金) (この日も自宅から始まる) 8:09 起床 8:22 スティックキーホルダー作成 8:57 お弁当準備。カレー。おにぎり。Aretha Live at Fillmore W …

20181010 #STDRUMS + big-flatコー1 + 土方幸徳(camellia) + ジョン中村(石井卓とジョン中村) + 森康一郎(ゆーの) + ゆきちか(GROWING’S) + KEITA(trico) 〜ドラムで世界は救えるかね?〜 稲毛K’s Dream公演

昨夜は某所にて尾形氏と飲み。 特段なんという理由もなく、リハーサル後に約束してみて、 集まれば我々2人だったという話。 この飲み屋、かなり強烈に飲めるという隠れた名店であり、 家に帰った記憶は勿論ない …

20191105【平沢進+会人 (EJIN)】〜BATTLES JAPAN TOUR 2019〜 梅田CLUB QUATTRO

昨日の文末には若干の誇張がある。 知ったかぶりするよりかは幾分いいだろう。 「眠りについた…」ではなく、ベッドの上で気絶していた。 折角のホテル泊まりなのに、無傷のベッドで翌日を迎えたときほど哀れな光 …

01/01/2023:#STDRUMS + ソドム + RIP VAN WINKLE【Anfang】at 下北沢CLUB Que

年末の風物詩を経て、気づけば大晦日は BURNING SPIRITS。TERROR SQUAD をダシに横井翔二郎を誘い出し新宿アンチノックへ。 様々な人々と再会しつつ、特別な夜を堪能。ハードコアパン …

Archives