METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums

【DIY】エッチング加工による焼印の作り方【曲面焼印】

投稿日:2021年3月27日 更新日:

化学薬品で真鍮金属を溶かし焼印を自作するドラマーがいるとしたら私だ。
折れ続けるドラムスティックを何かに使えないかと方法を考えてウン十年。
キーホルダーにするバケツドラマーMASAくんのアイディアを拝借。
折角なら印刷するロゴの焼印から作ろうと。
工程も面白かったため当ブログで共有いたします。

割と長めの記事ですのでBGMもご用意いたしました。
再生しながらドウゾ。

エッチング加工というのは “金属を溶かして作る消しゴムはんこ” てなところです。

エッチングまたは食刻とは、化学薬品などの腐食作用を利用した塑形ないし表面加工の技法。使用する素材表面の必要部分にのみレジスト処理を施し、腐食剤によって不要部分を溶解侵食・食刻することで目的形状のものを得る。 (Wikipedia)

食刻。よい。
M.C.Estcher で馴染みがあった言葉。
リトグラフと共によく出てくる手法だったので俄然興味を持ちました。
アートのみならず基盤の製作などにも使われる古来の方法のようです。

今回購入した素材たちはこちら。
・真鍮棒
・エッチング液
・カッティングシート
・耐水性やすり(600番)
お持ちでなければマスキングテープはあった方が良いです。
なるべく家にあるもので作業するのがレルレ式DIYの鉄則。
東急ハンズで揃います。
ハンズって周りが言うほど高くないよね…?

まずは真鍮棒をご所望のサイズに切ります。
柔らかい素材なので金属ノコギリで楽勝です。
難しい場合はブラッキーローレスを呼びましょう。

次に耐水性やすりに軽く水をつけて、表面を磨きます。
理由は後述。

焼印にするデザインを反転して印刷しましょう。
収まるサイズの真鍮片をお選びください。

カッティングシートに貼り付け、余白をカッターで切り落としていきます。
本来窓や看板を装飾する用途の素材。
防水ステッカーの原紙みたいな感じですね。

切り取れましたら粘着面を剥がし、配置していきます。
一度接着してしまったものを剥がせば弱くなるので、やり直しが効きません。
この作業は拘りだすとキリがないので、ある程度妥協していきます。
(一部原画通りに切り取れていないことが伺えると思います)
ワタクシは3回やり直しました。切り絵職人レルレ。
やすりで表面を磨いたのは接着面に隙間をなくすためなのですね。

こうしてデザイン作業は完了。
素材が半分余っていたので呼鳴手バージョンも用意しました。
最難関は鳴でした。

マスキングテープを使って溶けて欲しくない他の面を覆います。
余談ですがこのテープはオーストラリアの路上で拾ったもの。
(ストリートライヴではとにかくテープが重宝する。)
まさか焼印作りに使用されることになるとはテープ氏も想像だにしていないでしょう。

テープでアーチを作って、割り箸を通してぶら下がるようにします。
液を浸してエッチング加工が始まります。

ペットボトルの底を受け皿にしてシュミレーション。
液が浸かる高さを調整していきます。

さて、主題であるエッチング液の登場です。
FRANK ZAPPAを思わせるワンアンドオンリー感があります。

注ぎ口は厳重にラッピングされています。
金属を溶かす化学薬品ですので、取り扱いには十分ご注意ください。
処理後の液体には金属が溶け込み強い毒性があるため、通常の廃棄は禁止されております。
今回購入したサンハヤト製は廃棄の処理剤もセットでついているため便利です。
この辺りはご自身でよくお調べのうえご使用ください。

特段強い臭いはありません。(吸い込み厳禁)
イエガーマイスターと間違って飲まないようにしましょう。
換気扇の下で作業をおこないます。

18:30にエッチング加工スタート。
40度くらいが最も活性化するらしく、冬季(2月)には向いていない作業のようです。
時間がないときは湯煎がベスト、揺らすのも活性に効果的です。
といっても浸食スピードが遅いだけで、途中で引き上げて見る分も問題ないです。
細かく確認しながらのんびり付き合っていきます。
マスキングされていない箇所が溶けているかをよく見て約10時間後。

おおおおおおお〜。
CHEMICAL WARFARE!
想像以上に綺麗に溶けています。
(エッチング液はよく落としてください)

