“bandcamp friday” 24時間限定配信。
本来残されない日々音楽の「瞬間」と、残された結果生まれる「過程」をログとして配信する【ブログ連動型】月刊オフィシャルブートレッグシリーズ。
突如見舞われたトラブルにつきブログの更新がストップしている状態ですが…9月5日は手数料なしで直接アーティストへ還元される “bandcamp Friday” につき、今月も “STLOG” を24時間限定にて無料リリースしました。
“STLOG” はこれまで、タイトル通り「ログ」として日々のセッションやバスキング・ライヴ音源を収録してきましたが、今月は楽曲として3曲に纏めることができました。7月から共にバスキングを重ねているギタリスト “Matias” とのセッションはルーパーを使うようになったため、録音をサンプリングする形で切り取り部品を集めて、演奏能力を向上させる目的で使われる「エチュード」のような編曲実験です。
上記したように8月は様々な事態に見舞われたため、音楽活動すら思った以上に動かない瞬間も生じてしまい、ある種のフラストレーションが作曲意欲に火をつけたような実感がありました。Matias の演奏は「海」のような印象があり、壮大で美しい一面と荒々しく危険な一面を持ち合わせています。80’s King Crimson + パンクを感じさせる “29aug_indoor” がお気に入りです。いかなる音も音楽に変換できるとセッションは教えてくれる。
また今月から新たに「特典映像」を付属いたします。これまで遊び心半分で bandcamp の売り上げをポンド設定にしていましたが、今年から送金のシステム変更があり日本円しか選べなくなりました。広い世界がお互いにどんどん狭くなっている印象を受けています。そういうことなら (?) と、8月に一体なにが起きたのかを話しておりますので、ご興味ある方は併せて是非どうぞ。bandcamp でのデジタルコンテンツ販売も不慣れなため、私自身もわかっていない部分も多いですがお楽しみいただければ幸いです。(動画は24時間の音源配信終了後にお届け予定です。)
9月に突入。手数料なしで直接アーティストへ還元される “bandcamp Friday” をきっかけに始まった毎月初金曜日の24時間限定公開音源 “STLOG” は、日本時間9月6日16時まで無料公開中。経済的に余裕がある方は投げ銭頂けますと大変ありがたいです。自身すら想像していなかった新展開の【STLOG】でした。多くのご視聴・ダウンロードをお待ちしております。
それでは、続きはwebで。チーン。