METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Travel

13/06/2022:Day off… Teriyaki Chicken party / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

投稿日:2022年6月14日 更新日:

なんだかんだで眠りが浅いのは、頭は起き続けているからだろうか。お風呂に入ったり食事をしたりでもう一度仮眠(nap)をすればもう19時。

3人分の洗濯をして外に干す。乾燥している国なので部屋干しも特段問題ないのは嬉しい。彼らの溜め込み度はなかなか過剰だ。

ズタボロになりながらもキッチンタオルとして生き続けるリッチフォーエバーTシャツ。

日本から持ってきた醬油で照り焼きチキンを作ろうってことで、今夜の食事を担当。スーパーで食材を買い出し、生姜が無いことに気付く。家の真下のオフライセンスも品切れだったためco-opを二往復。21時過ぎてまだこの明るさです。

柔らかくする下処理のため、仕方なくGUINNESS開封。料理の工程であり、私の意思ではない。Shoganai.

以前作った、鶏の骨でダシを取ったスープをエラく気に入ったらしく、冷蔵庫にキープされていた骨を煮込む。米はいわゆるタイ米(細長いもの)、鍋での炊飯は慣れているが、バランスがわからん状態。ロンドンでは鶏肉は胸肉の方が高く、骨が下処理されているのが理由かと思われる。

試行錯誤しながら完成。米は水分が思ったより足らなかったらしく、少しずつお湯を足して修正。醬油を使った料理(和食)のコツを訊かれたので、下処理と火加減に対して “Don’t be lazy” と答えてしまった。私は平沢唯ではない。Teresa の胃腸はまだまだ回復していないみたいだ。二日酔いがここまで影響するのも珍しいような。

練習パッドで軽いセッションなどをしながら彼らは就寝。ブログの進行中、過去ブログをアクセスしてしまったのをきっかけに、当初の様子を一気に振り返ってしまえば3時過ぎ。もう陽が昇り始めていた。寝不足の原因は夜の短さが影響していそうである。

それでは、続きはwebで。チーン。

#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

【横井翔二郎とユージ・レルレ・カワグチのスーパーダイナマイトハウス】
season1-14
【ハマってる人を集めてデュエルさせたい編】

盟友とのラジオが始まりました。毎週月曜日朝7時更新。

-Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

09/07/2022:Busking in Broadmead & Pero’s Bridge / 999 live at The Louisiana / BRISTOL VINYL NIGHT / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

朝7時前に起床。9時ごろに KAOS らも降りてきて、Kay に紅茶を入れてもらいつつ談笑。 この家には3匹の猫が住んでいて、かなり人見知りのこの方は元々救護された猫なのだそう。ゆっくり近付くものの惨 …

20170926,0927 London to Tokyo.

9時頃に目覚ましで起床。 タイムリミットは約5時間と見積もり。 早速荷造りを始めていると、Marcが扉を叩いてくれた。 昨夜別れを告げたが、今日家を出る前にもう一度会うことができた。 彼の故郷のお土産 …

20190630 Last busking… #stdrums in Brick Lane. London, U.K.

寝苦しい熱帯夜を乗り切り日曜日。 よく起きた。今日は行かなければならない。 最後の日曜日。Brick Laneだ。 スケジュールとしても今季最後のバスキングとなるだろう。 手持ちのレコードはあと3枚。 …

16/09/2023 : Work in progress… / Coffee at pub / Drum session with DJ in the house party / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

9時頃に起床。借りている家にはwifiが届いておらず、日本から持ってきた iPhone の影響なのか、テザリングも上手くいかない。改築の件などでネットワークを多用するためどうしていこうか…

20170903 NECRONOMIDOL in KING COBRA, Osaka.

明くる日曜日。 昼頃に起床。後頭部に軽い痛みがある。 どうやら昨夜ハコで眠ってしまったとき、後ろに倒れて打ったらしい。やれやれ。 昨夜の深酒がまだ残っているのか、フワフワしながら遅めの朝食を頂く。 荷 …

Archives