METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

5月5日:西横浜EL PUENTE【RICH FORVER JAPAN tour 2017】

投稿日:2017年6月8日 更新日:

大阪での演奏を終えた翌日は京都観光。
道中新品の寝巻を大量に拾ったり笑、
建仁寺の双龍にジャパニーズハードコアとの共通点を見つけたり。
Nathanはご両親へお猪口・徳利セットを購入。
Javiはハッピを古着屋で買ってお祭りボーイに拍車が掛かる。
夜は軽く飲食して深夜バスの乗り場へ向かう。
タクシーで一生笑えるネタが生まれ、呼鳴手氏・まちゅこけさんとお別れ。
本当にお世話になりました。

明くる朝方東京へ戻り、
Jordiの最終日を満喫するべく餃子→ラーメンというダブルコース。
僕は彼を東京駅まで送る。
別れ際に「バスが出発したら開けてね」と小さな包みを渡される。
南の方へ向かうバスを追いかけながら去ったあと、
袋に入っていたのは小さなドラえもんと手紙であった。

日本の路上にも慣れてきたか、連日大盛況のバスキング。
家のスペースは各段広くなり、それは旅が終わりに近づいていることも意味する。

して5月5日。
ライヴツアー最終日。
機材を持って向かったのは

THRASH ZONE.
IPA好きのメンバーがいてここに連れて来ない訳にはいかない。
WORLD DAWNFALLが売り切れてしまっていたのでSPEED KILLS.
飲みやすいのに度数が高いとは危険極まりない。
あくまで1杯を守って横浜のデンジャーゾーンを楽しむ。

PLEASURES OF THE FLESH.

さて西横浜EL PUENTEへ到着。シギーさんにご挨拶。
企画をやるのは初めてだが、機材のセッティングから調整まで全てを自分らでやるスタイル。
これまでの企画には無かったタスクだ。
ワイワイ取り掛かるが、時間も守らなければならない。
任せるところは任せて、今日に向けてのチラシ印刷。
コンビニでのUSB印刷も随分手慣れた。
なんとか設営も間に合い、開場。

【RICH FOREVER JAPAN tour 2017】
5/5(金祝) 西横浜・EL PUENTE
UNDERGROOVELAND
#stdrums
HORSE&DEER
バケツドラマーMASA
taikan exorcist

ヒデジくんとはバルセロナの広場で酒を飲み交わし、
コウゲさんとは道中ばったり出くわしたHORSE&DEER.
巡り合わせで今日、念願の共演。
お互いの顔を見ただけで、今日開催した意味があった。
更に爆走するプラズマスピードパンク。
全て上手くいくスイッチは今日も押されたのである。

taikan exorcistは僕の新バンド。
トラック・ラップ・ハードコアドラム。
日本のDeath gripsになるべく初ライヴ。
形状に囚われず、ドラムは破壊の限りを尽くします。
SOUNDCLOUDにて全曲公開中!

バケツドラマーMASAくん。
日本のトップバスカーの彼をUNDERGROOVELANDと引き合わせない理由はない。
それもストリートではなくハコでお互いの演奏を聴ける。
鉄壁の演奏は日々培ってきた努力の賜物。
こういう瞬間に見える強さはUGLにも感じられる。
ノンストップの30分。

#stdrums! with Ishiya! 素晴らしい! ツアーありがとうございました!

EL PUENTEさん(@el_puente_yokohama)がシェアした投稿 –

して#stdrums 本日ツーステージ目。
なんと1曲目でFORWARDイシヤさんが飛び入り!
遊びにいらして下さった時点で我々は大盛り上がりだったのに
まさかこんなサプライズまで。感無量。
後半は流石に疲れが出たステージ笑。

UNDERGROOVELAND.
この編成での今ツアーラストライヴ。
あとはもうグルーヴしてもらうだけだ。
勝手に寄せる期待を他所に今日も大盛り上がり。

バンドとオーディエンスの境目が無い空間で、
このツアーで培ってきたサウンドと人間性が証明されたような演奏。
彼らは「人を動かす天才」なんだなぁと。

ヒデジくんと終演後話した内容で、
音楽とは別の理由でパフォーマンス活動をしたい人間もいるし、
音楽に入り込み過ぎてパフォーマンスを無視してしまう人もいる。
今回のツアーは、両立できるアーティストを集められた。
裏を返せばここが成立していればどんなジャンルでも必ず混ざると確信している。
今日の企画は「繋がり」を元に集まってくれたメンツ。
サウンドは後から付いてきている。
しかし、僕の思う「イイヤツ」は統計上良いサウンドを出す。
イイヤツだから音が良いし、音が良いミュージシャンはイイヤツだ。
偶然から生まれたイベント。だからサプライズの化学反応が生まれる。
素晴らしい出会いと繋がりに感謝しかない。

遅くまで打ち上げは続き、終電で撤収。
シギーさん、パンキュさん、スタッフの皆さま。
懲りずに何度も遊びに来てくれた(笑)オーディエンスの皆さま。
本当にありがとう御座いました。

UNDERGROOVELANDと#stdrumsのツアーはこれにて終了。
しかし僕, Javi, Billは追加公演に向けて次なる一歩を踏み出すのでした。

RICH FOREVER JAPAN tour 2017 ONLINE SHOP
https://stdrums.bandcamp.com/merch
#stdrums セカンドアルバム “feat. Javi Pérez”リマスター盤リリースを記念して、Tシャツと合わせて2500円の超特価セットを数量・期間限定で販売中!
お問い合わせからでもご注文頂けます。

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

#STDRUMS 仙台&初の北海道ツアー・RICH BUDDIES vol.3はRUINS aloneとツーマン!【ユージ・レルレ・カワグチ 2月の予定をざっくりまとめ】

先週は急遽のOUTBREAK RIOTサポート。 RICH BUDDIESもvol.2を無事に終えて次回は2月26日。 横井翔二郎バースデイ・イベントBGMも納品。 このブログを書いている1月29日に …

#STDRUMS【FINAL BATTLE 関西〜北陸ツアー 2021】完遂&後記。新曲:LINKED (35 . 640699, 139 . 537380 MIX) について。

始まるとは、終わりに向かうこと。終わりとは、次のスタート地点。「新たなタイムラインを作る試みでもある。」スネアの打数を記録して、動画作ってアップロードしていたのは2ヶ月前の出来事。もう遥か昔のような時の流れを感じつつ、旅は続く…。

ユージ・レルレ・カワグチ 9月の動きをざっくりまとめ

2019年に入る前「気付いたら9月頃になってるんだろうな…」と。 1月にレコーディングしてから、6月10日にレコ発。 (この時点で6月までワープすることは確定でした) 6月12日からU.K.ツアー。 …

17/03/2024【憎まれっ子世に憚る十六巡目】at 西横浜EL PUENTE #STDRUMS

テクニックは有ることに越したことはないが、素晴らしいバンドや音楽家とは『替えが効かない音を出す』ことが第一条件。その人にしか出せない魅力が掛け算で集まり、唯一無二の音が形成されていく…。

近況報告その①:気付いたら3本生配信やっていました 〜ROCK Inn DICE, レトルノセ, RUBY ROOM〜

6月も中盤となってまいりました。 ライヴなどで直接情報を伝える機会がめっきり減ってはや数ヶ月。 5月くらいからお知らせする情報が一挙に増えてまいりました。 しかしSNS(特にTwitter)は様々な告 …

Archives