METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Travel

22/10/2022:#STDRUMS + nakaitoshifumi + ILLUMINATI at 沖縄SLAM BAR #RBJT2022

投稿日:2022年10月23日 更新日:

2022年10月22日(土)
(この日は我那覇邸から始まる。)

10:30頃 … 起床。

11:08 … 突如開催される我那覇先生のヒール・トゥー教室。

11:30頃 … 朝食。猿田彦コーヒー。

12:18 … 我那覇父のドラムコレクション拝見。


12:39 … 高島隼人と再会。彼の運転で近くのソーキそば屋へ行こうとしたが、駐車場満席により行き先変更。『あじくくる』へチン入。ソーキそば。太めの生姜。馴染みある香り。

13:27 … 浅野浦バス停にて解散。

14:15頃 … バス到着。(15うちなータイム)

15:19 … 到着。沖縄SLAM BAR (79うちなータイム)。ntはサウンドチェック終了。街のフロアのレンガ貼りが美しい。


16:24 … #STDRUMS サウンドチェック。フロアまでシールドが届かないためエフェクターで中継する。出力が多彩なベースアンプ。ハイハット周りに突起物あり。しょーいちくん。

18:37 … りょーじんさん、ntと近場の飲み屋。ハツ刺し。

19:10 … 開演。

気分
落ち着いている。

ギグ
illuminati:急遽メンバーが1人来れず4人編成。ドラムを最前にしたまま Voカクさんがフロアに降りてのパフォーマンス。フォルテをキープし続ける強靭なドラムビート。縦を支えるベース。スウェディッシュデスメタルを彷彿とさせる旋律の音作りにカクさんの声が絶妙にマッチングしている。

nt:ドラムをセンターへ設置しっぱなしにしているため、上手に佇んでのステージ。5曲参加。count での疾走感・伸びる声。

#STDRUMS:試行錯誤を経て設置したRolandのアンプはやや割れ気味ながら会場規模に対して効果的な意味合いを生んだ。アンコールなし。

22:40 … 心の支え現る。デリバリーの鶏肉・芋。上機嫌のnt。

24:00頃 … コザ中心街へ。街に溢れる人々。酒瓶の数々。Remy’s にてしょーいちくん、ヨイチさんたちと合流。近くのコンビニエンスストアへ向かう道中にテキサス出身の男性がついてくる。テクノが好きで共に音楽を作りたいそう。会話がままらなかったため回避。

26:19 … ヒートくん、しょーいちくん、翔二郎と雑談。コンビニエンスストアの駐車場に車を停めて遊びに行く人たち。続く…。

メモ:
我那覇邸にはメッシュパッドを組み込んだ練習キットがある。生ドラムに近しい状態なのが彼のドラミングの基礎を固めているのであろう。

我那覇父:ドラマー。機材とレコードのコレクションに、どこかのソロドラマーと近しいものがある。

沖縄に於ける週末のバス到着予定時刻は信用してはならない。

心の支え:煽り続けてたらやってきた横井翔二郎。

高島隼人:沖縄初上陸でありながら、過去のパートタイムから沖縄料理には詳しい経歴がある。その頃の同期である彼は現在、全く別の理由で沖縄へ移住していた。再会というタイムスリップがそば屋の立ち込める香りをフラッシュバックさせたのかもしれない。

ヒート:Critical Thinking Gt/Vo であり、プリント事業 “別未来” の運営者。以前からTシャツプリントでお世話になっていながら沖縄でとうとう初対面。その数十分前にはドラマーの伊是名くんと偶然ストリートで遭遇。ROSEROSE のTシャツを着ていたため話しかけたのがきっかけとなった。

#STDRUMS & nakaitoshifumi
RICH BUDDIES JAPAN TOUR 2022


▼前売り予約はコチラ▼
https://www.rerure.com/blog2/ticket

それでは、続きはwebで。チーン。

#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

-#stdrums, Travel
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20190621 The Red Lion & Pineapple, Acton Town. #stdurms in Earls Court, Clapham Junction. London, U.K.

クリムゾン宮殿にどっぷりと浸かった2日間。 6月21日 金曜日。 昼前に起きて作曲を少し進め、昼食。 こっちは小麦粉・乳製品が安いのでチーズもガンガンいけます。 イギリスの老舗レコードショップ “Si …

05/07/2022:Composing at Hermitage Works Studios / Finally hangout / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

昨日同様、記録が少ない1日。野菜を消費すべくお昼はフィットチーネ。どういうわけだか各スーパーでスパゲティーが微々たる高騰を見せている。様々な種類のパスタを気軽に味わえるのはヨーロッパならでは。因みにヨ …

#STDRUMS – FUSION PUNK MACHINE EP & MESSAGE from the GROOVES

FUSION PUNK MACHINE EP 「人が一生のうちに聴くドラムの音数」と言えるほど叩きまくった人力ドラムンベース3曲入りEPをリリース! (English below) これまで2枚リリー …

〜オーストラリアに行くぞ!〜 ユージ・レルレ・カワグチ 10月の動きをざっくりまとめ

てなわけで、もう10月も1週間が経過。 27日にRICH FOREVER SEMINARを終えてからはミーティングの日々。 30日は久しぶりに某地下倉庫にてレコーディング。 仕上がりが楽しみです。 1 …

20190612 Tokyo to London.

僕の4月、5月。そして6月はどこへ行った…? 6月10日 #STDRUMS ワンマンへ向けて駆け抜けた数ヶ月。 自分の作業以外にもレコーディングやライヴなどもあった。 それら記録の針は一度止めておき、 …

Archives