METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180623 HERE de 遠足【菅原卓郎コンサートツアー2018〜夜のメカニズム〜】名古屋CLUB QUATTRO公演

投稿日:2018年6月24日 更新日:

6月23日、土曜日。
DEEPCOUNTのライヴから朝10:30に家へ帰ってきた。
就寝というか、仮眠。
そして12時頃に電話で目覚める。
オーシット。
荷物を纏めて外へ。
少し久し振りのこの感覚。
衣装や機材も忘れてはならない。

ライヴが無い状態での遠出は初めてかもしれない。
HERE遠足の始まり始まり。

若干の渋滞がありつつも17時頃に名古屋へ到着。
早速『味仙』へチン入。
到着早々ビールが飲める幸せよ…。

手羽先にコブクロに、どれも酒に合うものばかり。
名物の台湾ラーメンは小振りなサイズかと思いきやその辛さで納得。
多かったら食べきれん。唇が熱い笑。

というわけで軽く腹を満たしてCLUB QUATTROへ。
9mm Parabellum Bullet 菅原卓郎さんのソロツアー
【菅原卓郎コンサートツアー2018〜夜のメカニズム〜】
にHEREから三橋さん、壱さんが出演するとのことでお邪魔させて頂けることに。

おおよそ定刻にスタート。
ドラムはロッキーさん!
バックバンド + 卓郎さんという印象付ける立ち位置で、
カバー曲もふんだんに取り入れたセットリスト。
「現役のロックバンドメンバーがグルーヴィーな歌モノをやったらどうなるか?」
その点がオルタナを感じさせる、王道なのだけどある意味実験的なステージ。
約90分。アンコールには9mm Parabellum BulletのBlack Market Blues.
5月の武田フェス…いや、ハイテンションフェスの光景が脳裏に蘇った。

終演後は打ち上げにも参加させて頂く。
滝さん、ロッキーさんとでPANTERA, SLAYER, メロデスの話が止まらない…。
こればかりは仕方ない…。
三橋さん、壱くんもお疲れさまでした。

そして我々(機材車)が来た理由は其々の機材を引き取るため。
壱氏はどういうわけだか(しかし仕方ない事情なのだが)一度東京に戻るらしく、
他メンバーで2次会。
近くの居酒屋さんへ(名前を失念…)。
料理も美味しく、焼酎・泡盛も手頃な価格で選びたい放題な高Pお店。

その後『モモガッパ』へ入ろうとするも満席で諦め、
これまた近くの名前を失念した中華料理屋へ。
ここでクマさん合流。
ROSEROSEからの付き合いでありながらタツくんの先輩。
待望のミーティングである。
「今日原付だよ!」は2秒で覆されビールスタート笑。
他メンバーは早々に引き上げ、サシ飲み。
久し振りにクマさんとじっくり近況報告ができてよかった。
次はクルーシャルへ遊びに行きます!

気付けば朝方。
解散して、僕は牛丼を食べて宿へ。
今日は武田さんと相部屋らしい。

こ…これは…!!!!!
続く…。

8月3日(金) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.2〜

#STDRUMS
TERROR SQUAD
ベーソンズ
GROUNDCOVER.

-OPEN 19:00 / START 19:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20180624 HERE 〜ネコフェス〜 神戸KINGSX BASE 公演

-高校生の僕へ 〜〜〜 …きみは今、スラッシュメタルに没頭しているなか、 とある日本のバンドにも熱中していますね。 初期衝動と爆発力にど肝を抜かれている。 圧倒的で奇抜なライヴパフォーマンス。予想外の …

20220323:積み上げてきた因果とアンサンブル

採譜とは、なぜ一番複雑で難しい曲が最後に残るのであろう。レコード友達の「戦果」に煽り煽られ、私はレコ屋に行きたいのである。予定ではとうに家を出ていて、新入荷と書かれた棚をプライベートプールの如く泳ぎ回 …

30/05/2022:#STDRUMS ~RICH FOREVER TRIP 2022 KANSAI~ vs アヤヲ × 富岡洋 ーREAL&NET同時無料配信ー at 京都RAG

出発前夜からの無茶なスケジュールが流石に祟ったか、思ったように身体が効かず昼過ぎまで怠惰に蝕まれてしまった。 というわけで荷物を纏めて京阪電車へ。縦に並ぶ座席は旅の気持ちを盛り上げてくれる。 まるで京 …

20180912 HERE – TOWER RECORDS難波店 インストアライヴ【勝手に不眠不休ハードツアー記初日】

【勝手に不眠不休ハードツアー記】 振り返ればこう題せる4日間であった。 クラウドファンディング等の準備もいよいよ大詰めにて 少し簡素な内容になってしまう可能性をご容赦頂ければ幸い。 —&# …

20180720 #STDRUMS + Monoral Zombie + THE SYNDIKATE7 + エレクトリックマングースUFOファクトリー + BEAK(from NICOTINE) + camellia 〜Dig Up! Your WonderLand〜 新宿Wildside Tokyo公演

カクシンハンの稽古が続く日々。 気付けば7月も後半に差し掛かっており、 自分の中に停滞し続けているタスクの消化不良に焦る。 やらなければならないこと。とはどうしていつもこのような矛盾を生むのだろうか。 …

Archives