METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Travel

The Last Days of Brick Lane’s Glory… / #STDRUMS U.K. TOUR 2025

投稿日:2025年10月1日 更新日:

9月27日 (土)
週末の夜更かしと自身の動きがバッティングするのがバスキング。Portobello Market へ15時前に到着して場所探し。マーケット奥側のLadbroke Grove 駅から来たほうが断然アクセスがいい。

物販を売れないローカルルールがあるものの、いい反応が続く。「いい反応」があるぶん「楽しくなる」のは事実だが、根本的にパフォーマンスの内容は変わらない。細かく場所を変えるローカルルールも守って18時ごろまでバスキング。最後の一曲というところでマーケットの人間から苦情が入り終える。(その人すぐいなくなったので、目的が謎) 隣で見てくれていた人々と仲良くなり、GUINNESS を一本やって帰路。Sainsbury’s にてレデュースド牛肉を救い野菜炒め。Courgett (ズッキーニ) が美味い。

9月28日 (日)
起床即Brick Lane 伝説も今日が最後。メインスポットに来てから12時前ごろまで時間を潰すのが騒音流儀。演奏を始めるものの下り坂の天気、人通りはまばら。内容は同じだが反応は少ない。天候も下り坂で横殴りの霧雨がビジネスカードを襲う。ラチもあかず、来ていたSam に連絡して合流。一緒に演奏してみるも反応は変わらず、akiramete16時ごろに切り上げる。

一度帰ったタイミングで連絡をもらい The Pride にてダイキさんと合流。1杯が2杯となり、入れ違いでCosmo 着。ウインドブレーカーを運んでもらう。(やはりCosmo 邸にあった。) Alexander, Laura も来てくれて「初期メン」での飲み。21時前には切り上げて、Larry のバスキングを横目に帰宅。食事を作ってもまだ時間があるのがBrick Lane 伝説。Ollie 帰還によりソファー生活に戻る。

9月29日(月
様々を乗り越えて、アートワークの進行や STLOG に向けての編集開始。鶏サイを買って、骨から出汁を取り野菜と一緒に炊き込みご飯。もう少しUmami を引き出せたか。夜はお誘いを受けいていた卓球に向かう。やや体調が不安定になっていたので運動したいタイミングだった。バーがついた卓球施設で、月曜日はコミュニティの集まりがあるそうな。スピンの返し方を研究しながら連敗伝説。勝ち負けが明確にあるスポーツの世界もこれまた面白い。Brick Lane 最後の夜ということで Ollie ネ申は気を利かせてGUINNESS を買っていてくれた。ハウスメイトたちが寝静まったあと4時くらいまで編集作業をして就寝。

9月30日(火)
昼から引き続き編集作業。聴く時間を要するため気付けば夜。移動準備をしていたところ、今日からの家主に「明日に変更して欲しい」と要請あり、緊急でもう1日追加ステイさせてもらうこととなった。オーストリアから来た Sofieと4人で牡蠣の燻製缶詰やらを堪能し、適宜就寝。こうして9月のほとんどをBrick Lane で過ごした男は明日果たして無事に引っ越せるのだろうか…。

それでは、続きはwebで。チーン。

-Travel
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

The boys back in town… / Busking at Portobello mkt & Brick Lane / #STDRUMS U.K.TOUR 2025

明らかに手練れのジャズフュージョン系で、落ち度の見つけようがない完璧といえる演奏。隠されたロンドンでの生存戦略。人々が集まり、路上がダンスフロアーになるひととき…

Repairing suitcase & belt / Drumshack / Busking at Brick Lane & Highbury / #STDRUMS U.K.TOUR 2025

ロンドンは蜂蜜が安くて最高。日本ツアーもよく来ている Alex と仲良くなり、アルバムとハイハットスタンドのキャップを物々交換。ヤバいやつ&酔っ払いで危ない瞬間もあったが、その場を解決させる音楽の力を見た…

20170923 #stdrums with Javi and Cosmo in Casa Brixton. London, UK.

昼過ぎに起床。 折角の土曜日にバスキングをと意気込んでいたが、昨夜のパーティを引きずった身体には難しい。 痛い頭を抱えながらシャワーと身支度。 昨日の路上でビーターがいかれてしまったので補修。 下地の …

Compose work, Jack, George Tavern, Busking / #STDRUMS U.K. TOUR 2025

ようやく演奏できる…と、Jack Atherton 現る。一瞬だったものの、長年のニアミスを経て遂にロンドンで会えた。すっかりお馴染みの香水売りから「エナジー」と言ってカットフルーツをもらったが、恐らく彼の指についた香水が滲んでしまっていてクソまずい…

Jam session week… / The Jago & The Five Points / #STDRUMS U.K.TOUR 2025

驚異的なコントロールのシングルストロークで、パーカッション担当もドラムが上手い。音楽の自由な可能性とコミュニティーの発展。ロンドンで「いまできること」を探求している Five Points…

Archives