マスキングテープを剥がすと焼印らしい仕上がり。
想像していたもの、見たことあるものが自ら作れるのがDIYの楽しいところです。

さて文字通り焼いて印刷するものなので、当然取っ手が必要となります。
100vくらいのはんだごてをねじ込んで発熱させる方法もあるようです。

そんな我が家はチーズフォンデュの串を台所から発掘しました。

背面の中心をマーキングしてドリルで穴あけ。

先端を纏めて、ねじ込む。
柔らかい真鍮なので、特に問題なく固定されました。
使わなくなったドライバーなど、色々な代用方法があると思います。

呼鳴手焼印は見事成功。
しかし #STDRUMS は丸みを帯びたスティックに焼き付けます。
回転させるように焼き付けを試みましたが、これが難しい。
金属は当たる面が窪まないため摩擦が少なく、滑って思った通りに焼けません。
ハンコと扱いが最も違う点はここですね。

このまま焼印職人を目指すか、ドラマーの道を選ぶか。
当然前者であるべきなのですが期待は裏切りたいところ。

そこで作った『スティック用焼印装置』がこちら。
ペットボトルの底に穴を開けて、上面が立つようにしました。
ガスコンロでよく熱して、ゆっくり転がすこと早5年。(職業:見習い)

なんとか仕上がりました。
押し付ける時間で綺麗に焼けないものも多く、半分以上は失敗します。
元々廃材なので構わないのすが、急に勿体無い気持ちになるのだから現金なものです。

切って、やすりで角を取って、キーホルダーになる部品を付ければ遂に完成。
紆余曲折で生まれたニューアイテムは感動も一入。
市販のキーホルダーチェーンは落ちる要因の塊と言えます。
ハードな現場にも耐えられるよう、強くてシンプルな金属部品を組み合わせました。

そんな #STDRUMS 廃スティックキーホルダーは通販でも取り扱いスタート。
個体差あり、突然の仕様変更もアリアリですが、是非お求めくださいませ。

というわけでエッチング加工でのオリジナル焼印の作り方でした。
次のスティックキーホルダー販売者は、きみだ!


それでは、続きはwebで。チーン。

4月16日(金)
渋谷RUBY ROOM
RICH BUDDIES vol.5

#STDRUMS
TOSHI NAGAI

OPEN – 18:30 / START -19:00
ADV- 1500円 (+1D) / DOOR -2000円 (+1D)

▼予約▼
https://www.rerure.com/blog2/ticket

-#stdrums
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Five days running exhibition Day.2 〜20190921 #STDRUMS + Cubic Zero 立方体・零 + Dead Pudding + BLONDnewHALF + PRESIDENTS + ノラ一味 〜GENEROUS UNDERGROUND〜 大阪緑橋 戦国大統領編〜

9月21日 昨夜の祝杯が影響することはとうに予想できている土曜日の昼。 うっかり寝すぎてしまい、若干の二日酔い。 たまにはいいじゃないか。たまにだったらな…。 お昼は鯛のお刺身?実に美味しい。 今日の …

12/11/2022:#STDRUMS + EKD + SPACEGRINDER。at 松山・三津とぉから 〜受諾〜 #RBJT2022

不思議な点が幾つかみえるホテル(民泊?)にて荷物の仕分け、機材を纏めて昼過ぎに宿を出る。 カメイさんと合流し大手町駅を目指す。トラムと電車の線路が交差する鉄道マニアには有名な地域なのだとか。 気付けば …

20170908 #stdrums in Barcelona, REC ON FIRE on Igualada.

10時前に起床。シャワーを浴びて初日のブログを書き始める。 とんでもない情報量を処理していくのも旅ブログの定番。 書き終えて食事、CDの組み立て、路上の看板作り。 Javiも起きてきて今日の予定を話す …

20180831 #STDRUMS + DUB PUNISHMENT (△T△R△W × MUROCHIN) + Galactic Abyss (亀川千代 × 内田静男 × Astro) 〜Extreme East K.〜 東高円寺二万電圧公演

火曜日のライヴから リハやらレッスンやらを挟んで2日後。 31日金曜日。 9月末より予定しているクラウドファンディングの準備だったり 作編曲の締め切りなど諸々ありながらも 昼間はなかなか思った通りの作 …

命を削る生身のライヴに生きる男が “STOP MAKING SENSE” オールスタンディング上映で感じたこと

命を削ってお送りする生身の「ライヴ」は平日で2000円 + ドリンク代。水曜日に1300円で入れる映画館は、繋がっていない空間のメンバー紹介に湧き上がっていた…

Archives